複数辞典一括検索+

rd fed🔗🔉

rd fed n. 【動物】 海面を漂う魚の餌()になる赤いミジンコの類《red seed ともいう》.

rd fnder🔗🔉

rd fnder n. 【動物】 =red-bellied terrapin.

rd fscue🔗🔉

rd fscue n. 【植物】 オオウシノケグサ (Festuca rubra) 《ヨーロッパ・北米原産イネ科の匍匐()性多年草; 赤みを帯びた小穂花をもち, 芝生用とする》. 1900

rd-fgure🔗🔉

rd-fgure adj. 【美術】 赤絵の《紀元前 6 世紀の末から前 4 世紀頃までアテネで発達した壺装飾の様式で, まわりは黒く塗られ画像の部分が赤褐色の地肌を出している; 画像は神話から題材をとったものが多く, 優雅な線が特徴; cf. black-figure》. 1893

rd-fgured🔗🔉

rd-fgured adj. 【美術】 =red-figure.

rd・fn🔗🔉

rd・fn n. 【魚類】 尾びれの赤いコイ科の淡水魚の総称; (特に)北米東部・中部産の魚 (Notropis umbratilis) (redfin shiner) 《雄は繁殖期になるとひれが赤くなる》. 1794

研究社新英和大辞典 ページ 216833