複数辞典一括検索+

5 〈運命・生命などが〉きわどい瀬戸際にある, どっちつかずである.🔗🔉

5 〈運命・生命などが〉きわどい瀬戸際にある, どっちつかずである.

・His fate [life] was trembling in the balance. 彼の運命[生命]は危うかった.🔗🔉

・His fate [life] was trembling in the balance. 彼の運命[生命]は危うかった.

vt.🔗🔉

vt.

1 震わす.🔗🔉

1 震わす.

tremble one's fan.🔗🔉

tremble one's fan.

2 震え声で言う 〈out〉.🔗🔉

2 震え声で言う 〈out〉.

・He trembled out prayers. 震え声で祈りを唱えた.🔗🔉

・He trembled out prayers. 震え声で祈りを唱えた.

n.🔗🔉

n.

1 震え, おののき, 身震い (tremor).🔗🔉

1 震え, おののき, 身震い (tremor).

2 [pl.; 単数扱い] 【病理】🔗🔉

2 [pl.; 単数扱い] 【病理】

a (病的な)震え, 震えを伴う病気《おこりなど》; =milk sickness.🔗🔉

a (病的な)震え, 震えを伴う病気《おこりなど》; =milk sickness.

b Parkinson's disease の俗称.🔗🔉

b Parkinson's disease の俗称.

c 【獣医】 マルバフジバカマ (white snakeroot) の類の植物を食べて起こる家畜の中毒症《筋肉の振戦(んせ)を伴う》.🔗🔉

c 【獣医】 マルバフジバカマ (white snakeroot) の類の植物を食べて起こる家畜の中毒症《筋肉の振戦(んせ)を伴う》.

ll of [in] a trmbleon [upon] the 🔗🔉

ll of [in] a trmbleon [upon] the trmble 《口語》 (興奮・心配などで)すっかり震えて, ぶるぶる震えて. 《1719》

研究社新英和大辞典 ページ 230024