複数辞典一括検索+

shy //→🔗🔉

shy // adj. (shi・er, shy・er; shi・est, shy・est) 1a 〈人が〉恥ずかしがりの, 内気な (bashful), 引っ込みがちな (retiring), 人前に出たがらない, 自意識の強い. ・a shy boy 内気な少年. ・be shy of [with] people [new situations] 人見知りする[新たな事態にしり込みする]. ・Don't be shy: I won't bite. しり込みしないで. かみつきはしませんよ. b 〈態度・性質など〉恥ずかしそうな, はにかんだ. ・a shy glance [smile] 恥ずかしそうな一瞥(ちべ)[微笑]. ・a man of (a) shy disposition 内気者. ・in a shy voice 恥ずかしそうな声を出して. 2 疑り深い (suspicious), 人を信じない (distrustful); しり込みする (reluctant), 用心深い, 慎重な (wary), 用心して…せぬ (chary) 〔of〕. ・He was shy of that kind of theory. そのような学説には慎重だった. ・be shy of committing oneself 用心して言質()を与えない. ・be shy about disclosing the secret なかなか秘密を明かさない. ・This made him shy of trying it again. これにこりて彼は 2 度とやる気にならなかった. 3a 〈鳥・獣・魚など〉物に驚きやすい (fearful), 臆病な (timid), 人を見ればすぐ逃げる (easily frightened). ・⇒gun-shy. b 〈態度など〉おずおずした, びくびくした. 4 〔…が〕ない, 足りない, 欠けている (lacking, short) 〔of〕. ・He is (just) a few inches shy of six feet tall. 彼は 6 フィートに(ほんの)数インチ足りない. ・We are shy of funds. 資金が足りない. ・I'm shy three quid [three quid shy]. 3 ポンド足りない《★しばしば of が省略される》. 5 [複合語の第 2 構成素として] 内気な, 恥ずかしい; びくびくする. ・⇒gun-shy. ・work-shy 仕事嫌いの. ・girl-shy 女の子を恥ずかしがる, 女嫌いの. 6 《古》 人目につかない, 隠れた (hidden, secluded). ・the shy recesses of the wood 森の人目につかない奥まった場所. 7 《古》 いかがわしい (disreputable). ・a shy saloon. 8 〈植物が〉花や果実がよくつかない; 〈動物が〉子をあまり生まない. 9 《口語》 【トランプ】 (ポーカーで)場に借りがある, 場代 (ante) を払っていない (short). fght sh of …を嫌がる, 嫌う, 努めて避ける. ・He fights shy of committing himself [publicity]. 彼は態度を明らかにする[評判になる]のを嫌がる. 《1821》 vi. 1 〈馬が〉(物音などに驚いて)飛びのく, 後ずさりする, 横っ飛びする (start aside, balk). ・This horse has never been known to shy (at fences). この馬は(柵を恐れて)飛びのいたことがない. 2 (人・物を避けようとして)立ちのく, 身をかわす (dodge) 〈away, off〉. 3 〔…に〕おじける (recoil), しりごみする, 躊躇(ゅうち)する (shrink) 〔at, from〕. shy from [at] the idea. vt. よける, そらす, はずす (shun). shy danger. sh clar of [(awy) from] …を避ける (steer clear of). shy clear of (inviting) publicity 人に知れることをいやがる. n. 〈馬が〉急に驚いて飛びのく[後ずさりする, 横っ飛びする]こと. ・He was thrown by his horse's shy. 馬が急に驚いて飛びのいたため投げ出された. (lateOE) 《1600》 soh < Gmc skeuχ(w)az (Du. schuw / G scheu): cf. eschew: 現在の形は THIGH (< OE oh) と同じ変化を受けたもの ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 内気な: shy 性格的に, または未経験から人に接したがらなかったり, 他人の前で話をするのをいやがる: He is shy with girls. 女の子に対してはにかむ. bashful 内気でぎこちなく臆病な: She is bashful with strangers. 見知らぬ人に恥ずかしがる. modest 才能・学識がありながら態度が謙遜な: He is modest about his achievements. 自分の業績のことを自慢しない. ANT bold, confident. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 222062