複数辞典一括検索+

ATO🔗🔉

ATO 《略》 【航空】 assisted take-off (ロケットやカタパルトなどの)補助装置を使った離陸; 【鉄道】 automatic train operation.

A to J🔗🔉

to 《略》 《NZ》 Appendices to Journals (of the House of Representatives or Parliament).

ATOL🔗🔉

ATOL /t(), t()t/ 《略》 《英》 Air Travel Organizer's Licence 航空旅行主催者免許《民間航空局が発行する》.

atoll🔗🔉

at・oll /t, t, - | t, t/ n. アトール, 環礁《珊瑚礁が礁湖 (lagoon) を囲んで環状に連なるもの, しばしばその上に小島をもつ》. 《1625》 Malayalam atou reef atoll 【挿絵】

atom🔗🔉

at・om /m | t-/ n. 1 【物理・化学】 a 原子. b [the 〜] 原子力 (atomic energy). 2 [形容詞的に] =atomic. ・the atom age. ・an atom scientist. 3 微量, みじん (particle). ・smash [break]…to atoms …を粉みじんに砕く. ・He doesn't have an atom of sincerity. 彼には誠意のかけらもない. ・There is not an atom of truth in the news. そのニュースは根も葉もない. 4 【哲学】 原子《物質の不可分な究極的極微粒子; cf. atomism 2》. 《?a1400》 attome, athomus (O)F atome L atomus Gk tomos indivisible ← A-toms (adj.) (← tmnein to divide, cut)

atomarium🔗🔉

at・om・ar・i・um /mrim | tmr-/ n. 展示用小型原子炉(展示室), 原子力展示館.

atom-bomb🔗🔉

tom-bmb vt., vi. 原子爆弾で攻撃する. 1945

atom bomb🔗🔉

tom bmb n.atomic bomb. 1945

atomic🔗🔉

a・tom・ic /t()mk | tm-/ adj. 1 原子力の; 原子力を用いる; 原子爆弾の[を用いる]. atomic control 原子力管理. atomic propulsion 原子力推進. ・an atomic (aircraft) carrier 原子力航空母艦. ・an atomic ship [vessel] 原子力船. ・an atomic submarine 原子力潜水艦. atomic weapons 原子力兵器, 核兵器. atomic warfare 原子力戦争, 核戦争. 2 原子の. ・an atomic formula 【化学】 原子式. 3 極微の, 微細な (tiny). 4 【化学】 原子の, 原子状の. atomic hydrogen [oxygen] 原子状水素[酸素]. 5a 【哲学】 原子(的)の, 原子論(的)の (atomistic). b 【哲学・論理】 (論理的にもはや分割不可能で単純という点で)原子的な (cf. molecular 2). ・an atomic proposition 原子命題. c 【電算】 〈transaction が〉 原子的な《完全に行われるか, 全く行われないかのいずれかである》. a・tm・i・cal adj. a・tm・i・cal・ly adv. 1678

atomic-age <atomic age>🔗🔉

atmic ge n. [the 〜] 原子力時代. atmic-ge adj. 1945

atomic battery🔗🔉

atmic bttery n. 原子電池《放射能を直接電流に変える装置》.

atomic bomb🔗🔉

atmic bmb n. 原子爆弾, 原爆《A-bomb, fission bomb ともいう; cf. fusion bomb》. 1914

atomic bomb disease🔗🔉

atmic bmb disase n. 【病理】 原爆症.

atomic bombing🔗🔉

atmic bmbing n. 原子爆弾による攻撃. 1945

atomic clock🔗🔉

atmic clck n. 原子時計《セシウム等の原子またはアンモニアなどの分子の振動を利用して電気的な発振器を構成し, その発振周波数によって時を刻む非常に精度の高い標準時計; cf. cesium clock》. 1938

atomic cocktail🔗🔉

atmic ccktail n. 《医学俗》 原子カクテル《癌()治療・診断のため患者に服用させるヨウ化ナトリウム (sodium iodide) などの医薬用放射性物質》.

atomic disintegration🔗🔉

atmic disintegrtion n. 【物理】 原子核崩壊《放射性元素の原子核が粒子を放出しまたは K 殻の電子を吸収して他種の原子核に変わる現象》.

