複数辞典一括検索+![]()
![]()
t
ke
n🔗⭐🔉
t
ke
n
ke
n
(1) 理解する (understand), 〈意味を〉のみ込む (grasp); 覚えている; 〈トリックなどを〉真に受ける.🔗⭐🔉
(1) 理解する (understand), 〈意味を〉のみ込む (grasp); 覚えている; 〈トリックなどを〉真に受ける.
・He was listening to the lecture without taking it in. わからぬままにその講演を聞いていた.🔗⭐🔉
・He was listening to the lecture without taking it in. わからぬままにその講演を聞いていた.
・She stared at him, not seeming to take in what he meant. 彼の言う言葉の意味がのみ込めぬらしくじっと彼の顔を見詰めた.🔗⭐🔉
・She stared at him, not seeming to take in what he meant. 彼の言う言葉の意味がのみ込めぬらしくじっと彼の顔を見詰めた.
(2) (瞬間的に)気づく, 見てとる (perceive); じっくり見る (observe keenly); 聞きほれる.🔗⭐🔉
(2) (瞬間的に)気づく, 見てとる (perceive); じっくり見る (observe keenly); 聞きほれる.
・His eyes took in everything. 彼の目は何一つ見逃さなかった.🔗⭐🔉
・His eyes took in everything. 彼の目は何一つ見逃さなかった.
・He took in the situation at once [at a glance]. すぐに[一目で]その場の状況を見てとった.🔗⭐🔉
・He took in the situation at once [at a glance]. すぐに[一目で]その場の状況を見てとった.
・I stood a moment taking in the grandeur of the scene. 一瞬その光景の雄大さに見入ってたたずんだ.🔗⭐🔉
・I stood a moment taking in the grandeur of the scene. 一瞬その光景の雄大さに見入ってたたずんだ.
(3) 〈客・同居人を〉泊める (receive); 〈下宿人・使用人を〉置く; 〈犬・猫などを〉家に入れて世話する; 〈病院・学校などが〉〈人を〉受け入れる 〔to🔗⭐🔉
(3) 〈客・同居人を〉泊める (receive); 〈下宿人・使用人を〉置く; 〈犬・猫などを〉家に入れて世話する; 〈病院・学校などが〉〈人を〉受け入れる 〔to〕.
研究社新英和大辞典 ページ 227231。