複数辞典一括検索+

(2) 関係づける; 調和[適合]させる (coordinate) 〔with〕.🔗🔉

(2) 関係づける; 調和[適合]させる (coordinate) 〔with〕.

(3) (広告で)抱き合わせに使う (cf. tie-in).🔗🔉

(3) (広告で)抱き合わせに使う (cf. tie-in).

(4) 【測量】 位置を定める.🔗🔉

(4) 【測量】 位置を定める.

(vi.) 調和[一致]する (match) 〔with〕.🔗🔉

(vi.) 調和[一致]する (match) 〔with〕.

・Your story ties in perfectly with what they told me. 君の話は彼らが言っていたことと完全に一致する.🔗🔉

・Your story ties in perfectly with what they told me. 君の話は彼らが言っていたことと完全に一致する.

《1793》🔗🔉

《1793》

te nto🔗🔉

te nto

(1) 〈仕事など〉に精力的に取り組む.🔗🔉

(1) 〈仕事など〉に精力的に取り組む.

(2) 〈食事〉をむさぼり食う.🔗🔉

(2) 〈食事〉をむさぼり食う.

(3) 【野球】 〈ボール〉を痛打する; 〈投手〉を連打する.🔗🔉

(3) 【野球】 〈ボール〉を痛打する; 〈投手〉を連打する.

(4) …を入手する, 〈獲物〉を捕獲する (catch).🔗🔉

(4) …を入手する, 〈獲物〉を捕獲する (catch).

(5) 《俗》 〈人〉をきつく叱る.🔗🔉

(5) 《俗》 〈人〉をきつく叱る.

《1904》🔗🔉

《1904》

te ff🔗🔉

te ff

(1) 【外科】 〈血管などを〉しばる, 結紮(っさ)する.🔗🔉

(1) 【外科】 〈血管などを〉しばる, 結紮(っさ)する.

(2) 《米俗》 黙る.🔗🔉

(2) 《米俗》 黙る.

《1903》🔗🔉

《1903》

te n (ひもなどで)結び[ゆわえ]つける.🔗🔉

te n (ひもなどで)結び[ゆわえ]つける.

研究社新英和大辞典 ページ 228871