複数辞典一括検索+

cockney🔗🔉

cock・ney /k()kni | kk-/ n. 1 [しばしば C-] ロンドン子, 生粋のロンドン人, (ロンドン East End 方面の)下町人《伝統的にいえば Bow bells の鐘の音の届く範囲内に生まれてそこで一生を暮らす人; 言語になまりがありロンドン人特有な性情・風習を有する》. 2 [しばしば C-] ロンドン英語, コクニーなまり《[e] を [a] と発音したり, 語頭の [h] を発音しなかったりする》. 3 《廃》 a [軽蔑的に] 柔弱な人, にやけ者; 都会人. b 甘えっ子. 4 《豪》 マダイの類の食用魚 (snapper) の幼魚. adj. [しばしば C-] ロンドン子の; ロンドン子風の. ・a cockney accent ロンドンなまり. a1376》 cokenei, cokeney cock's egg ← coken ((gen. pl.) ← cok 'COCK')+ei 'EGG': cock's egg は「でき損なった卵黄のない小さな卵」の意から「意気地なし」 「甘えっ子」 (Chaucer), 再転して地方人の目から見た「都会人」 (1600 年ごろ)となった: cf. (O)F acoquin spoiled (p.p.) ← acoquiner to make fond of

cockneydom🔗🔉

cck・ney・dom /-m | -dm/ n. 1 ロンドン子の住む区域; ロンドン人の出入りする社会. 2 [集合的] ロンドン子 (cockneys). 《1830》: ⇒↑, -dom

cockneyfication <cockneyfy>🔗🔉

cock・ney・fy /k()knf | kkn-/ vt. 1 ロンドン子流にする; ロンドン風になまる. 2 都会風にする, 派手にする. cck・ney・fi・ction n. 《1821》: ⇒-fy

cockneyish🔗🔉

cck・ney・ish /-ni/ adj. ロンドン子風[流]の. 《1819》: ⇒-ish

cockneyism🔗🔉

cck・ney・sm /-niz/ n. 1 ロンドン子特有の気質[態度]. 2 ロンドンなまり《例えば plate /plt/, house /s/ のような発音など》. 《1828》: ⇒-ism

cockneyize🔗🔉

cock・ney・ize /k()kniz | kk-/ vt. ロンドン子流にする. vi. ロンドン子風を気取る; ロンドンなまりを使う. 《1821》: ⇒-ize

研究社新英和大辞典Cockneyで始まるの検索結果 1-6