atomic energy🔗🔉

atmic nergy n. 原子エネルギー, 原子力 (nuclear energy) (cf. atomic power). 1906

Atomic Energy Authority🔗🔉

Atmic nergy Authrity n. [the 〜] (英国の)原子力公社《1954 年設立; 略 AEA》. 1955

Atomic Energy Commission🔗🔉

Atmic nergy Commssion n. [the 〜] 1 (国連)原子力委員会《1946 年安全保障理事会の下部機関として設立; 1952 年通常軍備委員会と合併して軍縮委員会となる》. 2 (米国の)合衆国原子力委員会《1946 年設立の非軍関係の連邦機関; 1974 年のエネルギー再編法により Department of Energy (エネルギー庁; 略 DOE) に発展的解消; 略 AEC》.

atomic fission🔗🔉

atmic fssion n. 【物理・化学】 (原子)核分裂 (nuclear fission).

atomic fusion🔗🔉

atmic fsion n. 【物理・化学】 (原子)核融合 (⇒fusion 3).

atomic heat🔗🔉

atmic hat n. 【化学】 原子熱《1 グラム原子 (gram atom) の物質の温度を 1°C 上げるのに要する熱量》.

atomic hydrogen welding🔗🔉

atmic hdrogen wlding n. 原子水素溶接. 1933

atomic hypothesis🔗🔉

atmic hypthesis n.atomic theory 1.

atomicity🔗🔉

at・o・mic・i・ty /msi | tmsti/ n. 1 【化学】 a (気体分子中の)原子数. b 原子価 (atomic value, valence). 2 原子で構成されている状態. 3 【哲学】 原子性, 原子的性格[性質] 《原子のように単純・非分割・究極等の性格[性質]》. 4 【電算】 原子性. 1865

atomic mass🔗🔉

atmic mss n. 【化学】 1 原子質量. 2relative atomic mass. 1898

atomic mass unit🔗🔉

atmic mss nit n. 【物理】 原子質量単位《質量数 12 をもつ炭素原子の質量の /12 に相当する質量の単位; 略 amu; dalton, mass unit, unified atomic (mass unit) ともいう》. c1942

atomic nucleus🔗🔉

atmic ncleus n. 【物理・化学】 原子核.

atomic number🔗🔉

atmic nmber n. 【物理・化学】 原子番号 (proton number) (略 at. no.; 記号 Z). 1821

atomic philosophy🔗🔉

atmic philsophy n. 【哲学】 =atomism 2 a.

atomic physics🔗🔉

atmic phsics n. 原子物理学. 1882

atomic pile🔗🔉

atmic ple n. 【原子力】 原子炉《主として黒鉛を減速材として用いた初期のものを指す; cf. reactor 5》. 1945

atomic power🔗🔉

atmic pwer n. 1 (動力としての)原子力 (nuclear power) (cf. atomic energy). ・an atomic power plant [station] 原子力発電所. 2 核[原子]兵器保有国 (nuclear power). 1914

atomic-powered🔗🔉

atmic-pwered adj. 原子力を(動力に)使用する. 1945

atomics🔗🔉

a・tom・ics /t()mks | tm-/ n. 《米》 原子学《原子力・核分裂などの研究》. 《1920》 ← ATOM+-ICS

atomic structure🔗🔉

atmic strcture n. 【物理】 原子構造. 1897

atomic theory🔗🔉

atmic thory n. 1 【物理・化学】 原子論, 原子説. 2 【哲学】 =atomism 2 a. c1847

atomic time🔗🔉

atmic tme n. 【物理・天文】 原子時《原子時計によって刻まれる時刻》.

atomic unit🔗🔉

atmic nit n. 【物理】 原子単位 (atomic mass unit).

atomic value🔗🔉

atmic vlue n. 【化学】 原子価 (valence).

atomic volume🔗🔉

atmic vlume n. 【化学】 原子容, 原子体積《1 グラム原子の固体物質の体積; cf. molecular volume》. 1850

atomic weight🔗🔉

atmic wight n. 【物理】 原子量《現在は relative atomic mass; 略 at. wt.》. 1820

atomism🔗🔉

at・om・ism /mzt-/ n. 1 【物理・化学】 =atomic theory 1. 2 【哲学】 a 原子論《万物はもはや分割できない極微粒子からなるという説; Democritus らが最初に唱えた; atomic theory ともいう; cf. atom 4》. b (論理的)原子論《全世界が単純・非分割の命題的な事態からなる総体と考える立場; Russell や前期 Wittgenstein の説》. 3 【心理】 原子論, 原子主義《心理現象を心的要素の結合として説明しようとする心理学説; cf. associationism, sensationism 2》. 4 【社会学】 a (社会の)個別的区分[階層](制). b 原子論的社会観《社会を単に物理的原子のような集合体とみなす立場》. c (社会・集団内部の)孤立[個人]主義(的傾向) (cf. holism). 《1678》: ← ATOM+-ISM

