複数辞典一括検索+![]()
![]()
4 [平叙文に用いて話者の意志(約束・脅し)を表して] ★第二・第三人称に用いる; ただし, この用法は横柄な感じを伴うので通例子供またはペットにしか使われない.🔗⭐🔉
4 [平叙文に用いて話者の意志(約束・脅し)を表して] ★第二・第三人称に用いる; ただし, この用法は横柄な感じを伴うので通例子供またはペットにしか使われない.
・You shall hear from me before long. 間もなく便りをしますよ.🔗⭐🔉
・You shall hear from me before long. 間もなく便りをしますよ.
・Good dog, you shall have a bone. よしよし, 骨をやるぞ.🔗⭐🔉
・Good dog, you shall have a bone. よしよし, 骨をやるぞ.
・You shall repent it before long. 今に後悔させてみせるぞ.🔗⭐🔉
・You shall repent it before long. 今に後悔させてみせるぞ.
・You shall not have your own way in everything. 何でもかんでも好き勝手ばかりはさせないぞ.🔗⭐🔉
・You shall not have your own way in everything. 何でもかんでも好き勝手ばかりはさせないぞ.
・If you are a good boy, you shall have a nice book. おとなしくしていればすてきな本を上げよう.🔗⭐🔉
・If you are a good boy, you shall have a nice book. おとなしくしていればすてきな本を上げよう.
・He shan't have any; he has been very rude. 彼には何もやらない, ひどく無礼だったから.🔗⭐🔉
・He shan't have any; he has been very rude. 彼には何もやらない, ひどく無礼だったから.
研究社新英和大辞典 ページ 221498。