複数辞典一括検索+

n. 《米俗》 (鉄道の)赤信号.🔗🔉

n. 《米俗》 (鉄道の)赤信号. rd-ye

n. (pl. , s)🔗🔉

n. (pl. , s)

1a 《米俗》 安ウイスキー.🔗🔉

1a 《米俗》 安ウイスキー.

b 《カナダ俗》 レッドアイ《ビールとトマトジュースをミックスした飲み物》.🔗🔉

b 《カナダ俗》 レッドアイ《ビールとトマトジュースをミックスした飲み物》.

2 《米俗》 (早朝到着の)夜間飛行便《到着時刻や時差の関係で睡眠時間が十分とれないもの》.🔗🔉

2 《米俗》 (早朝到着の)夜間飛行便《到着時刻や時差の関係で睡眠時間が十分とれないもの》.

・a flight on the red-eye [a red-eye flight] from Chicago.🔗🔉

・a flight on the red-eye [a red-eye flight] from Chicago.

3 【写真】 赤目《ストロボ撮影で目が赤く写る現象》.🔗🔉

3 【写真】 赤目《ストロボ撮影で目が赤く写る現象》.

1819🔗🔉

1819 rd-yed

adj. 目の(ふちの)赤い; 赤い目をした, 赤目の; (泣いて)赤く目をはらした.🔗🔉

adj. 目の(ふちの)赤い; 赤い目をした, 赤目の; (泣いて)赤く目をはらした.

1613🔗🔉

1613 rd-yed vreo

n. 【鳥類】 アカメモズモドキ (Vireo olivaceus) 《北米産のモズモドキの一種; 背が灰緑色で腹が白く目の紅彩が赤い; 単に redeye と🔗🔉

n. 【鳥類】 アカメモズモドキ (Vireo olivaceus) 《北米産のモズモドキの一種; 背が灰緑色で腹が白く目の紅彩が赤い; 単に redeye ともいう》. rd-ye grvy

n. 【料理】 レッドアイグレービー《ハムを用いて作った肉汁》.🔗🔉

n. 【料理】 レッドアイグレービー《ハムを用いて作った肉汁》.

1947🔗🔉

1947 rd-fced

研究社新英和大辞典 ページ 216832