複数辞典一括検索+

sgh・ing🔗🔉

sgh・ing adj. ため息をついている. 〜・ly adv. c1425

sight /st/→🔗🔉

sight /st/ n. 1a 視力, 視覚 (vision). ・be lost to sight 見えなくなる. ・loss of sight 失明. ・short [《米》 near] sight 近視. ・fix one's sight upon… …をじっと見詰める. ・have dim [poor] sight 目がかすむ. ・His sight is not very good. 目[視力]があまりよくない. ・He is slowly losing his sight. 段々視力が弱っている. ・He has long [《米》 far] sight. 彼は遠目がきく; 彼には先見の明がある (cf. 1 b). b 精神的視覚, 先見. ・⇒second sight. 2a 見る[見える]こと; 目による知覚; 一見, 一覧; 観察, 目撃. ・⇒at first SIGHT. ・at the sight of… …を見て[見るや]. ・He fainted at the sight of the accident. 事故を見て卒倒した. ・have sight of… …を見る, 見つける. ・catch sight of… …を見つける, 認める. ・lose sight of… …を見失う; 見落とす; …が消息不明になる. ・in my sight 私の目の前で. ・be sick of the sight of… …にうんざりしている, ひどく嫌う. ・I cannot bear [stand] the sight of him.=I hate [loathe] the very sight of him. 彼の顔は見るのもいやだ. ・The first sight of France is unforgettable. 初めて見たフランスは忘れがたい. b (航海者による方向[位置]決定の)観測, 天測(など). 3a 光景 (scene, spectacle), 景色, 眺め (view). ・a pleasant [horrid, sad] sight (to see) (見るからに)楽しい[恐ろしい, 悲しい]光景. b [the 〜s] 名所. ・see [do, take in] the sights of London ロンドン見物をする. c 《口語》 (おかしくて, ひどくて)人目につく物[人], 物笑い(の種). ・make a sight of oneself 人に笑われるような[奇妙な]なりをする. ・His shoes were (quite) a sight. 彼の靴はまったく見ものだった. ・That hat makes me look a (perfect) sight. 私があの帽子をかぶるととても滑稽に見える. ・What a sight you are! なんてかっこうだ. 4 視界, 視域, 眼界, 見えるところ. ・in a person's line of sight 人の視野[視軸]のうちに. ・in sight 視界にはいって, 見えて, 近づいて. ・within sight (of) 見える所で[に]. ・The land came in(to) [was in] sight. 陸が見えてきた. ・We came in sight of land. 陸が見えてきた, 陸に近づいた. ・The end is in sight. 先は見えている. ・Peace is now in sight.=We are within sight of peace. 平和が近づいた. ・keep something in sight=keep sight of something=not let something out of one's sight ある物を見失わないようにする. ・out of sight 見えないところに; 遠く離れて. ・The land went out of sight. 陸が見えなくなった. ・We went out of sight of land. 陸から遠く離れた. ・put [get, keep] something out of sight ある物を隠す. ・Get out [Out] of my sight! うせろ. ・Out of sight, out of mind. 《諺》 「去る者は日々にうとし」 (cf. SELDOM seen, soon forgotten.). 5 (銃などの)照準具, (front sight (前部照準具)としての)照星, (rear sight (後部照準具)としての)照門, 照尺; 狙い, 照準 (aim). ・a telescopic sight (ライフルなどの)望遠照準器. ・take (a careful) sight (よく)狙う. ・set one's sights too low [high] 照準が低[高]すぎる. ・lower [raise] one's sights (当初よりも)狙い[目標]を下げる[上げる]. ・have something in one's sights 何かに狙いをつける. ・set one's sights on success 成功に狙いを定める. ・the line of sight 照準線. 6 [a 〜] 《口語》 a [副詞的に] はるか(に), 多分(に) (a good deal). ・It is a darn [damn] sight better. それはずっとすぐれている. ・It is worth a (darn [damn]) sight more than that. それはあれよりもはるかに価値がある. b 多数, たくさん, どっさり (a great deal) 〔of〕. ・It must have cost a (fine) sight of money. それは随分お金がかかったでしょう. 