複数辞典一括検索+![]()
![]()
★不定詞構造の場合 to do に先立つ(代)名詞の前に for を用いるのは 《米口語》: I don't 〜 for you to think so. 君にそう考えてもらいたくな🔗⭐🔉
★不定詞構造の場合 to do に先立つ(代)名詞の前に for を用いるのは 《米口語》: I don't 〜 for you to think so. 君にそう考えてもらいたくない.
c [目的補語を伴って] 〈…が〉〈…であるのを〉好む, 望む, 欲する.🔗⭐🔉
c [目的補語を伴って] 〈…が〉〈…であるのを〉好む, 望む, 欲する.
・How do you like your tea?―I like it strong. お茶はどう入れましょうか―濃いのがいいですね.🔗⭐🔉
・How do you like your tea?―I like it strong. お茶はどう入れましょうか―濃いのがいいですね.
d [目的語+p.p. 形を伴って] 〈…が〉〈…されることを〉好む, 望む.🔗⭐🔉
d [目的語+p.p. 形を伴って] 〈…が〉〈…されることを〉好む, 望む.
・I don't like such subjects (to be) discussed. こうした問題が討論されるのは好きでない.🔗⭐🔉
・I don't like such subjects (to be) discussed. こうした問題が討論されるのは好きでない.
2 [should, would に伴って]🔗⭐🔉
2 [should, would に伴って]
a 望む, 欲する (want); [to do を伴って] (できたら)…したいと思う (wish).🔗⭐🔉
a 望む, 欲する (want); [to do を伴って] (できたら)…したいと思う (wish).
研究社新英和大辞典 ページ 202076。