複数辞典一括検索+

A5🔗🔉

A5 /fv←/ n., adj. A5 判(の) 《210×148 mm》.

afibrinogenemia🔗🔉

a・fi・brin・o・gen・e・mi・a /fabrndnmi | -dn-/ n. 【病理】 無線維素原血(症), 無フィブリノーゲン血(症). 《1943》 ← NL 〜: ⇒a-, fibrinogen, -emia

aficionada🔗🔉

a・fi・ci・o・na・da /fin, -si- | -d; Sp. afijona/ n. 女性の aficionado. 《1952》 Sp. 〜 (fem.): ↓

aficionado🔗🔉

a・fi・ci・o・na・do /fino, -si- | -d; Sp. afijono/ n. (pl. s /〜z; Sp. 〜s/) 1 闘牛の熱愛者. 2 (娯楽などの)熱心家, 凝り屋, ファン (devotee). ・a jazz [Sherlock Holmes] aficionado. ・an aficionado of bullfighting, chess, comics, etc. 《1845》 Sp. 〜 (p.p.) ← aficionar to inspire devotion or affection ← aficin 'AFFECTION'

afield🔗🔉

a・field /fd/ adv., adj. [しばしば far を伴って] 1 家[国]から遠くに[離れて]. ・from as far afield as Glasgow はるばるグラスゴーから. 2 遠く離れて, 遠くに. ・search far afield ずっと遠くを[まで]探す. 3 〈農夫が〉野に(出て), 畑へ[で]; 〈軍隊が〉戦場に. 4 本題を離れて[はずれて], (常道を)逸脱して, 踏み迷って (astray); (特定の)分野を離れて[はずれて]. ・The discussion went farther [further] afield. 議論はさらにわき道にそれた. 《?c1225》 ← OE on felda in the field: ⇒a-, field

afikoman🔗🔉

a・fi・ko・man /fkmn | -k-/ Heb. n. (also a・fi・ko・men /〜/) 過ぎ越しの祝いの種なしパンの一片《ユダヤ教の過ぎ越しの祝い (Passover) の時, 3 個の種なしパン (matzo) の中央のものから取ったパンの一片; 食事の終わりに食べるよう取って置かれる》. 《1891》 MHeb. aphqmn Gk epikmion festal procession after the meal

AFIPS🔗🔉

AFIPS /fps/ 《略》 【電算】 American Federation of Information Processing Societies アメリカ情報処理協会.

afire🔗🔉

a・fire /ff(r/ adv., adj. [叙述的] 燃えて (on fire); 〔激情などで〕熱して, 激して 〔with〕. ・with heart afire 心が燃えて. st afre 〈物〉に火を放つ[付ける, 燃やす]; 〈人〉の激情をかき立てる 〔with〕. set a house afire. 《1480》 《?a1200》 〜, afure: ⇒a-, fire

a figure of fun🔗🔉

a fgure of fn

a firm hand🔗🔉

a frm hnd 厳しいしつけ[管理].

a fish out of water🔗🔉

a fsh ut of wter (陸に上がった魚のように)場違いの所に出て途方に暮れて[どぎまぎして]いる人.

a fisher of men🔗🔉

a fsher of mn 福音伝道者 (cf. Matt. 4: 19).

研究社新英和大辞典AFIで始まるの検索結果 1-12