複数辞典一括検索+![]()
![]()
cep🔗⭐🔉
cep /s
p/
n. (also c
pe /〜/) 【植物】 ヤマドリタケ (Boletus edulis) 《ヨーロッパ産の食用きのこ》.
《1865》
F c
pe=Gascon cep
L cippus stake
p/
n. (also c
pe /〜/) 【植物】 ヤマドリタケ (Boletus edulis) 《ヨーロッパ産の食用きのこ》.
《1865》
F c
pe=Gascon cep
L cippus stake
cephalalgia🔗⭐🔉
ceph・a・lal・gi・a /s
f
l
d
i
, -d
/
n. 【医学】 頭痛 (headache).
《1547》
L 〜
Gk kephalalg
: ⇒cephalo-, -algia
f
l
d
i
, -d
/
n. 【医学】 頭痛 (headache).
《1547》
L 〜
Gk kephalalg
: ⇒cephalo-, -algia
cephalaspid🔗⭐🔉
ceph・a・las・pid /s
f
l
sp
d | -p
d/
n. 【古生物】 ケファラスピッド《デボン紀頃栄えた Cephalaspid 属の無顎類の甲冑魚類》.
← NL Cephalaspid-, Cephalaspis: ⇒cephalo-, -aspis, -id2
f
l
sp
d | -p
d/
n. 【古生物】 ケファラスピッド《デボン紀頃栄えた Cephalaspid 属の無顎類の甲冑魚類》.
← NL Cephalaspid-, Cephalaspis: ⇒cephalo-, -aspis, -id2
cephalate🔗⭐🔉
ceph・a・late /s
f
l
t, -l
t/
adj. 【動物】 頭がある, 頭状の部分をもつ.
《c1860》 CEPHALO-+-ATE1
f
l
t, -l
t/
adj. 【動物】 頭がある, 頭状の部分をもつ.
《c1860》 CEPHALO-+-ATE1
cephalic🔗⭐🔉
ce・phal・ic /s
f
l
k, s
- | s
-, k
-, k
-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f
l
k, k
-/ と発音する.
adj.
1 【解剖・動物】 頭蓋(がい)の[に関する], 頭部の.
2 頭部にある; 頭部の方に向いた.
ce・ph
l・i・cal・ly adv.
《1599》
(O)F c
phalique
L cephalicus
Gk kephalik
s ← kephal
head
f
l
k, s
- | s
-, k
-, k
-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f
l
k, k
-/ と発音する.
adj.
1 【解剖・動物】 頭蓋(がい)の[に関する], 頭部の.
2 頭部にある; 頭部の方に向いた.
ce・ph
l・i・cal・ly adv.
《1599》
(O)F c
phalique
L cephalicus
Gk kephalik
s ← kephal
head
-cephalic🔗⭐🔉
-ce・phal・ic /s
f
l
k, s
- | s
-, k
-, k
-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f
l
k, k
-/ と発音する.
「…の頭をした」の意の形容詞連結形 (cf. cephalo-).
・brachycephalic, dolichocephalic.
-ceph・al・ism /s
f
l
z
/ n.
↑
f
l
k, s
- | s
-, k
-, k
-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f
l
k, k
-/ と発音する.
「…の頭をした」の意の形容詞連結形 (cf. cephalo-).
・brachycephalic, dolichocephalic.
-ceph・al・ism /s
f
l
z
/ n.
↑
cephalin🔗⭐🔉
ceph・a・lin /k
f
l
n, s
f- | -l
n/
n. 【生化学】 ケファリン, セファリン《哺乳類の脊髄・脳髄中などに存在する燐脂質の一つ》.
《c1899》 ← CEPHALO-+-IN2
f
l
n, s
f- | -l
n/
n. 【生化学】 ケファリン, セファリン《哺乳類の脊髄・脳髄中などに存在する燐脂質の一つ》.
《c1899》 ← CEPHALO-+-IN2
cephalization🔗⭐🔉
ceph・a・li・za・tion /s
f
l
z


