複数辞典一括検索+![]()
![]()
advent🔗⭐🔉
ad・vent /
dv
nt |
dv
nt, -v
nt/
n.
1 [通例 the 〜] (重要な人物・事件などの)出現, 到来 (coming, arrival).
・the advent of a new age 新時代の到来.
・the advent of television テレビの出現.
2 [A-]
a キリストの降臨, 降誕 (cf. incarnation 2).
b キリストの再臨《Second Advent, Second Coming ともいう》.
c 降臨節《クリスマス前の約 4 週間, カトリックでは「待降節」という》.
《a1121》
OF 〜 (F avent)
L adventus arrival (p.p.) ← adven
re to come to ← AD-+ven
re 'to COME'
dv
nt |
dv
nt, -v
nt/
n.
1 [通例 the 〜] (重要な人物・事件などの)出現, 到来 (coming, arrival).
・the advent of a new age 新時代の到来.
・the advent of television テレビの出現.
2 [A-]
a キリストの降臨, 降誕 (cf. incarnation 2).
b キリストの再臨《Second Advent, Second Coming ともいう》.
c 降臨節《クリスマス前の約 4 週間, カトリックでは「待降節」という》.
《a1121》
OF 〜 (F avent)
L adventus arrival (p.p.) ← adven
re to come to ← AD-+ven
re 'to COME'
Advent calendar🔗⭐🔉
dvent c
lendar
n. 降臨節カレンダー《クリスマスイブまで毎日番号のついた小窓をあけていくと中から絵が現れる子供向けのカレンダー》.
1952
Adventism🔗⭐🔉
Ad・vent・ism /
dv
nt
z
, -v
n-,
dv
n
z
,
d- |
dv
nt
z
, -v
n-/
n. キリスト再臨説《キリスト再臨の待望は古代からあったが, 特に米国人 W. Miller が 1831 年にキリストの再臨が切迫していると語ったその説に由来する》.
《1874》: ⇒advent, -ism
dv
nt
z
, -v
n-,
dv
n
z
,
d- |
dv
nt
z
, -v
n-/
n. キリスト再臨説《キリスト再臨の待望は古代からあったが, 特に米国人 W. Miller が 1831 年にキリストの再臨が切迫していると語ったその説に由来する》.
《1874》: ⇒advent, -ism
Adventist🔗⭐🔉
d・vent・ist /-
st | -t
st/
n. (キリスト)再臨派 (Adventists) の信徒, キリスト再臨論者, アドベンティスト《Second Adventist ともいう; cf. Millerite》.
adj. (キリスト)再臨派の, キリスト再臨論(者)の.
1843
adventitia🔗⭐🔉
ad・ven・ti・ti・a /
dv
nt
i
, -v
n- | -v
n-, -v
n-/
n. 【解剖】 (血管)外膜.
d・ven・t
・tial /-

←/ adj.
《1876》 ← NL 〜 ← L advent
cia (neut.pl.) ← advent
cius (↓)
dv
nt
i
, -v
n- | -v
n-, -v
n-/
n. 【解剖】 (血管)外膜.
d・ven・t
・tial /-

←/ adj.
《1876》 ← NL 〜 ← L advent
cia (neut.pl.) ← advent
cius (↓)
adventitious🔗⭐🔉
ad・ven・ti・tious /
dv
nt

s, -v
n-←/
adj.
1 偶然の, 偶発的な (accidental); 付随の, 外来の (extraneous).
2 【英法】 〈財産が〉他人[傍系の人]から伝わる.
3 【生物】 偶生的な, 不定の.
・an adventitious bud [root] 不定芽[根].
4 【病理】 獲得した, 後天的な (acquired) (cf. hereditary 1).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1603》 ← ML adventitius (=L advent
cius coming from abroad, extraneous ← adventum (p.p.) ← adven
re to come to)+-OUS: ⇒advent, -itious
dv
nt

s, -v
n-←/
adj.
1 偶然の, 偶発的な (accidental); 付随の, 外来の (extraneous).
2 【英法】 〈財産が〉他人[傍系の人]から伝わる.
3 【生物】 偶生的な, 不定の.
・an adventitious bud [root] 不定芽[根].
