複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. (pl. lice /l
s/)🔗⭐🔉
n. (pl. lice /l
s/)
1 【昆虫】🔗⭐🔉
1 【昆虫】
a シラミ 《シラミ目の昆虫の総称; キモノジラミ (body louse), ケジラミ (crab louse), アタマジラミ (head louse) など》.🔗⭐🔉
a シラミ 《シラミ目の昆虫の総称; キモノジラミ (body louse), ケジラミ (crab louse), アタマジラミ (head louse) など》.
b ハジラミ (bird louse).🔗⭐🔉
b ハジラミ (bird louse).
2 [通例複合語の第 2 構成素として]🔗⭐🔉
2 [通例複合語の第 2 構成素として]
a (魚・植物などの)寄生虫.🔗⭐🔉
a (魚・植物などの)寄生虫.
b 寄生性のない数種の節足動物の総称.🔗⭐🔉
b 寄生性のない数種の節足動物の総称.
・⇒booklouse.🔗⭐🔉
・⇒booklouse.
3 (pl. lous・es) 《俗》 下劣なやつ, いやなやつ, 鼻つまみ者.🔗⭐🔉
3 (pl. lous・es) 《俗》 下劣なやつ, いやなやつ, 鼻つまみ者.
/l
s, l
z | l
z, l
s/ vt. 《まれ》 …からシラミを駆除する.🔗⭐🔉
/l
s, l
z | l
z, l
s/ vt. 《まれ》 …からシラミを駆除する.
l
use
p 《俗》🔗⭐🔉
l
use
p 《俗》
use
p 《俗》
(vt.) やり損なう, 台なしにする, だめにする.🔗⭐🔉
(vt.) やり損なう, 台なしにする, だめにする.
(vi.) だめになる, 混乱に陥る, めちゃくちゃになる.🔗⭐🔉
(vi.) だめになる, 混乱に陥る, めちゃくちゃになる.
OE l
s (pl. l
s) ← Gmc
l
s- (Du. luis / G Laus) ← IE
lus-🔗⭐🔉
OE l
s (pl. l
s) ← Gmc
l
s- (Du. luis / G Laus) ← IE
lus- louse
l
use fl
研究社新英和大辞典 ページ 202926。