複数辞典一括検索+

b 〈ビール・酒など〉気の抜けた (vapid, flat).🔗🔉

b 〈ビール・酒など〉気の抜けた (vapid, flat).

c 〈肉・卵など〉腐りかかった.🔗🔉

c 〈肉・卵など〉腐りかかった.

d 〈パンなど〉堅くなった, ぱさぱさの.🔗🔉

d 〈パンなど〉堅くなった, ぱさぱさの.

e 〈空気など〉酸素不足の, むっとする (stagnant).🔗🔉

e 〈空気など〉酸素不足の, むっとする (stagnant).

f 腐ったにおいのする, 不快なにおいのする.🔗🔉

f 腐ったにおいのする, 不快なにおいのする.

・a stale yard.🔗🔉

・a stale yard.

2 新鮮味[興味]をなくした, 陳腐な, かびの生えた (hackneyed, trite).🔗🔉

2 新鮮味[興味]をなくした, 陳腐な, かびの生えた (hackneyed, trite).

・a stale joke 古臭い冗談.🔗🔉

・a stale joke 古臭い冗談.

・a stale routine おもしろくもないお決まりの仕事.🔗🔉

・a stale routine おもしろくもないお決まりの仕事.

・How weary, stale, flat, and unprofitable, seem to me all the uses of this world! この世の中の有様は何もかもおもしろくない, つまらない, 味気ない, 生きがいなく思われるわい (Shak., 🔗🔉

・How weary, stale, flat, and unprofitable, seem to me all the uses of this world! この世の中の有様は何もかもおもしろくない, つまらない, 味気ない, 生きがいなく思われるわい (Shak., Hamlet 1. 2. 133-4).

3 (過労または倦怠などのため)生気をなくした, 活気のない; 頭の働きの鈍くなった, 練習[勉強]し過ぎてコンディションをくずした (overtrained).🔗🔉

3 (過労または倦怠などのため)生気をなくした, 活気のない; 頭の働きの鈍くなった, 練習[勉強]し過ぎてコンディションをくずした (overtrained).

研究社新英和大辞典 ページ 224648