複数辞典一括検索+![]()
![]()
d.w.🔗⭐🔉
d.w.
《略》 deadweight; delivered weight.
DW🔗⭐🔉
DW
《略》 delayed weather; distilled water.
D/W🔗⭐🔉
D/W
《略》 dock warrant.
d/w🔗⭐🔉
d/w
《略》 dust wrapper.
dwaal🔗⭐🔉
dwaal /dw

/
n. 《南ア》 呆然とした状態, ぽかんとしていること.
Afrik.


/
n. 《南ア》 呆然とした状態, ぽかんとしていること.
Afrik.
dwale🔗⭐🔉
dwalm🔗⭐🔉
dwalm /dw
m/
n. (also dwam /〜/) 《スコット》
1 卒倒, 気絶; 人事不省.
2 空想, 夢想, 白日夢 (daydream).
《1500-20》: cf. OE dwolma chaos / OHG twalm

m/
n. (also dwam /〜/) 《スコット》
1 卒倒, 気絶; 人事不省.
2 空想, 夢想, 白日夢 (daydream).
《1500-20》: cf. OE dwolma chaos / OHG twalm
dwarf🔗⭐🔉
dwarf /dw
f | dw
f/→
n. (pl. 〜s, dwarves /dw
vz | dw
vz/)
1 【生物】 普通より小さい動物[植物], 矮小(わいしょう)形[体]:
a 【植物】 矮性植物, 短小植物; 盆栽.
b [軽蔑的] (非常に)身の丈の低い人, 侏儒(しゅじゅ).
2a (伝説やおとぎ話の)こびと《姿は醜悪で魔法を心得ている; 通例, 頭でっかちで尻すぼまりなものについていい, それなりに調和の取れたのは midget という》; 一寸法師 (pygmy).
b 【北欧神話】 (地下や石・岩の中に住む)こびとの金属細工師.
3 【天文】 =dwarf star.
adj. (〜・er; 〜・est)
1 普通より小さい, 小型の (undersized); ちっぽけな (puny).
・a dwarf car 小型車.
2 【園芸】 矮性の.
・a dwarf apple, pear, quince, etc.
vt.
1 (対照的に)小さく見せる.
・a building that will dwarf all the other buildings in the city (竣工の上は)市内の他の建物を小さく見せるような大きな建物.
2a 小さくする; 〈植物〉の発育[生長など]を妨げる (prevent), いじけさせる.
・dwarfed trees 【園芸】 (接ぎ木や薬剤処理による)矮化樹《盆栽など》.
b 〈人〉の知能[道徳心など]の発達を妨げる.
vi. 小さくなる; いじける.
〜・l
ke adj.
〜・ness n.
OE dweorg < Gmc
dwer
az (Du. dwerg / G Zwerg / ON dvergr) ← ? IE
dhwer- to trick, injure (Skt dhvarati he injures)

