複数辞典一括検索+![]()
![]()
・trim oneself up きちんと身仕度する.🔗⭐🔉
・trim oneself up きちんと身仕度する.
5 〈意見などを〉都合のいいように変える, (事情に応じて)調整する.🔗⭐🔉
5 〈意見などを〉都合のいいように変える, (事情に応じて)調整する.
・trim one's opinions out of expediency 都合次第で意見を変える.🔗⭐🔉
・trim one's opinions out of expediency 都合次第で意見を変える.
6 《口語》 しかる, とがめる (reprove); むち打つ, 打つ (beat); 負かす (defeat).🔗⭐🔉
6 《口語》 しかる, とがめる (reprove); むち打つ, 打つ (beat); 負かす (defeat).
・I trimmed him at chess. 彼をチェスで負かした.🔗⭐🔉
・I trimmed him at chess. 彼をチェスで負かした.
7 《口語》 〈人を〉ごまかして金を巻き上げる (cheat).🔗⭐🔉
7 《口語》 〈人を〉ごまかして金を巻き上げる (cheat).
・They trimmed him in a crooked game. いかさま賭博で彼の金を巻き上げた.🔗⭐🔉
・They trimmed him in a crooked game. いかさま賭博で彼の金を巻き上げた.
8 【木工】 (削ったり, かんなをかけたり, 角を落としたりして)…の形を整える, 仕上げをする (smooth, dress).🔗⭐🔉
8 【木工】 (削ったり, かんなをかけたり, 角を落としたりして)…の形を整える, 仕上げをする (smooth, dress).
・trim in 〈板などを〉形を整えて他の木などへはめ込む.🔗⭐🔉
・trim in 〈板などを〉形を整えて他の木などへはめ込む.
9 【航空】 〈機体〉の釣合いを保つ.🔗⭐🔉
9 【航空】 〈機体〉の釣合いを保つ.
10 【海事】 (積荷の具合などで)〈船〉の釣合いをよくする (balance); 〈船〉の船倉内荷繰(にぐり)をする; (風受けのいいよ🔗⭐🔉
10 【海事】 (積荷の具合などで)〈船〉の釣合いをよくする (balance); 〈船〉の船倉内荷繰(にぐり)をする; (風受けのいいように)〈帆・帆桁(げた)を〉整える (adjust).
研究社新英和大辞典 ページ 230197。