atomist🔗🔉

t・om・ist /-mst | -mst/ n. 原子論者. adj. 原子論者の. 1610

atomistic🔗🔉

at・om・is・tic /mstk | t-/ adj. 1 原子論[説]の, 原子論的な. 2a 〈社会・経済など〉相互関連のない孤立した個体から成る, 個別的区分制の, 原子論的な. ・an atomistic economy, market, etc. ・an atomistic society 原子論的社会《内面的に孤立した各個体がただ受動的に同調[行動]するもの; cf. atomism 4 a》. b 個人主義的な. 3 原子の. t・om・s・ti・cal adj. t・om・s・ti・cal・ly adv. 1809

atomization🔗🔉

at・om・i・za・tion /mzn | tma-, -m-/ n. 1 原子化, 微粒化; 霧化. 2 霧吹き作用. 3 原子化 (cf. atomize 4 a). 1866

atomize🔗🔉

at・om・ize /mz | t-/ vt. 1 粉砕する. 2 〈液体を〉霧にする, 霧に吹く. atomized fuel, paint, perfume, etc. 3 《口語》 原子爆弾[兵器]で紛砕[破壊, 攻撃]する. 4a 個別化する, …の統一性[まとまり]を失わせる, 原子化する (cf. atomistic 2 a). b 原子論的に見る[扱う]. 1678

atomizer🔗🔉

t・om・z・er n. 霧吹き器, (香水・消毒剤などの)噴霧器, アトマイザー. 1865

atom smasher🔗🔉

tom smsher n. 《口語》 【物理】 粒子加速器[装置] (accelerator). 1937

atomy🔗🔉

at・o・my /mi | t-/ n. 《古》 1 ごく小さなもの (atom); ちり (mote). 2 こびと, ちび. 《1594》 L atm (pl.) ← atomus 'ATOM': 単数と誤解したもの

atomy🔗🔉

at・o・my /mi | t-/ n. 《古》 1 骸骨 (skeleton). 2 ひどくやせている人, 骨と皮の人. 《1597》 ← (an) atomy 《異分析》 ← ANATOMY

Aton🔗🔉

A・ton /t/ n. [the 〜] 【エジプト神話】 =Aten.

atonable🔗🔉

a・ton・a・ble /tnbtn-/ adj. 償いうる, あがなわれる. a1679

atonal🔗🔉

a・ton・al /etn, t- | -t-/ adj. 【音楽】 無調の, 調性のない. atonal music. 〜・ly adv. 《1922》 ← A-+TONAL

atonalism🔗🔉

a・tn・al・sm /-nlz, -n-/ n. 【音楽】 無調主義, 無調形式使用《20 世紀初頭の Schnberg らの調性にとらわれず音楽を作る試み》. 1928

atonalist🔗🔉

a・tn・al・ist /-nlst, -n- | -st/ n. 【音楽】 無調主義者. a・ton・a・lis・tic /etnlstk, t-, t-, -n- | -tn-/ adj. 1929

atonality🔗🔉

a・to・nal・i・ty /tonli, t- | -tnlti/ n. 【音楽】 1 無調性 (cf. tonality 2). 2 (作曲上の)無調主義[形式]. 1922

atone🔗🔉

a・tone /tn | tn/ vi. 1 (人に対して)〔罪などを〕償う, あがなう, 〔…の〕罪滅ぼしをする (make amends, make up) 〔for〕. atone for a crime, one's sin, etc. atone by apologizing [with an apology] to a person for breaking one's promise 約束を破ったことで人に謝って償いをする. ・His rudeness has not been atoned for. 彼の無礼に対する償いはまだ済んでいない. 2 《廃》 和(解)する. vt. 1 《古》 a 〈罪などを〉償う, あがなう. b 〈人を〉なだめる (appease). 2 《廃》 和解させる; 調和させる. a・tn・ing・ly adv. 〜・a・ble adj. a・tn・er n. 《?c1300》 atone(n) to be reconciled ← at on(e) of one mind: ⇒at, one 《逆成》 ? ← ATONEMENT

