複数辞典一括検索+

shirr /(r/🔗🔉

shirr /(r/ vt. (shirred; shir・ring) 1 《米》 〈卵を〉バターを塗った浅い皿に割り落として焼く. 2 【服飾】 (2 本以上のステッチの糸を引いて)〈布〉にギャザーを入れる, シャーリングする. ・a shirred skirt. n. 【服飾】 =shirring. 1858?

shirr・ing /rr-/🔗🔉

shirr・ing /rr-/ n. 【服飾】 a シャーリング《好みの間隔で 2 段以上いく段にもミシンをかけて下糸を引き, ギャザーを寄せること; ゴムひもを使用して伸縮のきくようにすることもある; cf. gathering 2》. b 飾りひだ, ギャザー. 1882

shirt /t | t/→🔗🔉

shirt /t | t/ n. 1a シャツ. b (男子用の)ワイシャツ《通例前開き, えり・そでつきで, 上着の下に着る》. ・⇒boiled shirt, dress shirt. ・Near [Close] is my shirt, but nearer [closer] is my skin. 《諺》 人のためよりおのがため, 「背に腹はかえられぬ」. ・have not a shirt to one's back シャツも着ていない《非常に貧乏だ》. ・be stripped to the shirt (働く時など)シャツ 1 枚になる; 着る物をはがれてシャツだけになる. 英比】 日本語のワイシャツは white shirt に由来するが, 英語では単に shirt でよい. 特に他のシャツ類と区別する場合は dress shirt という. c (女性用の)シャツブラウス (shirt-blouse). d 肌着, 下着, シャツ (undershirt). epolo shirt. 2a もも下までくるゆるやかな衣服. bnightshirt. 3 (色シャツを政党の記章としている)政党員. ・⇒Blackshirt. bt one's shrt onput one's SHIRT on. gt a person's shrt ff [ut] 《俗》 〈人を〉怒らせる, 〈人〉にかんしゃくを起こさせる. 《1859》 gve (awy) the shrt ff one's bck 《口語》 持ち物を(全部)与えてしまう. hve one's shrt ut 《俗》 怒る《けんかのときシャツを脱ぐことからか》. hve the shrt off a person's bck 《口語》 人から身ぐるみをはがすように貸したものを取り立てる. in one's shrt (1) (上着を着ずに)シャツ 1 枚で. (2) 《古》 寝巻き (nightshirt) 姿で. 《c1385》 in one's shrt sleves (上着を脱いで)シャツだけになって (cf. shirtsleeve). kep one's shrt n 《口語》 怒らない, 冷静にしている. 《1854》 lse one's shrt 《口語》 無一物になる. pt [bt] one's shrt on 《口語》 〈馬など〉にあり金を全部賭ける. 《1892》 OE syrte ← Gmc skurt- 'SHORT': cog. G Schrze apron: SKIRT と二重語

研究社新英和大辞典 ページ 221778