複数辞典一括検索+![]()
![]()
4 目立たない[映えない]こと (obscurity); 日陰の地位.🔗⭐🔉
4 目立たない[映えない]こと (obscurity); 日陰の地位.
・fail into the shade 光を消される; 蹴落とされる.🔗⭐🔉
・fail into the shade 光を消される; 蹴落とされる.
・put [cast, throw, leave] a person [thing] into [in] the shade 人を顔色なからしめる[物を映えなくさせる], 人[物]を負かす.🔗⭐🔉
・put [cast, throw, leave] a person [thing] into [in] the shade 人を顔色なからしめる[物を映えなくさせる], 人[物]を負かす.
5a (意味などの)少しの違い, わずかな差異, あや, ニュアンス (nuance).🔗⭐🔉
5a (意味などの)少しの違い, わずかな差異, あや, ニュアンス (nuance).
・Many English words have delicate shades of meaning. 英語の単語の多くには微細な意味の相違がある.🔗⭐🔉
・Many English words have delicate shades of meaning. 英語の単語の多くには微細な意味の相違がある.
b [a 〜; 副詞的にも用いて] ごくわずか, 気味, 少し (touch, trace).🔗⭐🔉
b [a 〜; 副詞的にも用いて] ごくわずか, 気味, 少し (touch, trace).
・a (slight) shade of disapproval [impatience] 非難[いらだち]気味.🔗⭐🔉
・a (slight) shade of disapproval [impatience] 非難[いらだち]気味.
・There was not a shade of doubt [hesitation]. ほんの少しの疑い[躊躇(ちゅうちょ)]もなかった.🔗⭐🔉
・There was not a shade of doubt [hesitation]. ほんの少しの疑い[躊躇(ちゅうちょ)]もなかった.
研究社新英和大辞典 ページ 221433。