f | dw
f/→
n. (pl. 〜s, dwarves /dw
vz | dw
vz/)
1 【生物】 普通より小さい動物[植物], 矮小(わいしょう)形[体]:
a 【植物】 矮性植物, 短小植物; 盆栽.
b [軽蔑的] (非常に)身の丈の低い人, 侏儒(しゅじゅ).
2a (伝説やおとぎ話の)こびと《姿は醜悪で魔法を心得ている; 通例, 頭でっかちで尻すぼまりなものについていい, それなりに調和の取れたのは midget という》; 一寸法師 (pygmy).
b 【北欧神話】 (地下や石・岩の中に住む)こびとの金属細工師.
3 【天文】 =dwarf star.
adj. (〜・er; 〜・est)
1 普通より小さい, 小型の (undersized); ちっぽけな (puny).
・a dwarf car 小型車.
2 【園芸】 矮性の.
・a dwarf apple, pear, quince, etc.
vt.
1 (対照的に)小さく見せる.
・a building that will dwarf all the other buildings in the city (竣工の上は)市内の他の建物を小さく見せるような大きな建物.
2a 小さくする; 〈植物〉の発育[生長など]を妨げる (prevent), いじけさせる.
・dwarfed trees 【園芸】 (接ぎ木や薬剤処理による)矮化樹《盆栽など》.
b 〈人〉の知能[道徳心など]の発達を妨げる.
vi. 小さくなる; いじける.
〜・l
ke adj.
〜・ness n.
OE dweorg < Gmc
dwer
az (Du. dwerg / G Zwerg / ON dvergr) ← ? IE
dhwer- to trick, injure (Skt dhvarati he injures)
dwarf alder🔗⭐🔉
dw
rf
lder
n. 【植物】
1 クロウメモドキ属の低木 (Rhamnus alnifolia).
2 米国南東部産の白い花をつけるマンサク科の低木 (Fothergilla gardeni).
rf
lder
n. 【植物】
1 クロウメモドキ属の低木 (Rhamnus alnifolia).
2 米国南東部産の白い花をつけるマンサク科の低木 (Fothergilla gardeni).
dwarf banana🔗⭐🔉
dw
rf ban
na
n. 【植物】 サンジャクバナナ (Musa nana or M. cavendishii) 《特に, 西インド諸島で栽培される矮性(わいせい)のバナナ; Canary banana, Cavendish banana, Chinese banana ともいう》.
rf ban
na
n. 【植物】 サンジャクバナナ (Musa nana or M. cavendishii) 《特に, 西インド諸島で栽培される矮性(わいせい)のバナナ; Canary banana, Cavendish banana, Chinese banana ともいう》.
dwarf bean🔗⭐🔉
dwarf box🔗⭐🔉
dwarf cherry🔗⭐🔉
dw
rf ch
rry
n. 【植物】 各種の低木性のサクラの類の総称; (特に) Prunus cuneata.
rf ch
rry
n. 【植物】 各種の低木性のサクラの類の総称; (特に) Prunus cuneata.
dwarf cornel🔗⭐🔉
dw
rf c
rnel
n. 【植物】 ゴゼンタチバナ (Cornus canadensis).
rf c
rnel
n. 【植物】 ゴゼンタチバナ (Cornus canadensis).
dwarf crested iris🔗⭐🔉
dw
rf cr
sted
ris
n. 【植物】 米国東部から中部原産のアヤメの一種 (Iris cristata) 《花は青色で黄色のひだがありかすかな芳香がある; crested iris ともいう》.
rf cr
sted
ris
n. 【植物】 米国東部から中部原産のアヤメの一種 (Iris cristata) 《花は青色で黄色のひだがありかすかな芳香がある; crested iris ともいう》.
dwarf door🔗⭐🔉
dw
rf d
or
n. 通常の高さの半分しかないドア.
rf d
or
n. 通常の高さの半分しかないドア.
dwarf ginseng🔗⭐🔉
dw
rf g
nseng
n. 【植物】 北米東部産ウコギ科の小さな多年生草本 (Panax trifolius) 《チョウセンニンジンの近縁種で, 掌状複葉と塊状の根を有する; groundnut ともいう》.
rf g
nseng
n. 【植物】 北米東部産ウコギ科の小さな多年生草本 (Panax trifolius) 《チョウセンニンジンの近縁種で, 掌状複葉と塊状の根を有する; groundnut ともいう》.
dwarf goldenrod🔗⭐🔉
dw
rf g
ldenrod
n. 【植物】 北米東部産キク科アキノキリンソウ属の草本 (Solidago nemoralis) 《茎の一方の側だけに黄色の花が頂生密集して咲く; 染色に利用されることがある; gray goldenrod ともいう; cf. dyer's weed》.
rf g
ldenrod
n. 【植物】 北米東部産キク科アキノキリンソウ属の草本 (Solidago nemoralis) 《茎の一方の側だけに黄色の花が頂生密集して咲く; 染色に利用されることがある; gray goldenrod ともいう; cf. dyer's weed》.
dwarf houseleek🔗⭐🔉
dw
rf h
useleek
n. 【植物】 サカサマンネングサ, サカサベンケイ(ソウ) (Sedum reflexum) 《ヨーロッパ産の匍匐(ほふく)性の常緑草本; 黄金色の花をつける》.
