複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 【植物】 胚(はい)盤《イネ科特有の胚の器官》.🔗⭐🔉
1 【植物】 胚(はい)盤《イネ科特有の胚の器官》.
2 【動物】 小鱗(りん)片 (cf. scute 1); (鳥の足の)角質鱗片.🔗⭐🔉
2 【動物】 小鱗(りん)片 (cf. scute 1); (鳥の足の)角質鱗片.
3 【昆虫】 小盾板(じゅんばん) 《有翅類の昆虫の胸背板の一部; cf. scutum 3》.🔗⭐🔉
3 【昆虫】 小盾板(じゅんばん) 《有翅類の昆虫の胸背板の一部; cf. scutum 3》.
《1760》
L sc
tellum (dim.) ← sc
tum: ⇒scutum
🔗⭐🔉
《1760》
L sc
tellum (dim.) ← sc
tum: ⇒scutum
scu・ti・form /skj


f
m, sku
- | -t
f
m/
adj. 盾(たて)状の (shieldshaped).🔗⭐🔉
adj. 盾(たて)状の (shieldshaped).
《1656》 ← NL sc
tiformis: ⇒scutum, -form
🔗⭐🔉
《1656》 ← NL sc
tiformis: ⇒scutum, -form
scu・ti・ger /skj


d
| -t
d
(r/
n. 【動物】 モトゲジ《ヨーロッパにいるゲジ科モトゲジ属 (Scutigera) の節足動物の総称; モトゲジ (S. coleoptrata🔗⭐🔉
n. 【動物】 モトゲジ《ヨーロッパにいるゲジ科モトゲジ属 (Scutigera) の節足動物の総称; モトゲジ (S. coleoptrata) など》.
《1839》 ← NL 〜 ← sc
ti- (↑)+-ger bearing
🔗⭐🔉
《1839》 ← NL 〜 ← sc
ti- (↑)+-ger bearing
scut・ter /sk

| -t
(r/
研究社新英和大辞典 ページ 220438。