複数辞典一括検索+

7 [時・条件の副詞節や関係節において仮定法代用として各人称に用いて] 《文語》.🔗🔉

7 [時・条件の副詞節や関係節において仮定法代用として各人称に用いて] 《文語》.

・Farewell till we shall meet again. 今度お会いするまでごきげんよう.🔗🔉

・Farewell till we shall meet again. 今度お会いするまでごきげんよう.

・Whoever shall commit a public nuisance shall be fined. 公衆の迷惑になる行為をする者はだれであろうとも罰金を科す.🔗🔉

・Whoever shall commit a public nuisance shall be fined. 公衆の迷惑になる行為をする者はだれであろうとも罰金を科す.

8 [命令・指示を表して] 《古》 …すべし:🔗🔉

8 [命令・指示を表して] 《古》 …すべし:

a [第二人称].🔗🔉

a [第二人称].

・Thou shalt (=must) love thy neighbour as thyself. おのれのごとくなんじの隣人を愛すべし (Lev. 19: 18).🔗🔉

・Thou shalt (=must) love thy neighbour as thyself. おのれのごとくなんじの隣人を愛すべし (Lev. 19: 18).

研究社新英和大辞典 ページ 221500