複数辞典一括検索+

b (特定の原因によって生じる)害, 害毒; 悪影響, 悪感化.🔗🔉

b (特定の原因によって生じる)害, 害毒; 悪影響, 悪感化.

・mean mischief 害意を抱く, 腹に一物ある.🔗🔉

・mean mischief 害意を抱く, 腹に一物ある.

・Thoughtless speech may work great mischief. 無思慮な言説は大きな害毒を流しかねない.🔗🔉

・Thoughtless speech may work great mischief. 無思慮な言説は大きな害毒を流しかねない.

・There is mischief brewing. 何か(悪事が)起ころうとしている.🔗🔉

・There is mischief brewing. 何か(悪事が)起ころうとしている.

・In prison he is out of mischief. 刑務所へ入れて置けば彼も悪事ができない.🔗🔉

・In prison he is out of mischief. 刑務所へ入れて置けば彼も悪事ができない.

3 災害のもと, 困る点, 癪()の種, 故障; (身体の)故障, 病気(の原因, 状態).🔗🔉

3 災害のもと, 困る点, 癪()の種, 故障; (身体の)故障, 病気(の原因, 状態).

・The mischief of it is that it will not last. 困る点はそれが長持ちしないことだ.🔗🔉

・The mischief of it is that it will not last. 困る点はそれが長持ちしないことだ.

・The mischief is in the spring. 故障はぜんまいにある.🔗🔉

・The mischief is in the spring. 故障はぜんまいにある.

・The mischief was more deep-seated than the external injuries to the body showed. 故障[病気]は外部の負傷の割には根深いものだった.🔗🔉

・The mischief was more deep-seated than the external injuries to the body showed. 故障[病気]は外部の負傷の割には根深いものだった.

研究社新英和大辞典 ページ 205530