n | -la
-, -l
-/
n. 【動物】 頭化(とうか) 《重要な器官が頭部に集まる傾向》.
1864
f
l
z


n | -la
-, -l
-/
n. 【動物】 頭化(とうか) 《重要な器官が頭部に集まる傾向》.
1864
cephalo-🔗⭐🔉
ceph・a・lo- /s
f
lo
| s
f
l
, k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f
l
/ と発音する.
「頭 (head); 頭部と…との」の意の連結形 (cf. -cephalic). ★母音の前では通例 cephal- になる.

L 〜
Gk kephalo- ← kephal
head
f
lo
| s
f
l
, k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f
l
/ と発音する.
「頭 (head); 頭部と…との」の意の連結形 (cf. -cephalic). ★母音の前では通例 cephal- になる.

L 〜
Gk kephalo- ← kephal
head
cephalochord🔗⭐🔉
ceph・a・lo・chord /s
f
lo
k
d | -l
(
)k
d/
n. 【動物】 頭索亜門の動物; ナメクジウオ (lancelet).
↓
f
lo
k
d | -l
(
)k
d/
n. 【動物】 頭索亜門の動物; ナメクジウオ (lancelet).
↓
Cephalochorda🔗⭐🔉
Ceph・a・lo・chor・da /s
f
lo
k


| -l
(
)k
d
/
n. pl. 【動物】 (原索動物門)頭索亜門.
c
ph・a・lo・ch
r・dal /-
| -d
←/ adj.
← NL 〜: ⇒cephalo-, -chord
f
lo
k


| -l
(
)k
d
/
n. pl. 【動物】 (原索動物門)頭索亜門.
c
ph・a・lo・ch
r・dal /-
| -d
←/ adj.
← NL 〜: ⇒cephalo-, -chord
cephalochordate🔗⭐🔉
ceph・a・lo・chor・date /s
f
lo
k
de
t | s
f
l
(
)k
-←/
adj. 頭索類の, 頭索亜門 (Cephalochorda) に属する.
n. 頭索類動物《ナメクジウオなど》.
f
lo
k
de
t | s
f
l
(
)k
-←/
adj. 頭索類の, 頭索亜門 (Cephalochorda) に属する.
n. 頭索類動物《ナメクジウオなど》.
cephalodia <cephalodium>🔗⭐🔉
ceph・a・lo・di・um /s
f
l

i
m | -l
di
m, -dj
m/
n. (pl. -di・a /-
i
| -di
, -dj
/) 【植物】 頭状体《地衣類の体上の粒状物》.
← NL 〜 ← Gk kephal
d
s like a head (⇒cephalo-, -ode1)+-IUM
f
l

i
m | -l
di
m, -dj
m/
n. (pl. -di・a /-
i
| -di
, -dj
/) 【植物】 頭状体《地衣類の体上の粒状物》.
← NL 〜 ← Gk kephal
d
s like a head (⇒cephalo-, -ode1)+-IUM
cephalometer🔗⭐🔉
ceph・a・lom・e・ter /s
f
l
(
)m

