複数辞典一括検索+![]()
![]()
Eos🔗⭐🔉
E・os /

(
)s | -
s/
n. 【ギリシャ神話】 エオス《曙(あけぼの)の女神; ローマ神話の Aurora に当たる》.

L 
s
Gk 
s: 
s dawn の擬人化: cf. eo-


(
)s | -
s/
n. 【ギリシャ神話】 エオス《曙(あけぼの)の女神; ローマ神話の Aurora に当たる》.

L 
s
Gk 
s: 
s dawn の擬人化: cf. eo-
Eosat🔗⭐🔉
E・o・sat /

s
t | 

(
)-/
n. イーオサット(社) 《米国の RCA 社と Hughes Aircraft 社との合併企業体; 1986 年より地球資源探査衛星 (Landsat) を運用している》.


s
t | 

(
)-/
n. イーオサット(社) 《米国の RCA 社と Hughes Aircraft 社との合併企業体; 1986 年より地球資源探査衛星 (Landsat) を運用している》.
eosin🔗⭐🔉
e・o・sin /

s
n, -s
| 

(
)s
n/
n. (also e・o・sine /-s
n, -s
n | -s
n, -s
n/)
1 【染色】 エオシン (C20H8O5Br4) 《フタレイン系酸性染料で, 鮮麗な桃色; bromeosin ともいう》.
2 エオシン類似の染料.
・o・s
n・ic adj.
《1866》 ← Gk 
s (↑)+-IN2: その色から


s
n, -s
| 

(
)s
n/
n. (also e・o・sine /-s
n, -s
n | -s
n, -s
n/)
1 【染色】 エオシン (C20H8O5Br4) 《フタレイン系酸性染料で, 鮮麗な桃色; bromeosin ともいう》.
2 エオシン類似の染料.
・o・s
n・ic adj.
《1866》 ← Gk 
s (↑)+-IN2: その色から
eosinophil <eosinophile>🔗⭐🔉
e・o・sin・o・phile /

s
n
f

| 

(
)s
n
(
)-/ (also e・o・sin・o・phil /-f
/) 【解剖】
n. 好酸球《白血球の一種; cf. basophil》.
adj. 好酸性の《細胞など容易にエオシンで染まる》; 好酸球の.
《c1882》 ← EOSIN+-(O)PHILE


s
n
f

| 

(
)s
n
(
)-/ (also e・o・sin・o・phil /-f
/) 【解剖】
n. 好酸球《白血球の一種; cf. basophil》.
adj. 好酸性の《細胞など容易にエオシンで染まる》; 好酸球の.
《c1882》 ← EOSIN+-(O)PHILE
eosinophilia🔗⭐🔉
e・o・sin・o・phil・i・a /

s
n
f
li
| 

(
)s
n
(
)-/
n. 【病理】 好酸球増多症.
《1900》 ← NL 〜: ⇒↑, -ia1


s
n
f
li
| 

(
)s
n
(
)-/
n. 【病理】 好酸球増多症.
《1900》 ← NL 〜: ⇒↑, -ia1
eosinophilic🔗⭐🔉
e・o・sin・o・phil・ic /

s
n
f
l
k | 

(
)s
n
(
)-←/
adj.
1 【解剖】 好酸性の, エオシン好性の, (エオシンなどの)酸性色素によく染まる (cf. basophilic).
2 【病理】 好酸球増多症の[を起こす].
《1900》 ← EOSINOPHILE+-IC1


s
n
f
l
k | 

(
)s
n
(
)-←/
adj.
1 【解剖】 好酸性の, エオシン好性の, (エオシンなどの)酸性色素によく染まる (cf. basophilic).
2 【病理】 好酸球増多症の[を起こす].
《1900》 ← EOSINOPHILE+-IC1
研究社新英和大辞典に「EOS」で始まるの検索結果 1-7。
(
f