複数辞典一括検索+![]()
![]()
4 〈粘土・しっくいなどを〉機械で練る.🔗⭐🔉
4 〈粘土・しっくいなどを〉機械で練る.
5 《古》 〈酒などを〉割って適度にする 〔with〕.🔗⭐🔉
5 《古》 〈酒などを〉割って適度にする 〔with〕.
・temper wine with water ぶどう酒を水で割る.🔗⭐🔉
・temper wine with water ぶどう酒を水で割る.
6 〈革を〉味(あじ)する《湿気・水蒸気などで革の硬さを和らげることをいう》.🔗⭐🔉
6 〈革を〉味(あじ)する《湿気・水蒸気などで革の硬さを和らげることをいう》.
7 《古》 なだめる, 静める (mollify).🔗⭐🔉
7 《古》 なだめる, 静める (mollify).
8 《古》 支配する, 抑制する (control).🔗⭐🔉
8 《古》 支配する, 抑制する (control).
9 《廃》 (熱で)溶かす, 柔らかくする.🔗⭐🔉
9 《廃》 (熱で)溶かす, 柔らかくする.
10 《Shak》 =tamper1.🔗⭐🔉
10 《Shak》 =tamper1.
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 適度になる; 和らぐ, 柔軟になる.🔗⭐🔉
1 適度になる; 和らぐ, 柔軟になる.
2 〈鋼(はがね)などが〉錬れる, 鍛えられる.🔗⭐🔉
2 〈鋼(はがね)などが〉錬れる, 鍛えられる.
v.: OE temprian to mingle, moderate
L temper
re to regulate, be moderate ← tempus time, due season. ― n.: 《a1387》 ← (v🔗⭐🔉
v.: OE temprian to mingle, moderate
L temper
re to regulate, be moderate ← tempus time, due season. ― n.: 《a1387》 ← (v.)
tem・per・a /t
mp
r
/
研究社新英和大辞典 ページ 227814。