| -l
m
t
(r/
n. 頭部測定器.
1878
f
l
(
)m

| -l
m
t
(r/
n. 頭部測定器.
1878
cephalometric <cephalometry>🔗⭐🔉
ceph・a・lom・e・try /s
f
l
(
)m
tri | -l
m
tri/
n. 頭部計測(法).
ceph・a・lo・met・ric /s
f
lo
m
tr
k | -l
(
)-←/ adj.
c1889
f
l
(
)m
tri | -l
m
tri/
n. 頭部計測(法).
ceph・a・lo・met・ric /s
f
lo
m
tr
k | -l
(
)-←/ adj.
c1889
cephala <cephalon>🔗⭐🔉
ceph・a・lon /s
f
l
(
)n, -l
n | -l
n, -l
n/
n. (pl. -a・la /-l
/) 【動物】 (節足動物などの)頭 (head).
《1875》 ← NL 〜 ← Gk kephal
f
l
(
)n, -l
n | -l
n, -l
n/
n. (pl. -a・la /-l
/) 【動物】 (節足動物などの)頭 (head).
《1875》 ← NL 〜 ← Gk kephal
Cephalonia🔗⭐🔉
Ceph・a・lo・ni・a /s
f
l
ni
| -l
-/
n. ケファリニア(島) 《ギリシャの西海岸沖にあるイオニア諸島中最大の島; 面積 746 km2; ギリシャ語名 Kefallin
a》.
f
l
ni
| -l
-/
n. ケファリニア(島) 《ギリシャの西海岸沖にあるイオニア諸島中最大の島; 面積 746 km2; ギリシャ語名 Kefallin
a》.
cephalopod🔗⭐🔉
ceph・a・lo・pod /s
f
l
p
(
)d | -l
(
)p
d/ 【動物】
adj. 頭足綱の.
n. 頭足綱の動物《イカ・タコなど》.
《1826》 ↓
f
l
p
(
)d | -l
(
)p
d/ 【動物】
adj. 頭足綱の.
n. 頭足綱の動物《イカ・タコなど》.
《1826》 ↓
Cephalopoda🔗⭐🔉
Ceph・a・lop・o・da /s
f
l
(
)p

| -l
p
d
/
n. pl. 【動物】 (軟体動物門)頭足綱.
《1802》 ← NL 〜: ⇒cephalo-, -poda
f
l
(
)p

| -l
p
d
/
n. pl. 【動物】 (軟体動物門)頭足綱.
《1802》 ← NL 〜: ⇒cephalo-, -poda
cephalopodan🔗⭐🔉
ceph・a・lop・o・dan /s
f
l
(
)p
d
| -l
p-←/
adj., n. 【動物】 頭足綱の(動物).
f
l
(
)p
d
| -l
p-←/
adj., n. 【動物】 頭足綱の(動物).
cephaloridine🔗⭐🔉
ceph・a・lor・i・dine /s
f
l
(
)r
d
n, -l
(
)r- | -l
r
-/
n. 【化学】 セファロリジン (C19H17N3O4S2) 《cephalosporin から得られる抗生物質》.
《1965》 ← ? CEPHALO(SPORIN)+-IDINE
f
l
(
)r
d
n, -l
(
)r- | -l
r
-/
n. 【化学】 セファロリジン (C19H17N3O4S2) 《cephalosporin から得られる抗生物質》.
《1965》 ← ? CEPHALO(SPORIN)+-IDINE
cephalosporin🔗⭐🔉
ceph・a・lo・spo・rin /s
f
l
sp
r
n | -r
n/
n. 【薬学】 セファロスポリン《カビの一種セファロスポリウムが産生する抗生物質》.
《1951》 ← NL Cephalosporium (⇒cephalo-, -spore)+-IN2
f
l
sp
r
n | -r
n/
n. 【薬学】 セファロスポリン《カビの一種セファロスポリウムが産生する抗生物質》.
《1951》 ← NL Cephalosporium (⇒cephalo-, -spore)+-IN2
cephalothin🔗⭐🔉
ceph・a・lo・thin /s
f
l

n/
n. 【化学】 セファロチン (C16H15N2NaO6S2) 《半合成の抗生物質; 耐ペニシリンブドウ状菌に有効》.
《1962》 ← CEPHALO(SPORIN)+THIO-+-IN2
f
l

