複数辞典一括検索+

adj. さえずる(ような).🔗🔉

adj. さえずる(ような).

・He spoke French with a warbling accent. フランス語をさえずるような調子で話した.🔗🔉

・He spoke French with a warbling accent. フランス語をさえずるような調子で話した.

1549🔗🔉

1549 wrbling vreo

n. 【鳥類】 ナキモズモドキ (Vireo gilvus) 《背が灰色がかった緑色で下部が白っぽい調子よくさえずる北米産のモズモドキ》.🔗🔉

n. 【鳥類】 ナキモズモドキ (Vireo gilvus) 《背が灰色がかった緑色で下部が白っぽい調子よくさえずる北米産のモズモドキ》.

c1835🔗🔉

c1835 wr・bnnet

n. 【魚類】 タウエガジ科フサギンポ属 (Chirolophis) の数種の魚《北太平洋産の細長い魚; 眼の上, 頭部の背面, 長い背びれの前に枝状皮弁をもつ》.🔗🔉

n. 【魚類】 タウエガジ科フサギンポ属 (Chirolophis) の数種の魚《北太平洋産の細長い魚; 眼の上, 頭部の背面, 長い背びれの前に枝状皮弁をもつ》. wr bnnet

n. (わしの羽で飾ったアメリカ先住民の)出陣用のかぶりもの.🔗🔉

n. (わしの羽で飾ったアメリカ先住民の)出陣用のかぶりもの.

1845🔗🔉

1845

war bonnet 【挿絵】🔗🔉

war bonnet 【挿絵】 wr・brn

adj. 戦時中に生産[開発]された; 戦争によって生じた.🔗🔉

adj. 戦時中に生産[開発]された; 戦争によって生じた. wr brde

n.🔗🔉

n.

1 戦争中の花嫁《戦争で海外に出征する軍人と結婚する女性》.🔗🔉

1 戦争中の花嫁《戦争で海外に出征する軍人と結婚する女性》.

2 戦争花嫁《外国の軍人と結婚して夫の国へ移住する女性》.🔗🔉

2 戦争花嫁《外国の軍人と結婚して夫の国へ移住する女性》.

1916🔗🔉

1916 War・burg /wbg | wbg; G. vbk/, Otto Heinrich

研究社新英和大辞典 ページ 233588