複数辞典一括検索+

pi・le・um /plim, pl-/🔗🔉

pi・le・um /plim, pl-/ n. (pl. pi・le・a /-li/) 【鳥類】 頭頂《額から後頸までの部分》. ← NL 〜 ← L pleum: ⇒pileus

ple・p🔗🔉

ple・p n. 1 (いやな仕事や伝票などの)堆積, 山. 2 《口語》 (通例数台の車の)衝突(事故), 多重[玉突き]衝突. 3 【アメフト】 パイリングアップ《ボール所持者に故意に重なり合ってタックルすること; 反則》. 《1929》 ← pile up (⇒pile (v.) 成句)

pi・le・us /plis, pl-/🔗🔉

pi・le・us /plis, pl-/ n. (pl. pi・le・i /-li/) 1 (古代ギリシャ・ローマ人がかぶった)フェルトの頭巾. 2 【植物】 (キノコの)かさ (cap), 菌傘(んさ). 3 【鳥類】 =pileum. 4 【動物】 クラゲのかさ (umbrella). 5 【気象】 ずきん雲《積雲型の雲の上に現れる帽子や頭巾の形をした雲》. 《1760》 ← NL 〜 ← L pleus, pleum felt cap: ⇒pile

研究社新英和大辞典 ページ 212345