4 【病理】 獲得した, 後天的な (acquired) (cf. hereditary 1).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1603》 ← ML adventitius (=L advent
cius coming from abroad, extraneous ← adventum (p.p.) ← adven
re to come to)+-OUS: ⇒advent, -itious
adventive🔗⭐🔉
ad・ven・tive /
dv
n
v,
d- | -t
v/ 【生物】
adj.
1 (自生するが)土着でない.
2 =adventitious 3.
n. 外来植物《casual ともいう》.
〜・ly adv.
《c1859》 ← ADVENT+-IVE
dv
n
v,
d- | -t
v/ 【生物】
adj.
1 (自生するが)土着でない.
2 =adventitious 3.
n. 外来植物《casual ともいう》.
〜・ly adv.
《c1859》 ← ADVENT+-IVE
Advent Sunday🔗⭐🔉
dvent S
nday
n. 降臨節中の各日曜日; (特に)降臨節中の第一日曜日《St. Andrew's Day (11 月 30 日) に最も近い日曜日》.
adventure🔗⭐🔉
ad・ven・ture /
dv
nt
,
d- |
dv
nt
(r/→
n.
1 冒険的な経験[出来事], 珍しい[楽しい]経験[出来事].
・seek adventures.
・have an adventure.
・the Adventures of Robinson Crusoe ロビンソン クルーソー漂流記.
・Going to the circus with my father was a real adventure for me. 父とのサーカス見物はほんとに(冒険のように)私の胸をおどらせた.
2a 冒険.
・the spirit of adventure 冒険心.
・a story of adventure=an adventure story 冒険物語.
・seek adventure 冒険を求める.
・Children are fond of adventure. 子供は冒険[あぶない事をするの]が好きだ.
b 冒険心.
3 投機, 思惑, やま (speculation).
4 【海上保険】 冒険, 危険.
5 《廃》 危険; 運, 偶然(の事件) (chance) (cf. peradventure).
vi.
1 〔場所へ〕危険を冒して行く[進む] 〔into, in, upon〕; 〔仕事などに〕危険を冒して乗り出す 〔on, upon〕.
2 危険を冒す (take the risk).
★動詞は今は venture の方が普通.
vt.
1a 〈生命などを〉賭(と)する, 危険にさらす (risk).
b [〜 oneself で] 《古》 危険に身をさらす; 思い切ってやってみる, 敢行する.
2 〈事を〉冒険的にやってみる, 敢行する.
3 思い切って言ってみる (venture).
・adventure an opinion.
n.: 《?a1200》 aventure
(O)F aventure < VL
advent
ra things about to happen ← L advent
rus (fut. part.) ← adven
re to arrive. ― v.: 《?a1300》
OF aventurer ← aventure: ad- は 15-16C に L にならった F adventure の影響: cf. advent
dv
nt
,
d- |
dv
nt
(r/→
n.
1 冒険的な経験[出来事], 珍しい[楽しい]経験[出来事].
・seek adventures.
・have an adventure.
・the Adventures of Robinson Crusoe ロビンソン クルーソー漂流記.
・Going to the circus with my father was a real adventure for me. 父とのサーカス見物はほんとに(冒険のように)私の胸をおどらせた.
2a 冒険.
・the spirit of adventure 冒険心.
・a story of adventure=an adventure story 冒険物語.
・seek adventure 冒険を求める.
・Children are fond of adventure. 子供は冒険[あぶない事をするの]が好きだ.
b 冒険心.
3 投機, 思惑, やま (speculation).
4 【海上保険】 冒険, 危険.
5 《廃》 危険; 運, 偶然(の事件) (chance) (cf. peradventure).
vi.
1 〔場所へ〕危険を冒して行く[進む] 〔into, in, upon〕; 〔仕事などに〕危険を冒して乗り出す 〔on, upon〕.
2 危険を冒す (take the risk).
★動詞は今は venture の方が普通.
vt.
1a 〈生命などを〉賭(と)する, 危険にさらす (risk).
b [〜 oneself で] 《古》 危険に身をさらす; 思い切ってやってみる, 敢行する.
2 〈事を〉冒険的にやってみる, 敢行する.
3 思い切って言ってみる (venture).
