複数辞典一括検索+![]()
![]()
Vais・ya /v


, -sj
/🔗⭐🔉
Vais・ya /v


, -sj
/
n. (also Vaish・ya /〜/) バイシャ, ベイシャ, ビシャ, 吠舎, 毘舎 《インド四姓の第三階級に属する人(庶民); cf. caste 1》.
《1794》
Skt vai
ya peasant



, -sj
/
n. (also Vaish・ya /〜/) バイシャ, ベイシャ, ビシャ, 吠舎, 毘舎 《インド四姓の第三階級に属する人(庶民); cf. caste 1》.
《1794》
Skt vai
ya peasant
vaj・ra /v
d
r
/🔗⭐🔉
vaj・ra /v
d
r
/
n. 【ヒンズー教】 ヴァジュラ, 金剛杵(しょう) 《ヴェーダ神話で, Indra が用いて悪魔を殺す武器; cf. dorje》.
《1788》
Skt 〜 'thunderbolt'
d
r
/
n. 【ヒンズー教】 ヴァジュラ, 金剛杵(しょう) 《ヴェーダ神話で, Indra が用いて悪魔を殺す武器; cf. dorje》.
《1788》
Skt 〜 'thunderbolt'
va・keel /v
k

/🔗⭐🔉
va・keel /v
k

/
n. (also va・kil /〜/)
1 (インドで)代理人, 代表者 (deputy); 公使 (minister), 大使 (ambassador).
2 (インドで)インド人弁護士.
《1622》
Hindi vak
l
Arab. wak
l ← w
kala to entrust
k

/
n. (also va・kil /〜/)
1 (インドで)代理人, 代表者 (deputy); 公使 (minister), 大使 (ambassador).
2 (インドで)インド人弁護士.
《1622》
Hindi vak
l
Arab. wak
l ← w
kala to entrust
研究社新英和大辞典 ページ 232293。
d | -v