複数辞典一括検索+

(2) 《口語》 [通例否定構文で] (攻撃・批評などで)手心を加える.🔗🔉

(2) 《口語》 [通例否定構文で] (攻撃・批評などで)手心を加える.

《1934》🔗🔉

《1934》

rll with the pnch 《口語》🔗🔉

rll with the pnch 《口語》

(1) (相手に打たれた時にその打撃を緩和するために)相手のパンチの方向に合わせて動く[後退する].🔗🔉

(1) (相手に打たれた時にその打撃を緩和するために)相手のパンチの方向に合わせて動く[後退する].

(2) 激しく逆らわないことによって不運などの衝撃を緩和する.🔗🔉

(2) 激しく逆らわないことによって不運などの衝撃を緩和する.

《1941》🔗🔉

《1941》

c1390》 punche(n) 《変形》 ← pounse(n): ⇒pounce🔗🔉

c1390》 punche(n) 《変形》 ← pounse(n): ⇒pounce punch /pnt/

n.🔗🔉

n.

1 押抜き具, ポンチ《工作物に穴を打ち抜く工具》; 穴あけ器; 打印器; 目打ち (prick punch); センターポンチ (center punch); (釘(など)の頭を沈めるための)釘締め (nail set); ボルト(🔗🔉

1 押抜き具, ポンチ《工作物に穴を打ち抜く工具》; 穴あけ器; 打印器; 目打ち (prick punch); センターポンチ (center punch); (釘(など)の頭を沈めるための)釘締め (nail set); ボルト(など)を抜くための道具.

・a figure [letter] punch 数字[文字]打印器.🔗🔉

・a figure [letter] punch 数字[文字]打印器.

2a (切符などを切る)穴あけばさみ, パンチ.🔗🔉

2a (切符などを切る)穴あけばさみ, パンチ.

・a bell punch (車掌用の)鈴付き穴あけ器.🔗🔉

・a bell punch (車掌用の)鈴付き穴あけ器.

研究社新英和大辞典 ページ 215245