複数辞典一括検索+

won・der /wnd | -d(r/→🔗🔉

won・der /wnd | -d(r/ vt. 1 [who, what, why, how, if, whether などで導かれる Clause を目的語として] a …かしら, …だろうか. ・I wonder who he is.=Who is he, I wonder 彼はだれだろう. ・I wonder what I should do. どうしたらいいのか. ・I wonder if it will rain. 雨が降るかしら. ・I wonder how [whether] to proceed. どうしたものかなあ. ・I wonder how memory works. 一体どういうふうにして記憶(という作用)は行われるのだろう. ・I wonder what time it is. 今は何時かしら. ・I wonder who invented it. だれがそれを発明したのだろう. ・I can't help wondering if we are wise to do it. それをやるのは果たして賢明かどうかな. ・I wonder why he left. 彼はなぜ行ってしまったのだろう. ★たとえば I shouldn't wonder if it turned to snow soon. (間もなく雪になったとしても驚かない, きっと雪になるだろう)の意味で I shouldn't wonder if it didn't turn to snow soon. を用いるのは不注意からくる誤用 (⇒surprise vt. 1). b [通例一人称主語で] できますかしら, お願いできますまいか. ★人に丁寧に頼むとき; 過去形, 過去進行形を用いるとより丁寧な表現になる. ・I wonder whether [if] I might ask you a question. 質問してもよろしいでしょうか. ・I wonder whether [if] I might trouble you to open the door. お手数でも戸を開けていただけませんかしら. ・I was just wondering if you could help me. お手伝いしていただけますでしょうか. 2 [that-clause を目的語として (that はよく省略される)] …とは不思議に思う, 驚く. ・I wonder (that) he did it at last. とうとう彼がそれをしたとは驚いた. ・Can you wonder that he said so? 彼がそう言ったことはそんなに驚くには当たるまい. ・He wondered you had done it. 君がそんなことをしたのには彼も驚いていた. ・I don't wonder you hate him. 《英》 あなたが彼を嫌うのは当然ですよ. ・It is little to be wondered that his students respect him. 学生たちが彼を尊敬するのは少しも不思議ではない. ★この用法で Clause を原因・理由の副詞節と見て, wonder を vi. と解してもよい. vi. 1 不思議に思う, 驚嘆する, (…に接して, を見て)驚く (marvel) 〔at〕 / 〈to see〉. ・the kind of persons that never wonder 何を見ても驚かないたちの人々. ・I wondered to see you there. あそこで君に会って驚いたよ. ・I don't wonder at his anxiety. 彼が心配するのも不思議ではない. ・Can you wonder at it? そんなこと驚くに足りないではないか. ・It is not to be wondered at. 不思議でも何でもない. ・I wonder at you. (いたずらをした子供などに)お前にはほんとにあきれた. 2 どうかしらと思う, 疑う, 怪しむ (doubt). wonder about [as to] the truth of the report その報道の真偽を疑う. ・I'm wondering about getting a car. 車を買おうかと迷っています. ・I wonder. さてどうだろうかな《はなはだ怪しいものだ》. n. 1 驚異(の念), 驚嘆, 驚き. ・⇒BIRD of wonder. ・be filled with wonder 不思議な思いで一杯だ, 非常に驚く. ・Still the wonder grew. (一同の)驚異の念はなおもつのった, 一層驚いた (cf. O. Goldsmith, The Deserted Village 1. 210). 2 驚くべき事[物], 不思議, 驚異, 奇跡 (miracle, marvel); 神童 (prodigy). ・a wonder of delicate workmanship 驚嘆すべき精巧な細工品. ・He is a wonder of generosity. すばらしく気前のいい人だ. ・the wonders of the sea 海の驚異《深海魚・顕微鏡で見たプランクトン・海中の魚群など》. ・work [perform, do] wonders 奇跡を行う; 驚くほどうまくいく, 〈薬などが〉驚くほどよく効く. ・He can do wonders with pasta. 彼はパスタが得意だ. ・It is a wonder (that) he is still alive. 彼がまだ生きているのは不思議だ. ・The child is a wonder. あの子は神童だ. ・⇒nine days' wonder, SEVEN Wonders of the World. ・signs and wonders 奇跡としるし (Act 2: 43; cf. sign n. 5 b). ・It's no [little, small] wonder (that) he did not come.=No [Little, small] wonder (that) he did not come. 彼が来なかったのは少しも不思議でない (cf. No WONDER!). ・Small [Little] wonder that… …でも不思議ではない. ・The wonder is that he did not come. 不思議なのは彼が来なかったことだ. ・What wonder if he failed? 彼が失敗したとてそれがなぜ不思議だ《そんなことは当然だ》. Wonders will never cease.=Will wonders never cease? 《皮肉》 これは実に不思議なことだ. and n [lttle, smll] wnder それもそのはず, 驚くに当たらない, 怪しむに足りない. ・He refused, and no wonder. 彼が断ったのも無理はない. for a wnder 不思議にも (strange to say). For a wonder he was in time. 不思議にも彼は遅刻しなかった. in wnder 驚嘆して, 驚いて. ・stare in wonder あっけに取られて目を見張る. ・The boy looked at him in silent [open-mouthed] wonder. 少年はあっけに取られて黙って[口あんぐりと]彼を見た. N wnder! なるほど, 道理で. to a wnder 《古》 不思議なくらいに, 驚くほど. adj. [限定的] 1 驚くべき, 非凡な; 〈薬など〉特効の. ・a wonder child [horse] 神童[駿馬]. 2 不思議な, 奇跡的な. ・a wonder book 不思議な物語, 奇談. ・a wonder world 不思議な世界. 3 魔法の (magical). ・a wonder staff 魔法の杖. 〜・er /-dr | -r(r/ n. 〜・less adj. n.: OE wundor miracle < Gmc wundram- (Du. wonder / G Wunder / ON undr) ← ?. ― v.: OE wundrian ← (n.): cf. G wundern to wonder

研究社新英和大辞典 ページ 235089