複数辞典一括検索+![]()
![]()
・stand on trifles ささいな事にこだわる.🔗⭐🔉
・stand on trifles ささいな事にこだわる.
・He doesn't stick at trifles. つまらない事に拘泥(こうでい)しない.🔗⭐🔉
・He doesn't stick at trifles. つまらない事に拘泥(こうでい)しない.
・Some trifles had put him out. 何かささいなことで彼は怒ったのだ.🔗⭐🔉
・Some trifles had put him out. 何かささいなことで彼は怒ったのだ.
3 [a 〜] はした金, 少額.🔗⭐🔉
3 [a 〜] はした金, 少額.
・He sold the picture for a mere trifle. 彼はその絵をほんのはした金で売った.🔗⭐🔉
・He sold the picture for a mere trifle. 彼はその絵をほんのはした金で売った.
4 《英》 トライフル《ジャムと砕いたマカロンをのせ, 酒をふりかけたスポンジケーキ; カスタードと泡立てた生クリームを添える; cf. zuppa inglese》.🔗⭐🔉
4 《英》 トライフル《ジャムと砕いたマカロンをのせ, 酒をふりかけたスポンジケーキ; カスタードと泡立てた生クリームを添える; cf. zuppa inglese》.
5a しろめ (pewter) の一種《やや軟質のもので小さな器具を作るのに用いる》.🔗⭐🔉
5a しろめ (pewter) の一種《やや軟質のもので小さな器具を作るのに用いる》.
b [pl.] しろめ製品.🔗⭐🔉
b [pl.] しろめ製品.
6 (文学・音楽作品の)断片, 断章, 小品.🔗⭐🔉
6 (文学・音楽作品の)断片, 断章, 小品.
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 もてあそぶ, なぶる (⇒toy SYN); いじくる; いいかげんにあしらう, 粗末にする 〔with〕.🔗⭐🔉
1 もてあそぶ, なぶる (⇒toy SYN); いじくる; いいかげんにあしらう, 粗末にする 〔with〕.
・trifle with one's moustache [a pen, a knife] ひげ[ペン, ナイフ]をいじくる.🔗⭐🔉
・trifle with one's moustache [a pen, a knife] ひげ[ペン, ナイフ]をいじくる.
研究社新英和大辞典 ページ 230160。