・adventure an opinion.
n.: 《?a1200》 aventure
(O)F aventure < VL
advent
ra things about to happen ← L advent
rus (fut. part.) ← adven
re to arrive. ― v.: 《?a1300》
OF aventurer ← aventure: ad- は 15-16C に L にならった F adventure の影響: cf. advent
adventure game🔗⭐🔉
adv
nture g
me
n. アドベンチャーゲーム《プレーヤーが役割を設定しさまざまな選択をしながら冒険をする(コンピューター)ゲーム》.
nture g
me
n. アドベンチャーゲーム《プレーヤーが役割を設定しさまざまな選択をしながら冒険をする(コンピューター)ゲーム》.
adventure playground🔗⭐🔉
adv
nture pl
yground
n. 《英》 子供の創意を生かすためにがらくたなどを置いてある遊戯場.
1953
nture pl
yground
n. 《英》 子供の創意を生かすためにがらくたなどを置いてある遊戯場.
1953
adventurer🔗⭐🔉
ad・ven・tur・er /
dv
nt
(
)r
,
d- |
dv
nt
(
)r
(r/
n.
1 冒険家.
2 (手段を選ばず富や地位をあさる)策士.
3 傭兵 (mercenary) (cf. SOLDIER of fortune).
4 投機師, 相場師, 山師《特に, 1641 年国王の債券を買ってアイルランドに土地を手に入れた人》.
5 (特に 16-17 世紀英国の)冒険的貿易業者, 冒険商人 (cf. merchant adventurer).
《1474》
F aventurier ← aventure: ⇒adventure, -er1
dv
nt
(
)r
,
d- |
dv
nt
(
)r
(r/
n.
1 冒険家.
2 (手段を選ばず富や地位をあさる)策士.
3 傭兵 (mercenary) (cf. SOLDIER of fortune).
4 投機師, 相場師, 山師《特に, 1641 年国王の債券を買ってアイルランドに土地を手に入れた人》.
5 (特に 16-17 世紀英国の)冒険的貿易業者, 冒険商人 (cf. merchant adventurer).
《1474》
F aventurier ← aventure: ⇒adventure, -er1
adventuress🔗⭐🔉
ad・ven・tur・ess /
dv
nt
(
)r
s,
d- |
dv
nt
(
)r
s, -t
r
s/
n.
1 女性冒険家.
2 (手段を選ばずまたは色仕掛けで)地位をあさる女性.
《1754》 (fem.) ← ADVENTURER: ⇒-ess1
dv
nt
(
)r
s,
d- |
dv
nt
(
)r
s, -t
r
s/
n.
1 女性冒険家.
2 (手段を選ばずまたは色仕掛けで)地位をあさる女性.
《1754》 (fem.) ← ADVENTURER: ⇒-ess1
adventurism🔗⭐🔉
ad・v
n・tur・
sm /-t
r
z
/
n. (政治・外交などで無策・無定見による)冒険主義.
1932
n・tur・
sm /-t
r
z
/
n. (政治・外交などで無策・無定見による)冒険主義.
1932
adventurist🔗⭐🔉
ad・v
n・tur・ist /-t
(
)r
st | -r
st/
n., adj. 冒険主義者(の).
ad・ven・tu・ris・tic /
dv
nt
r
st
k,
d- |
d-←/ adj.
1920
n・tur・ist /-t
(
)r
st | -r
st/
n., adj. 冒険主義者(の).
ad・ven・tu・ris・tic /
dv
nt
r
st
k,
d- |
d-←/ adj.
1920
adventurous🔗⭐🔉
ad・ven・tur・ous /
dv
nt
(
)r
s,
d- |
d-/
adj.
1 〈行為・企てなど〉冒険的な, 危険な, 大胆な.
・an adventurous expedition.
2 冒険(心)に富む, 冒険的な, 大胆な.
・an adventurous life 冒険的な生活.
・an adventurous spirit 冒険心.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《c1330》
OF aventureus (F aventeureux) ← aventure 'ADVENTURE': ⇒-ous
dv
nt
(
)r
s,
d- |
d-/
adj.
1 〈行為・企てなど〉冒険的な, 危険な, 大胆な.
・an adventurous expedition.
2 冒険(心)に富む, 冒険的な, 大胆な.
・an adventurous life 冒険的な生活.
・an adventurous spirit 冒険心.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《c1330》
OF aventureus (F aventeureux) ← aventure 'ADVENTURE': ⇒-ous
研究社新英和大辞典に「Advent」で始まるの検索結果 1-17。