複数辞典一括検索+

2a 〈橋などが〉 〈川など〉にかかる, かかっている.🔗🔉

2a 〈橋などが〉 〈川など〉にかかる, かかっている.

・The bridge spans the river. 橋が川にかかっている.🔗🔉

・The bridge spans the river. 橋が川にかかっている.

・A rainbow spanned the lake. 虹が湖にかかった.🔗🔉

・A rainbow spanned the lake. 虹が湖にかかった.

b 〈川〉に〔橋などを〕かける, 渡す 〔with〕.🔗🔉

b 〈川〉に〔橋などを〕かける, 渡す 〔with〕.

span a river with a bridge 川に橋をかける.🔗🔉

span a river with a bridge 川に橋をかける.

3a 親指と小指とを張った長さで測る, 指寸法で測る; 測る (measure).🔗🔉

3a 親指と小指とを張った長さで測る, 指寸法で測る; 測る (measure).

・I made it 3 feet by spanning it. それを指で測ってみたら 3 フィートあった.🔗🔉

・I made it 3 feet by spanning it. それを指で測ってみたら 3 フィートあった.

・His eye spanned the intervening space. 彼は間隔を目測した.🔗🔉

・His eye spanned the intervening space. 彼は間隔を目測した.

b 〈手首などを〉軽く握って測る.🔗🔉

b 〈手首などを〉軽く握って測る.

span one's wrist 手首を握って測る.🔗🔉

span one's wrist 手首を握って測る.

4 【海事】 (縄で)縛る (bind), 結びつける.🔗🔉

4 【海事】 (縄で)縛る (bind), 結びつける.

span a boom 円材を索で縛る.🔗🔉

span a boom 円材を索で縛る.

5 【数学】 張る《それを含む最小の部分空間が与えられた部分空間になっている》.🔗🔉

5 【数学】 張る《それを含む最小の部分空間が与えられた部分空間になっている》.

研究社新英和大辞典 ページ 223818