複数辞典一括検索+![]()
![]()
Liao・yuan /li
ju
n; Chin. li
y
n/🔗⭐🔉
Liao・yuan /li
ju
n; Chin. li
y
n/
n. 遼源(リャオユエン) 《中国吉林省 (Jilin) 西部の工業都市; 遼河 (Liao He) に臨む》.

ju
n; Chin. li
y
n/
n. 遼源(リャオユエン) 《中国吉林省 (Jilin) 西部の工業都市; 遼河 (Liao He) に臨む》.
li・ar /l

| l

(r/🔗⭐🔉
li・ar /l

| l

(r/
n. うそつき.
・You're a liar. うそを言え 《そんなことがあるか》.
・Show me a liar, and I will show you a thief. 《諺》 うそつきを示せば泥棒がだれだか教えよう (cf. 「うそつきは泥棒の始まり」).
【日英比較】 英語の liar や lie には極めて激しい非難や侮蔑の感情が含まれている. 日本語の軽い「うそ」や「うそつき」に当たるのは fib あるいは fibber. また相手に「うそでしょう」などというときの英語は You're kidding!
ME lier < OE l
o
ere: ⇒lie2, -ar2


| l

(r/
n. うそつき.
・You're a liar. うそを言え 《そんなことがあるか》.
・Show me a liar, and I will show you a thief. 《諺》 うそつきを示せば泥棒がだれだか教えよう (cf. 「うそつきは泥棒の始まり」).
【日英比較】 英語の liar や lie には極めて激しい非難や侮蔑の感情が含まれている. 日本語の軽い「うそ」や「うそつき」に当たるのは fib あるいは fibber. また相手に「うそでしょう」などというときの英語は You're kidding!
ME lier < OE l
o
ere: ⇒lie2, -ar2
li・ard /li
| -
d; F. lja
/🔗⭐🔉
li・ard /li
| -
d; F. lja
/
n. リヤール 《旧硬貨; フランスをはじめヨーロッパ諸国で使われた》.
《1542》
F; liard adj. 'grey' の名詞用法

| -
d; F. lja
/
n. リヤール 《旧硬貨; フランスをはじめヨーロッパ諸国で使われた》.
《1542》
F; liard adj. 'grey' の名詞用法
研究社新英和大辞典 ページ 201847。