複数辞典一括検索+

lous・er /lz | -z(r/🔗🔉

lous・er /lz | -z(r/ n. 《アイル俗》 下品で嫌な人, 下劣なやつ. 《1575》 ← LOUSE+-ER

luse・wrt🔗🔉

luse・wrt n. 【植物】 シオガマギク 《ゴマノハグサ科シオガマギク属 (Pedicularis) の草の総称; wood betony ともいう》. 《1578》 ← LOUSE+WORT: 昔英国で羊に「シラミ」をわかすと信じられた

lous・y /lzi/🔗🔉

lous・y /lzi/ adj. (lous・i・er; -i・est) 1 シラミだらけの, シラミのたかっている. 2a 汚い; 卑劣な, さもしい (mean); 役に立たない, 劣った. b 鼻持ちならない; とても嫌な[ひどい]; みじめな; 気分が悪い. ・a lousy book 下劣な本. ・a lousy day みじめな 1 日. c 〈物が〉思ったより少ない. 3 《俗》 〔…が〕たくさんある 〔with〕. ・be lousy with money 金がうじゃうじゃある. 4 〈絹布が〉(糸がほぐれて)あちこち斑点(んて)のついた. lus・i・ly /-zli/ adv. lus・i・ness n. 《?c1350》: ⇒louse, -y

研究社新英和大辞典 ページ 202927