複数辞典一括検索+

4a 度量の狭い, 狭量な, 偏狭な, 偏屈な (prejudiced).🔗🔉

4a 度量の狭い, 狭量な, 偏狭な, 偏屈な (prejudiced).

・a narrow mind 偏狭な心 (⇒narrow-minded).🔗🔉

・a narrow mind 偏狭な心 (⇒narrow-minded).

narrow interests 狭く片寄った趣味.🔗🔉

narrow interests 狭く片寄った趣味.

・take narrow views 偏屈な物の見方をする.🔗🔉

・take narrow views 偏屈な物の見方をする.

・be narrow in one's opinion 見解が狭い.🔗🔉

・be narrow in one's opinion 見解が狭い.

b 《英方言》 けちな, しみったれた (stingy).🔗🔉

b 《英方言》 けちな, しみったれた (stingy).

・be narrow with one's money [in one's dealings] 金に[取引きが]細かい.🔗🔉

・be narrow with one's money [in one's dealings] 金に[取引きが]細かい.

5 やっとの, かつかつの, きわどい (near).🔗🔉

5 やっとの, かつかつの, きわどい (near).

・a narrow victory きわどい勝利, 辛勝.🔗🔉

・a narrow victory きわどい勝利, 辛勝.

・a narrow majority (選挙などで)かろうじての過半数.🔗🔉

・a narrow majority (選挙などで)かろうじての過半数.

6 【音声】🔗🔉

6 【音声】

a 〈音声表記が〉精密な《音素の異音 (allophone) の別まで示す; cf. broad 7 b》.🔗🔉

a 〈音声表記が〉精密な《音素の異音 (allophone) の別まで示す; cf. broad 7 b》.

研究社新英和大辞典 ページ 206979