複数辞典一括検索+

le・chwe /ltwi/🔗🔉

le・chwe /ltwi/ n. 【動物】 リーチュエ (Kobus leche) 《アフリカ産のレイヨウの一種で比較的長い角は後方に伸び, 体の色は赤茶色》. 《1857》 ← Bantu

lec・i・thal /ls, - | -s-/🔗🔉

lec・i・thal /ls, - | -s-/ adj. [しばしば複合語の第 2 構成素として] 【生物】 卵黄がある. ・homolecithal. ⇒↓, -al

lec・i・thin /lsn | -s-/🔗🔉

lec・i・thin /lsn | -s-/ n. 【生化学】 1 レシチン 《動物の脳および神経組織・卵黄・植物種子などの中にある燐()脂質》. 2 (商品化された)レシチン 《大豆・卵黄などが原料で, 食品・化粧品・塗料の材料》. 《1861》 ← Gk lkithos yolk of an egg+-IN

研究社新英和大辞典 ページ 201484