複数辞典一括検索+

n. 【昆虫】 ウシバエ《ウシバエ科の双翅類昆虫の総称; 幼虫は牛馬の皮膚下に寄生し, 老熟すると皮膚に穴を開けて脱出し地表で蛹化(🔗🔉

n. 【昆虫】 ウシバエ《ウシバエ科の双翅類昆虫の総称; 幼虫は牛馬の皮膚下に寄生し, 老熟すると皮膚に穴を開けて脱出し地表で蛹化()する; まれに人体に寄生することもある; cf. common cattle grub》.

1877🔗🔉

1877 wr・bler /-bl, -b | -bl(r, -b-/

n.🔗🔉

n.

1 【鳥類】🔗🔉

1 【鳥類】

a 旧大陸産ウグイス科の鳴鳥の総称《ズグロムシクイ (blackcap), ヨーロッパヨシキリ (reed warbler), スゲヨシキリ (sedge warbler) など》.🔗🔉

a 旧大陸産ウグイス科の鳴鳥の総称《ズグロムシクイ (blackcap), ヨーロッパヨシキリ (reed warbler), スゲヨシキリ (sedge warbler) など》.

b アメリカムシクイ科に属する美しい小鳥の総称《オージュボンアメリカムシクイ (Audubon warbler), マミジロアメリカムシクイ (Tennessee warbler), キイロアメリカムシクイ (yellow 🔗🔉

b アメリカムシクイ科に属する美しい小鳥の総称《オージュボンアメリカムシクイ (Audubon warbler), マミジロアメリカムシクイ (Tennessee warbler), キイロアメリカムシクイ (yellow warbler) など; wood warbler ともいう》.

c オーストラリアに生息するウグイス科アオゴウシュウムシクイ属 (Malurus) と Gerygone 属の小鳥の総称.🔗🔉

c オーストラリアに生息するウグイス科アオゴウシュウムシクイ属 (Malurus) と Gerygone 属の小鳥の総称.

2 歌う人, 歌手 (singer).🔗🔉

2 歌う人, 歌手 (singer).

《1611》 ← WARBLE+-ER🔗🔉

《1611》 ← WARBLE+-ER wr・bling /-bl, -b-/

研究社新英和大辞典 ページ 233587