7 見地, 見解, 見るところ (viewpoint), 判断 (judgment). ・Do what is right in your sight. 自分が見て正しいと思うことをやれ. ・That which is highly esteemed among men is abomination in the sight of God. 人の中に尊ばるる者は神の前に憎まるる者なり (Luke 16: 15). ・In the sight of God all men are equal. 神の目から見れば人はすべて平等だ. ・lose [find, gain] favor in a person's sight 人にうとんぜられる[よく思われる]. 8 【金融】 (手形・小切手の債務者への)提示 (demand). ・after sight 一覧後. ・⇒at SIGHT (2). 9 《方言》 a 目 (eye). b ひとみ. c [pl.] めがね. 10 《廃》 洞察力, 眼識 (insight). 11 《廃》 a (かぶとの)面頬(んぼ) (visor). b (面頬の)のぞき孔. a sght for sre yes 《口語》 見るもうれしいもの, 目の保養《珍客・珍品など》. at frst sght 一目で, 一見したところでは. ・(fall in) love at first sight 一目ぼれ(する). At first sight the problem seems easy. 一見したところでは問題は簡単にみえる. a1593》 at sght (1) 見てすぐ. ・read a Latin passage at sight ラテン文をすらすら読む. ・play music at sight 楽譜を見てすらすら[初見(ょけ)で]奏する. ・shoot a person at [on] sight 人を見てすぐ撃つ. (2) 【金融】 提示して (on presentation). ・a draft (payable) at sight 一覧払為替()手形. ・a bill (payable) at long [short] sight 一覧後長[短]期払手形. ・a bill at 10 days' sight 一覧後十日払い手形. by sght (1) (名は知らないが)顔は (cf. by NAME). ・I know him by sight. 彼とは顔見知りの間柄だ. (2) 目に頼って, 目を使って (2 Cor. 5: 7). 《1297》 have in [nto] sght (1) 【海事】 〈船などが〉(水平線上に)見えてくる. (2) 〈人・物が〉現れる. ・At long last a bus hove into sight. やっとバスがやってきた. in sght4. ntby a lng sght (1) 《口語》 まったく…でない (not at all). (2) 恐らく…ではない (probably not). on sghtat SIGHT (1). ut of sght (1) ⇒4. (2) 《口語》 比べものにならない(ほど), はるかに. ・That music is out of sight, man! その音楽はまったくすばらしいぜ. (3) 〈値段など〉法外で[に], ばか高で. ・Oil has gone (right) out of sight. sght unsen 〈現物を〉あらかじめ調べてみもしないで, 見ずに. ・buy a thing sight unseen. vt. 1a 見つける, 認める. sight a ship, land, etc. ・"Sighted Sub, sank same." 「敵潜水艦発見, 撃沈せり」 《第二次大戦中, 米軍で使われた電文》. b (器械を使って)見る, 〈天体などを〉観測する. 2 狙う; 〈銃〉の照準を定める. sight a target [an objective] 的[標的]を狙う. sight a rifle ライフルの照準を合わせる. 3 〈象限(ょうげ)儀・銃など〉に照星をつける; …に照準機を整える. 4 【金融】 〈手形などを〉(その名当て人に)提示する, 一覧させる (present). vi. 1 狙いをつける, 照準する. 2 (ある方向を)じっと見る. adj. [限定的] 1 初めて見た, 〈課題など〉予習なしの, 初見(ょけ)の (cf. unseen 2). ・a sight translation 即席翻訳(課題). ・a sight passage in Latin 即席翻訳のラテン文課題. 2 【金融】 〈手形など〉一覧払いの. ・⇒sight draft. sght n (狙いをつけて)〈銃〉の照準を合わせる. 〜・a・ble /-b | -t-/ adj. OE sih, esiht (cog. G Gesicht) ← (WGmc) seχ(w)an 'to SEE': ⇒-t ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 色: sight 目に入る景色: a touching sight 感動的な眺め. view 特定の場所からの眺め: a distant view of a castle 城の遠景. scene 特定の場所からの限られた範囲の景色で特に美しい眺め: The boats on the lake make a beautiful scene. 湖に舟が浮かんでいるのは美しい風景だ. scenery 一地方の自然の風景全体: the scenery of the Lake District 湖水地方の景色. spectacle 壮大な眺め: a magnificent spectacle すばらしい光景. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 222183