複数辞典一括検索+![]()
![]()
b 〈人を〉歩哨に立てる, 見張りに立てる.🔗⭐🔉
b 〈人を〉歩哨に立てる, 見張りに立てる.
3 …に柵をめぐらす, 杭で固める.🔗⭐🔉
3 …に柵をめぐらす, 杭で固める.
4 〈馬などを〉杭につなぐ (tether).🔗⭐🔉
4 〈馬などを〉杭につなぐ (tether).
5 (昔の)杭刑に処する (cf. n. 5).🔗⭐🔉
5 (昔の)杭刑に処する (cf. n. 5).
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 (労働争議で)見張り役を務める.🔗⭐🔉
1 (労働争議で)見張り役を務める.
2 【軍事】 小哨になる; 警戒兵勤務をする.🔗⭐🔉
2 【軍事】 小哨になる; 警戒兵勤務をする.
〜・er n.🔗⭐🔉
〜・er n.
《1690》
F piquet pointed stake, military picket (dim.) ← pic 'PICK1 (n.)'+-ET: 語義の一部は piquer to prick, pierce と🔗⭐🔉
《1690》
F piquet pointed stake, military picket (dim.) ← pic 'PICK1 (n.)'+-ET: 語義の一部は piquer to prick, pierce との連想による
p
cket・b
at
n. 哨艇(しょうてい), 警戒船.🔗⭐🔉
n. 哨艇(しょうてい), 警戒船.
1866
🔗⭐🔉
1866
p
cket f
nce
n. 杭垣《横木に間隔を置いてとがった杭を打ちつけた塀・柵(さく)》.🔗⭐🔉
n. 杭垣《横木に間隔を置いてとがった杭を打ちつけた塀・柵(さく)》.
1817
🔗⭐🔉
1817
p
ck・et・ing /-

| -t
/
研究社新英和大辞典 ページ 212214。