atonement🔗🔉

a・tne・ment n. 1 償い, あがない, 罪滅ぼし. ・make atonement for… …を償う. ・an act of atonement 償いの行為. ・in atonement for… …の償いとして. 2 [時に A-] 【神学】 贖罪(ょくざ); [the A-] (キリストの十字架の死による)あがない. ・the Day of AtonementYom Kippur. 3 《廃》 和解, 和合. 《1513》 《なぞり》 ← ML adnmentumadnre to unite ∽ 《c1390》 《廃》 onement: ⇒one, -ment

atonia🔗🔉

a・to・ni・a /etni, - | -t-/ n.atony.

atonic🔗🔉

a・ton・ic /et()nk, t-, t- | -tn-/ adj. 1 【音声】 アクセント[強勢]のない, 無強勢の, 抑揚のない (unaccented). 2 【病理】 無緊張性の, 弛緩()した, アトニーの. n. 【音声】 無強勢の語[音節, 音]. 《1727-51》 F atonique ML atonicus ← Gk tonos relaxed, unaccented ← A-tnos 'TONE': cf. tonic

atonicity🔗🔉

at・o・nic・i・ty /tonsi, t- | tnsti/ n. 【病理】 無緊張性, 弛緩状態. 1900

at one's back=at the back of…🔗🔉

at one's bckat the bck of …の後ろに, の背後に (behind) (cf. n. 2 a, 4 a); …を後援して; …を追跡して.

at its [one's] best🔗🔉

at its [one's] bst 最もよい状態に; 〈花など〉見ごろ[満開]で; 〈芸術など〉盛りを極めて, 全盛で.

at a [one] blast🔗🔉

at a [ne] blst 一吹きに.

at one [a (single)] blow🔗🔉

at ne [a (sngle)] blw 一撃の下に; 一挙に, たちまち. 《1590-01》

at one's books🔗🔉

t one's boks 勉強中で[している].

at one's choice🔗🔉

at one's chice 好みのままに, 選択自由で.

at a [one] clap🔗🔉

at a [ne] clp 《廃》 一撃で, 立ちどころに. 《1519》

at one's ease🔗🔉

at one's ase

at one's [the] last gasp🔗🔉

at one's [the] lst gsp

at one's mother's knee🔗🔉

at one's mther's kne 母のひざもとで; 子供の時に.

at one's leisure🔗🔉

at one's lisure 暇な時に; 折があれば; 都合のよい折に. 《1481》

at the [one's, its] lowest🔗🔉

at the [one's, its] lwest 最も低く[安く]ても, 少なくとも.

at odds🔗🔉

at dds 相争って, 不和で.

at once🔗🔉

at nce

at one🔗🔉

at ne 一致して; 一体となって, 調和して; 仲直りして (reconciled) 〔with〕.

at one's peril🔗🔉

at one's pril [警告・命令などに用いて] (無視・不服の場合は)身に危険があるものと思って, 責任を負うつもりで.

at a single [one] stroke=in one stroke🔗🔉

at a sngle [ne] strkein ne strke

at one's own sweet will🔗🔉

at one's wn swet wllwill 成句.

in [at] one (fell) swoop🔗🔉

in [at] ne (fll) swop (ひとたまりもない)恐ろしい襲来で, 一挙に (Shak., Macbeth 4. 3. 219). 《1606》

at one time🔗🔉

at ne tme

(at) one time and another🔗🔉

(at) ne tme and anther 前後とり合わせて; いろいろの折に.

a toad under the harrow🔗🔉

a tad nder the hrrow 圧迫[迫害]されて難渋している人.

at a [one] whack🔗🔉

at a [ne] whck 《口語》 一度ですばやく, 一気に.

at one's own (sweet) will🔗🔉

at one's wn (swet) wll 意のままに, 随意に, 勝手(気まま)に.

at one's wits' [wit's] end🔗🔉

at one's wts' [wt's] nd 途方に暮れて (cf. Ps. 107: 27).

at a [one] word🔗🔉

at a [ne] wrd

at one's worst🔗🔉

at one's wrst 最悪の状態で, 最も不出来の場合で.

研究社新英和大辞典ATOで始まるの検索結果 1-90もっと読み込む