複数辞典一括検索+

b (小説などの)非現実的人物 (nonentity).🔗🔉

b (小説などの)非現実的人物 (nonentity).

《1795》 ← 《廃》 lay(man) Du. le(d)eman 《原義》 joint-man: 宗教的な意味での「俗人」 (c🔗🔉

《1795》 ← 《廃》 lay(man) Du. le(d)eman 《原義》 joint-man: 宗教的な意味での「俗人」 (cf. layman) との混同を避けるため figure が man に代わった ly・ing

n.🔗🔉

n.

1 置くこと; 積むこと, 敷くこと.🔗🔉

1 置くこと; 積むこと, 敷くこと.

2 (ガス・水道などの)敷設.🔗🔉

2 (ガス・水道などの)敷設.

3 (漆喰(っく)の)下塗り.🔗🔉

3 (漆喰(っく)の)下塗り.

4 (糸や縄の)より方, ない方.🔗🔉

4 (糸や縄の)より方, ない方.

5 ひとかえし分の卵.🔗🔉

5 ひとかえし分の卵.

6 【砲術】 照準, 射向付与.🔗🔉

6 【砲術】 照準, 射向付与.

lying n of hnds 按手(んし) 《聖職任命式[信🔗🔉

lying n of hnds 按手(んし) 《聖職任命式[信仰療法]で祝福を受ける人の頭[体]に聖職者が手を置くこと》. 《15C》

a1398》: ⇒lay, -ing🔗🔉

a1398》: ⇒lay, -ing ly intermdiary

研究社新英和大辞典 ページ 201304