複数辞典一括検索+![]()
![]()
5 【ボクシング】 アンダーカット《下手(したて)からの打上げ打撃》.🔗⭐🔉
5 【ボクシング】 アンダーカット《下手(したて)からの打上げ打撃》.
6 【テニス】 アンダーカット.🔗⭐🔉
6 【テニス】 アンダーカット.
7 【歯科】 アンダーカット, 添窩(てんか).🔗⭐🔉
7 【歯科】 アンダーカット, 添窩(てんか).
c1384
🔗⭐🔉
c1384
nder・c
t・ting /-

| -t
/
n. 【鉱山】 下すかし《鉱体の下部に切り溝を入れて, 鉱石の自重で崩落させたり, 発破を効きやすくするために行われる》.🔗⭐🔉
n. 【鉱山】 下すかし《鉱体の下部に切り溝を入れて, 鉱石の自重で崩落させたり, 発破を効きやすくするために行われる》.
1613-39
🔗⭐🔉
1613-39
nder・d
mping
n. 【物理】 不足減衰《系のエネルギー散逸が critical damping の場合よりも小さく, 振動しながら減衰すること》.🔗⭐🔉
n. 【物理】 不足減衰《系のエネルギー散逸が critical damping の場合よりも小さく, 振動しながら減衰すること》.
1952
🔗⭐🔉
1952
nder・d
ck t
nnage
n. 【海事】 (上)甲板下トン数《何層も甲板がある時は上甲板を測度甲板というが, この甲板下の船内容積を表したトン数; これと上甲板上の所定構造物の積量を加え🔗⭐🔉
n. 【海事】 (上)甲板下トン数《何層も甲板がある時は上甲板を測度甲板というが, この甲板下の船内容積を表したトン数; これと上甲板上の所定構造物の積量を加えると総トン数になる》.
nder・determin
tion
n. 【哲学】 決定不全性《経験によっては最終真理には到達できないとする説》.🔗⭐🔉
n. 【哲学】 決定不全性《経験によっては最終真理には到達できないとする説》.
nder・det
rmine
vt. [しばしば受身] 〈証拠・データなどが〉〈理論・現象を〉十分に決定[説明]しない; 不十分な証拠で説明する.🔗⭐🔉
vt. [しばしば受身] 〈証拠・データなどが〉〈理論・現象を〉十分に決定[説明]しない; 不十分な証拠で説明する.
研究社新英和大辞典 ページ 231301。