rf h
useleek
n. 【植物】 サカサマンネングサ, サカサベンケイ(ソウ) (Sedum reflexum) 《ヨーロッパ産の匍匐(ほふく)性の常緑草本; 黄金色の花をつける》.
dwarfing rootstock🔗⭐🔉
dw
rfing r
otstock
n. 【園芸】 矮生台《接いだ挿し木の生長を抑制し, 果樹を小形化させる台木》.
rfing r
otstock
n. 【園芸】 矮生台《接いだ挿し木の生長を抑制し, 果樹を小形化させる台木》.
dwarfish🔗⭐🔉
dw
rf・ish /-f
/
adj. こびとのような; 異常に小さい, ちっぽけな, ちびの; 〈知能・道徳心など〉萎縮した, いじけた.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1565-73》: ⇒-ish1
rf・ish /-f
/
adj. こびとのような; 異常に小さい, ちっぽけな, ちびの; 〈知能・道徳心など〉萎縮した, いじけた.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1565-73》: ⇒-ish1
dwarfism🔗⭐🔉
dw
rf・ism /-f
z
/
n. 萎縮; 短小性 (nanism).
《1865》: ⇒-ism
rf・ism /-f
z
/
n. 萎縮; 短小性 (nanism).
《1865》: ⇒-ism
dwarf Japanese quince🔗⭐🔉
dw
rf J
panese qu
nce
n. 【植物】 ボケ, カラボケ (Chaenomeles japonica) 《日本産の矮性(わいせい)低木; 朱だいだい色の花が咲き, 黄色の実がなる》.
rf J
panese qu
nce
n. 【植物】 ボケ, カラボケ (Chaenomeles japonica) 《日本産の矮性(わいせい)低木; 朱だいだい色の花が咲き, 黄色の実がなる》.
dwarf Juneberry🔗⭐🔉
dw
rf J
neberry
n. 【植物】 米国産の匍匐(ほふく)性のバラ科ザイフリボク属の低木 (Amelanchier stolonifera) 《ゼリーに利用される甘い黒紫色の実をつける》.
rf J
neberry
n. 【植物】 米国産の匍匐(ほふく)性のバラ科ザイフリボク属の低木 (Amelanchier stolonifera) 《ゼリーに利用される甘い黒紫色の実をつける》.
dwarf lemur🔗⭐🔉
dw
rf l
mur
n. 【動物】 コビトキツネザル《コビトキツネザル科のキツネザルの総称; マダガスカル産》.
rf l
mur
n. 【動物】 コビトキツネザル《コビトキツネザル科のキツネザルの総称; マダガスカル産》.
dwarf mallow🔗⭐🔉
dw
rf m
llow
n. 【植物】 ハイアオイ (Malva rotundifolia) 《ヨーロッパ産のアオイ科の雑草》.
rf m
llow
n. 【植物】 ハイアオイ (Malva rotundifolia) 《ヨーロッパ産のアオイ科の雑草》.
dwarf-man🔗⭐🔉
dw
rf-m
n
n. (pl. -men) (こびとのように)非常に小さい人.
1877
rf-m
n
n. (pl. -men) (こびとのように)非常に小さい人.
1877
dwarf morning-glory🔗⭐🔉
dw
rf m
rning-glory
n. 【植物】 サンシキアサガオ (Convolvulus tricolor) 《ヨーロッパ南部産の半ば匍匐(ほふく)性の植物; 辺が白, 首が黄色の青い花をつける》.
rf m
rning-glory
n. 【植物】 サンシキアサガオ (Convolvulus tricolor) 《ヨーロッパ南部産の半ば匍匐(ほふく)性の植物; 辺が白, 首が黄色の青い花をつける》.
dwarf palmetto🔗⭐🔉
dw
rf palm
tto
n. 【植物】
1 =blue palmetto.
2 チャボサバル, ミキナシサバルヤシ (Sabal minor) 《米国南東部産の矮性(わいせい)のヤシ; 根茎と短い地下幹があり, 平たい青緑色の葉片の葉がそこから冠状に出る》.
rf palm
tto
n. 【植物】
1 =blue palmetto.
2 チャボサバル, ミキナシサバルヤシ (Sabal minor) 《米国南東部産の矮性(わいせい)のヤシ; 根茎と短い地下幹があり, 平たい青緑色の葉片の葉がそこから冠状に出る》.
dwarf signal🔗⭐🔉
dw
rf s
gnal
n. 【鉄道】 小型信号機《backup signal ともいう》.
rf s
gnal
n. 【鉄道】 小型信号機《backup signal ともいう》.
dwarf star🔗⭐🔉
dwarf sumac🔗⭐🔉
dw
rf s
mac
n. 【植物】 北米東部の通例毒性をもたないウルシ属の低木 (Rhus copallina) 《緑がかった花と赤い実をつける; black sumac ともいう》.
rf s
mac
n. 【植物】 北米東部の通例毒性をもたないウルシ属の低木 (Rhus copallina) 《緑がかった花と赤い実をつける; black sumac ともいう》.
dwarf wall🔗⭐🔉
dw
rf w
ll
n. 【建築】 腰垣; 小壁; 大引壁.
1722
rf w
ll
n. 【建築】 腰垣; 小壁; 大引壁.
1722
dwarf white🔗⭐🔉
Dwayne🔗⭐🔉
Dwayne /dw
n/
n. ドウェーン《男性名》.
← Duane (アイルランドの家族名)
Ir. O Dubbain black

