複数辞典一括検索+

1 遊び, 戯れ, 遊戯 (frolic), (特に, 子供生来の)遊び(の行為); 気晴らし, 娯楽.🔗🔉

1 遊び, 戯れ, 遊戯 (frolic), (特に, 子供生来の)遊び(の行為); 気晴らし, 娯楽.

・The kids are at play. 子供たちは遊んでいる.🔗🔉

・The kids are at play. 子供たちは遊んでいる.

2a 遊戯[競技](をすること), 勝負, 試合(の進行).🔗🔉

2a 遊戯[競技](をすること), 勝負, 試合(の進行).

・during play プレー中に.🔗🔉

・during play プレー中に.

Play begins at 3 p.m. 試合は午後 3 時に始まる.🔗🔉

Play begins at 3 p.m. 試合は午後 3 時に始まる.

・Rain stopped play. 雨で競技は中止された.🔗🔉

・Rain stopped play. 雨で競技は中止された.

b [通例 pl.] 《古》 (個々の)ゲーム, 競技.🔗🔉

b [通例 pl.] 《古》 (個々の)ゲーム, 競技.

3 勝負[競技]の順番.🔗🔉

3 勝負[競技]の順番.

・It's your play. 君の番だ.🔗🔉

・It's your play. 君の番だ.

4a 遊戯[勝負]のやり方, 演技[試合]ぶり, わざ; 《米》 (競技などの)ある動き, プレー.🔗🔉

4a 遊戯[勝負]のやり方, 演技[試合]ぶり, わざ; 《米》 (競技などの)ある動き, プレー.

・fine play 美技(), ファインプレー.🔗🔉

・fine play 美技(), ファインプレー.

・rough play 荒っぽい演技[試合]ぶり.🔗🔉

・rough play 荒っぽい演技[試合]ぶり.

・a hit-and-run play ヒットエンドラン.🔗🔉

・a hit-and-run play ヒットエンドラン.

b やり方, 手; 《米》 (特に, 試合での)計算した動き, 策動 (maneuver).🔗🔉

b やり方, 手; 《米》 (特に, 試合での)計算した動き, 策動 (maneuver).

研究社新英和大辞典 ページ 212816