n/
n. 【化学】 セファロチン (C16H15N2NaO6S2) 《半合成の抗生物質; 耐ペニシリンブドウ状菌に有効》.
《1962》 ← CEPHALO(SPORIN)+THIO-+-IN2
cephalothoracic <cephalothorax>🔗⭐🔉
c
phalo・th
rax
n. 【動物】 頭胸部《甲殻類・クモ類などの頭部と胸部が合一した部分》.
c
phalo・thor
cic adj.
1835
phalo・th
rax
n. 【動物】 頭胸部《甲殻類・クモ類などの頭部と胸部が合一した部分》.
c
phalo・thor
cic adj.
1835
cephalous🔗⭐🔉
ceph・a・lous /s
f
l
s | s
f-, k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f-/ と発音する.
adj. 頭のある.
《1874》 ← Gk kephal
+-OUS
f
l
s | s
f-, k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f-/ と発音する.
adj. 頭のある.
《1874》 ← Gk kephal
+-OUS
-cephalous🔗⭐🔉
-ceph・a・lous /s
f
l
s | s
f-, k
f-/
「…の頭をした」の意の形容詞連結形.
・brachycephalous, dolichocephalous.

Gk -k
phalos ← kephal
head
f
l
s | s
f-, k
f-/
「…の頭をした」の意の形容詞連結形.
・brachycephalous, dolichocephalous.

Gk -k
phalos ← kephal
head
Cephalus🔗⭐🔉
Ceph・a・lus /s
f
l
s/
n. 【ギリシャ神話】 ケパロス《Hermes の息子で Procris の夫; 暁の女神 Eos に愛され, 誤って妻を殺してしまう》.

L 〜
K
phalos
f
l
s/
n. 【ギリシャ神話】 ケパロス《Hermes の息子で Procris の夫; 暁の女神 Eos に愛され, 誤って妻を殺してしまう》.

L 〜
K
phalos
-cephalus🔗⭐🔉
-ceph・a・lus /-s
f
l
s | -s
f-, -k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f-/ と発音する.
「頭部異常」の意の名詞連結形.
・hydrocephalus.

L 〜: ⇒-cephalous
f
l
s | -s
f-, -k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f-/ と発音する.
「頭部異常」の意の名詞連結形.
・hydrocephalus.

L 〜: ⇒-cephalous
-cephaly🔗⭐🔉
-ceph・a・ly /s
f
li | s
f-, k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f-/ と発音する.
-cephalic に対応する名詞連結形.
f
li | s
f-, k
f-/ ★英国の医師たちは一般に /k
f-/ と発音する.
-cephalic に対応する名詞連結形.
Cepheid🔗⭐🔉
Ce・phe・id /s
fi
d, s
f- | -fi
d/
n. 【天文】 ケフェウス型変光星《ケフェウス座 δ 星が代表である変光星の一種; Cepheid variable ともいう》.
《c1903》: ⇒↓, -id1

fi
d, s
f- | -fi
d/
n. 【天文】 ケフェウス型変光星《ケフェウス座 δ 星が代表である変光星の一種; Cepheid variable ともいう》.
《c1903》: ⇒↓, -id1
Cepheus🔗⭐🔉
Ce・phe・us /s
fi
s, -fju
s | s
fju
s, -fi
s/
n.
1 【天文】 ケフェウス座《カシオペア座とりゅう座の間にある北天の星座; the Monarch ともいう》.
2 【ギリシャ伝説】 ケーペウス《Ethiopia の王; Cassiopeia の夫で Andromeda の父》.

L 〜
Gk K
phe
s

fi
s, -fju
s | s
fju
s, -fi
s/
n.
1 【天文】 ケフェウス座《カシオペア座とりゅう座の間にある北天の星座; the Monarch ともいう》.
2 【ギリシャ伝説】 ケーペウス《Ethiopia の王; Cassiopeia の夫で Andromeda の父》.

L 〜
Gk K
phe
s
'cept🔗⭐🔉
'cept /s
pt/
prep., conj. =except.
pt/
prep., conj. =except.
研究社新英和大辞典に「Cep」で始まるの検索結果 1-37。
d/
