複数辞典一括検索+![]()
![]()
pep・los /p
pl
s, -l
(
)s | -l
s, -l
s/🔗⭐🔉
pep・los /p
pl
s, -l
(
)s | -l
s, -l
s/
n. ペプロス《古代ギリシャの女性用の外衣; 体の回りにひだをよせ肩のところで留めた長方形の布でできている》.
《1776》
L peplus
Gk p
plos upper garment
pl
s, -l
(
)s | -l
s, -l
s/
n. ペプロス《古代ギリシャの女性用の外衣; 体の回りにひだをよせ肩のところで留めた長方形の布でできている》.
《1776》
L peplus
Gk p
plos upper garment
pep・lum /p
pl
m/🔗⭐🔉
pep・lum /p
pl
m/
n. (pl. 〜s, pep・la /-l
/) 【服飾】
1 ペプラム《ブラウスやジャケットのウエストから切り替えた短いスカートのような部分; 通例フレア, プリーツまたはラッフルのデザイン》.
2 《廃》 =peplos.
〜ed adj.
《1678》
L 〜 ← peplus
Gk p
plos (↑)
peplum 【挿絵】
pl
m/
n. (pl. 〜s, pep・la /-l
/) 【服飾】
1 ペプラム《ブラウスやジャケットのウエストから切り替えた短いスカートのような部分; 通例フレア, プリーツまたはラッフルのデザイン》.
2 《廃》 =peplos.
〜ed adj.
《1678》
L 〜 ← peplus
Gk p
plos (↑)
peplum 【挿絵】
pe・po /p
po
| -p
/🔗⭐🔉
pe・po /p
po
| -p
/
n. (pl. 〜s) 【植物】 ウリ状果《ウリ科植物の果実; ヒョウタン・カボチャ・メロン・キュウリなどの; cf. fruit 1 b》.
《1859》
L pep
melon, pumpkin
Gk p
p
n a kind of gourd or melon (eaten when ripe), 《原義》 ripe

po
| -p
/
n. (pl. 〜s) 【植物】 ウリ状果《ウリ科植物の果実; ヒョウタン・カボチャ・メロン・キュウリなどの; cf. fruit 1 b》.
《1859》
L pep
melon, pumpkin
Gk p
p
n a kind of gourd or melon (eaten when ripe), 《原義》 ripe
研究社新英和大辞典 ページ 211432。