n/
n. ドウェーン《男性名》.
← Duane (アイルランドの家族名)
Ir. O Dubbain black
dweeb🔗⭐🔉
dweeb /dw
b/
n. 《米口語》 愚鈍で無力な人, ダサいやつ; ガリ勉. ★若者たちの用語.
《1982》 ← ?

b/
n. 《米口語》 愚鈍で無力な人, ダサいやつ; ガリ勉. ★若者たちの用語.
《1982》 ← ?
dwell🔗⭐🔉
dwell /dw
/→
vi. (dwelt /dw
t/, dwelled /dw
d, dw
t/)
1 《文語》 〔…に〕住む, 居住する (reside) 〔at, in, on, etc.〕 (⇒live1 SYN).
・dwell at home.
・dwell in the country.
2a 《古》 とどまる (remain), 去りかねる (linger).
b 〔ある状態を〕続ける 〔in〕; 〈感情・性質などが〉〔…に〕ある, 存する (exist) 〔in〕.
3 〈馬が〉足を上げるのがおそい, 柵を越す前にちょっと立ち止まる[ためらう].
4 〈機械の一部が〉運転中に一時休止する (⇒n. 1).
dw
ll on [upon]
(1) 〈通例, 不快なこと〉について詳しく説く[話す, 書く], 強調[力説]する; くどくど話す.
・dwell on a point ある点を詳しく論じる[強調する].
(2) ゆっくり[つくづく]考える, 思案する (brood on).
・dwell on the pleasures of the past 過去の楽しかったことを思いめぐらす.
・dwell on one's failures 失敗を思い出してはくよくよする.
(3) 〈ある動作〉をゆっくりする.
・dwell on a stroke (オールを)ゆっくりこぐ.
(4) ぐずぐずする (linger over); 〈語・音符など〉を引き延ばす.
・dwell on a note, syllable, etc.
(5) 〈目が〉〈景色などを〉いつまでも眺める.
n.
1 【機械】 ドエル:
a 運転中の機械の一部が, 必要な動作を行うために周期的にその運動を休止すること; その休止している時間.
b サイクルの一部で, 従動節の動きを停止させておく直線[回転]カムの平面部.
2 (馬の障害跳躍前の)ためらい.
OE dwellan, dwelian to lead astray, delay < Gmc
dweljan (MDu. dwellen to perplex / MHG twellen to delay / ON dvelja to tarry, stay) ← IE
dheu- to rise in a cloud: ⇒dull

