複数辞典一括検索+

whence /(h)wns, (h)wnts/→ 《古・文語》🔗🔉

whence /(h)wns, (h)wnts/ 《古・文語》 adv. ★今はこの代わり from where, where…from, from which などを用いるのが普通 (cf. whither). 1 [疑問詞として] a いずこより, どこから (from what place). Whence did you come? 君はどこから来たのか (Where did you come from?). ・No one knows whence she comes. 彼女がどこの出身かだれも知らない. b どうして, なぜ (how, why). Whence comes it that he is here? いかなる理由で彼がここにいるのか (How comes it that…?). 2 /(h)wens/ [関係詞として] a [場所の先行詞を伴って] (そこから)…するところの (from which). ・the source whence (=from which) these evils spring これらの悪の起こる源. b [先行詞を伴わずに] (そこから)…するところの場所へ[で, から] (to [in, from] the place from which). ・Return whence (=to the place from which) you came. 君の来た所へ戻れ. ・He abides whence (=in the place from which) he sent me. 私をよこしたその所に彼はいる. ・She comes whence he came. 彼が来たのと同じ所から彼女は来ている. c [非制限的用法] (そして)そこから (from which place [source]); (そして)そのために (wherefore). ・There was no reply, whence he inferred [concluded] that all had gone. 返事がなかったので皆出かけたのだと推論[推断]した. pron. [from の目的語として] ★これは冗長であるとする見方もある. 1 [疑問詞として]. From whence is he? 彼はどこから来た人か. ・He inquired (from) whence the water came. 彼は水はどこから来るのかと尋ねた. 2 [関係詞として]. ・the source (from) whence (=from which) it springs それが発する[生ずる]源. n. 由来, 来た所, 根源 (source). ・We know neither our whence nor our whither. 我々はどこから来てどこへ行くか知らない. 《?c1225》 when(ne)s, whanneswhenne, whanne (< OE hwanon(e) whence ← Gmc χwan- (OHG (h)wanana whence): cf. when)+-S: cf. once, thence

研究社新英和大辞典 ページ 234326