複数辞典一括検索+![]()
![]()
ph
sphorus pent
xide🔗⭐🔉
ph
sphorus pent
xide
n. 【化学】 五酸化リン, 無水リン酸 ((P2O5)X) 《無色固体; 水と激しく反応しリン酸になる; 乾燥・脱水剤; phosphoric anhydride ともいう》.
sphorus pent
xide
n. 【化学】 五酸化リン, 無水リン酸 ((P2O5)X) 《無色固体; 水と激しく反応しリン酸になる; 乾燥・脱水剤; phosphoric anhydride ともいう》.
ph
sphorus sesquis
lfide🔗⭐🔉
ph
sphorus sesquis
lfide
n. 《俗用》 【化学】 三硫化四リン, 三硫化リン (P4S3) 《燃えやすい黄色の結晶質化合物; 主にマッチ製造に用いられる》.
sphorus sesquis
lfide
n. 《俗用》 【化学】 三硫化四リン, 三硫化リン (P4S3) 《燃えやすい黄色の結晶質化合物; 主にマッチ製造に用いられる》.
ph
sphorus trichl
ride🔗⭐🔉
ph
sphorus trichl
ride
n. 【化学】 三塩化リン (PCl3) 《空気中で発煙する揮発性の液体; 主に有機合成化学における塩素化剤として用いられる》.
sphorus trichl
ride
n. 【化学】 三塩化リン (PCl3) 《空気中で発煙する揮発性の液体; 主に有機合成化学における塩素化剤として用いられる》.
phos・pho・ryl /f
(
)sf
r
| f
s-/🔗⭐🔉
phos・pho・ryl /f
(
)sf
r
| f
s-/
n. 【化学】 ホスホリル《PO で表される三価の基》.
《1871》 ← PHOSPHORO-+-YL
(
)sf
r
| f
s-/
n. 【化学】 ホスホリル《PO で表される三価の基》.
《1871》 ← PHOSPHORO-+-YL
phos・phor・y・lase /f
(
)sf
(
)r
l
s, -f
(
)r-, -l
z | f🔗⭐🔉
phos・phor・y・lase /f
(
)sf
(
)r
l
s, -f
(
)r-, -l
z | f
sf
r
-/
n. 【生化学】 ホスホリラーゼ《動植物の組織中に存在し, 二糖[多糖]類にリン酸が加わって単糖リン酸を分離する反応(またはその逆反応)を触媒する酵素の総称; 澱粉およびグリコーゲンの合成および分解にあずかる》.
《1939》: ⇒↑, -ase
(
)sf
(
)r
l
s, -f
(
)r-, -l
z | f
sf
r
-/
n. 【生化学】 ホスホリラーゼ《動植物の組織中に存在し, 二糖[多糖]類にリン酸が加わって単糖リン酸を分離する反応(またはその逆反応)を触媒する酵素の総称; 澱粉およびグリコーゲンの合成および分解にあずかる》.
《1939》: ⇒↑, -ase
研究社新英和大辞典 ページ 212034。