/→
vi. (dwelt /dw
t/, dwelled /dw
d, dw
t/)
1 《文語》 〔…に〕住む, 居住する (reside) 〔at, in, on, etc.〕 (⇒live1 SYN).
・dwell at home.
・dwell in the country.
2a 《古》 とどまる (remain), 去りかねる (linger).
b 〔ある状態を〕続ける 〔in〕; 〈感情・性質などが〉〔…に〕ある, 存する (exist) 〔in〕.
3 〈馬が〉足を上げるのがおそい, 柵を越す前にちょっと立ち止まる[ためらう].
4 〈機械の一部が〉運転中に一時休止する (⇒n. 1).
dw
ll on [upon]
(1) 〈通例, 不快なこと〉について詳しく説く[話す, 書く], 強調[力説]する; くどくど話す.
・dwell on a point ある点を詳しく論じる[強調する].
(2) ゆっくり[つくづく]考える, 思案する (brood on).
・dwell on the pleasures of the past 過去の楽しかったことを思いめぐらす.
・dwell on one's failures 失敗を思い出してはくよくよする.
(3) 〈ある動作〉をゆっくりする.
・dwell on a stroke (オールを)ゆっくりこぐ.
(4) ぐずぐずする (linger over); 〈語・音符など〉を引き延ばす.
・dwell on a note, syllable, etc.
(5) 〈目が〉〈景色などを〉いつまでも眺める.
n.
1 【機械】 ドエル:
a 運転中の機械の一部が, 必要な動作を行うために周期的にその運動を休止すること; その休止している時間.
b サイクルの一部で, 従動節の動きを停止させておく直線[回転]カムの平面部.
2 (馬の障害跳躍前の)ためらい.
OE dwellan, dwelian to lead astray, delay < Gmc
dweljan (MDu. dwellen to perplex / MHG twellen to delay / ON dvelja to tarry, stay) ← IE
dheu- to rise in a cloud: ⇒dull
dwell on [upon]🔗⭐🔉
dw
ll on [upon]
ll on [upon]
dweller🔗⭐🔉
dwell・er /dw
l
| -l
(r/
n.
1 [しばしば複合語の第 2 構成素として] 住人, 居住者 (inhabitant).
・dwellers in towns.
・city [mountain] dwellers.
2 (柵・障害などを飛び越すとき)ぐずつく[ためらう]馬.
《c1384》: ⇒↑, -er1
l
| -l
(r/
n.
1 [しばしば複合語の第 2 構成素として] 住人, 居住者 (inhabitant).
・dwellers in towns.
・city [mountain] dwellers.
2 (柵・障害などを飛び越すとき)ぐずつく[ためらう]馬.
《c1384》: ⇒↑, -er1
dwelling🔗⭐🔉
dwell・ing /dw
l
/
n.
1 居住.
2 《文語》 住所, 住居, 住みか (house).
《?a1300》: ⇒-ing1
l
/
n.
1 居住.
2 《文語》 住所, 住居, 住みか (house).
《?a1300》: ⇒-ing1
dwelling house🔗⭐🔉
dw
lling h
use
n. 【法律】 (店・事務所などに対して)住居, 住宅.
1435
lling h
use
n. 【法律】 (店・事務所などに対して)住居, 住宅.
1435
dwelling place🔗⭐🔉
dw
lling pl
ce
n. 住所.
c1378
lling pl
ce
n. 住所.
c1378
DWEM🔗⭐🔉
DWEM /dw
m/
n. 《口語・軽蔑》 ヨーロッパの知的文化の伝統的規範を形成した人物《たとえば Aristotle, Plato, Shakespeare, Socrates など》.
《頭字語》 ← d(ead) w(hite) E(uropean) m(ale)
m/
n. 《口語・軽蔑》 ヨーロッパの知的文化の伝統的規範を形成した人物《たとえば Aristotle, Plato, Shakespeare, Socrates など》.
《頭字語》 ← d(ead) w(hite) E(uropean) m(ale)
DWI🔗⭐🔉
DWI /d
d
b
ju

/
《略》 driving while intoxicated; Dutch West Indies.

d
b
ju

/
《略》 driving while intoxicated; Dutch West Indies.
Dwight🔗⭐🔉
Dwight /dw
t/
n. ドワイト《男性名; 米国に多い》.

OF Diot (dim.) ← Dion ← Dionysius (⇒Denis): もと家族名

t/
n. ドワイト《男性名; 米国に多い》.

OF Diot (dim.) ← Dion ← Dionysius (⇒Denis): もと家族名
dwindle🔗⭐🔉
dwin・dle /dw
nd
/
vi.
1 だんだん小さくなる, 縮まる, 減少する 〈away, down〉 / 〔to〕 (⇒decrease SYN).
・dwindle away into [to] nothing だんだん減ってなくなる.
・dwindle (down) to… …にまで減退する.
2 〈人が〉やせ細る (waste away); 〈名声などが〉衰える (decline); 〈品質が〉下がる, 堕落する (degenerate).
vt. だんだん小さく[少なく]する, 縮ませる.
《1596-97》 (freq.) ← DWINE: ⇒-le3
nd
/
vi.
1 だんだん小さくなる, 縮まる, 減少する 〈away, down〉 / 〔to〕 (⇒decrease SYN).
・dwindle away into [to] nothing だんだん減ってなくなる.
・dwindle (down) to… …にまで減退する.
2 〈人が〉やせ細る (waste away); 〈名声などが〉衰える (decline); 〈品質が〉下がる, 堕落する (degenerate).
vt. だんだん小さく[少なく]する, 縮ませる.
《1596-97》 (freq.) ← DWINE: ⇒-le3
dwindling🔗⭐🔉
dwind・ling /dw
ndl
/
adj. だんだん小さくなる; 次第に減少する; 衰えていく.
ndl
/
adj. だんだん小さくなる; 次第に減少する; 衰えていく.
dwine🔗⭐🔉
dwine /dw
n/
vi. 《古・英方言》 やつれる (pine away); 衰える (languish).
OE dw
nan to waste away < Gmc
dw
nan (MDu. dw
nen / ON dw
na) ← IE
dheu- 'to become exhausted, DIE1'

n/
vi. 《古・英方言》 やつれる (pine away); 衰える (languish).
OE dw
nan to waste away < Gmc
dw
nan (MDu. dw
nen / ON dw
na) ← IE
dheu- 'to become exhausted, DIE1'
dwt🔗⭐🔉
dwt
《略》 《廃》 denarius weight (=pennyweight); pennyweight.
d.w.t.🔗⭐🔉
d.w.t.
《略》 deadweight ton(nage).
dwell under one's (own) vine and fig tree🔗⭐🔉
dw
ll under one's (
wn) v
ne and f
g tr
e わが家で安全に暮らす (cf. 1 Kings 4: 25).
ll under one's (
wn) v
ne and f
g tr
e わが家で安全に暮らす (cf. 1 Kings 4: 25).
研究社新英和大辞典に「DW」で始まるの検索結果 1-59。
l delay
vengr strap, latchet