複数辞典一括検索+![]()
![]()
in partibus infidelium [外国語]🔗⭐🔉
in partibus infidelium (L) in the countries of unbelievers (カトリックで異教国のことをいう; 名儀司教 (titular bishop) などの正式名称につけられる; 略 i.p.i.).
INP🔗⭐🔉
INP
《略》 International News Photo.
in pace🔗⭐🔉
inpaint🔗⭐🔉
in・paint /
np
nt |
n-/
vt. 塗り直す; (退色・破損した部分に絵の具を塗り直して)〈絵画を〉修復[リタッチ]する.
np
nt |
n-/
vt. 塗り直す; (退色・破損した部分に絵の具を塗り直して)〈絵画を〉修復[リタッチ]する.
in pais🔗⭐🔉
in pais /
np
|
n-/
adv. 【法律】 法廷外で, 訴訟せずに, 書面によらずに, 事実上.

MF 〜 'in the country'
np
|
n-/
adv. 【法律】 法廷外で, 訴訟せずに, 書面によらずに, 事実上.

MF 〜 'in the country'
in pari delicto🔗⭐🔉
in pa・ri de・lic・to /
np
rid
l
kto
|
np
rid
l
kt
/
adv. 【法律】 (原告・被告(人)とも)同罪で.

L in par
d
lict
in equal fault
np
rid
l
kto
|
np
rid
l
kt
/
adv. 【法律】 (原告・被告(人)とも)同罪で.

L in par
d
lict
in equal fault
inpatient🔗⭐🔉
in perpetuum🔗⭐🔉
in per・pe・tu・um /
np
p
t
u
m | -p
(
)p
tju-, -t
u-/
L. adv. 永久に (forever).
《1642》
L 〜 'in perpetuity'
np
p
t
u
m | -p
(
)p
tju-, -t
u-/
L. adv. 永久に (forever).
《1642》
L 〜 'in perpetuity'
in-person🔗⭐🔉
n-p
rson
adj. 当人が出る.
・an in-person performance 実演.
1955
in personam🔗⭐🔉
in per・so・nam /
np
(
)s
n
m, -n
m | -p
(
)s
n
m/
adv., adj. 【法律】 (訴訟・判決で)人に対して, 対人の, 対人的な (cf. in rem).
《c1860》
L in pers
nam against a person
np
(
)s
n
m, -n
m | -p
(
)s
n
m/
adv., adj. 【法律】 (訴訟・判決で)人に対して, 対人の, 対人的な (cf. in rem).
《c1860》
L in pers
nam against a person
in petto🔗⭐🔉
in pet・to /
np
o
| -t
; It. imp
tto/
It. adv.
1 (教皇の)胸中に, ひそかに 《教皇意中の枢機卿候補者に関連して用いる句》.
2 縮小して, 小型に.
《c1674》
It. 〜 < L in pectore in the breast
np
o
| -t
; It. imp
tto/
It. adv.
1 (教皇の)胸中に, ひそかに 《教皇意中の枢機卿候補者に関連して用いる句》.
2 縮小して, 小型に.
《c1674》
It. 〜 < L in pectore in the breast
inphase🔗⭐🔉
n・ph
se
adj. 【電気】 同相の.
《1914》 ← in phase (⇒phase n. 成句)
inphase component🔗⭐🔉
nphase comp
nent
n. 【電気】 同相分.
1914
in-plant🔗⭐🔉
n-pl
nt
adj. 工場内の[で行われる, 維持される].
・in-plant equipment.
・in-plant training 工場内の技術訓練.
1943
in posse🔗⭐🔉
in pos・se /
np
(
)si | -p
si/
L. adv., adj. 可能的に[な], 潜在的に[な]; 潜在して(いる) (
in esse).
《1592》
L 〜 'in possibility'
np
(
)si | -p
si/
L. adv., adj. 可能的に[な], 潜在的に[な]; 潜在して(いる) (
in esse).
《1592》
L 〜 'in possibility'
in potentia🔗⭐🔉
in po・ten・ti・a /
npo
t
n
i
| -p
(
)-/
L. adv. あり得ることとして, 可能的に, 潜在的に (potentially).
《1601》
L 〜 'in potentiality'
npo
t
n
i
| -p
(
)-/
L. adv. あり得ることとして, 可能的に, 潜在的に (potentially).
《1601》
L 〜 'in potentiality'
inpour🔗⭐🔉
in・pour /
np
| -p
(r/
vt., vi. (…に)流入[注入, 殺到]する.
《1885》 ← IN-2+POUR
np
| -p
(r/
vt., vi. (…に)流入[注入, 殺到]する.
《1885》 ← IN-2+POUR
inpouring🔗⭐🔉
n・p
uring
n. 注入, 流入, 増加.
・a great inpouring of mail 郵便物の殺到.
《1721》 ← IN (adv.)+POUR+-ING1
in pr.🔗⭐🔉
in pr.
《略》 in principio.
in praesenti🔗⭐🔉
in prae・sen・ti /
npra
s
n
i, -pr
z
n
i | -s
nti/
L. adv. 現在において.

L in praesent
in the present
npra
s
n
i, -pr
z
n
i | -s
nti/
L. adv. 現在において.

L in praesent
in the present
in principio🔗⭐🔉
in prin・ci・pi・o /
npr
ns
pi
| -
/
L. adv. 初めに.
《c1387-95》
L in principi
in the beginning
npr
ns
pi
| -
/
L. adv. 初めに.
《c1387-95》
L in principi
in the beginning
in-print🔗⭐🔉
n-pr
nt
adj. 印刷中の.
1950
in-prison🔗⭐🔉
n-pr
son
adj. 刑務所内の.
in-process🔗⭐🔉
in-pr
cess
adj.
1 (原料や製品に対して)製造中の品物の.
2 (動作・行為の)途中の, 中間の.
・In-process corrections are difficult. 途中の修正はむずかしい.
1925
cess
adj.
1 (原料や製品に対して)製造中の品物の.
2 (動作・行為の)途中の, 中間の.
・In-process corrections are difficult. 途中の修正はむずかしい.
1925
in propria persona🔗⭐🔉
in pro・pri・a per・so・na /
npr
pri
p
s
n
, -n
| -pr
pri
p
(
)s
-/
L. adv. 自身で, 本人自ら (
by proxy); (特に)弁護士の助けなしに.
《1654》
L in propri
pers
n
in one's own person
npr
pri
p
s
n
, -n
| -pr
pri
p
(
)s
-/
L. adv. 自身で, 本人自ら (
by proxy); (特に)弁護士の助けなしに.
《1654》
L in propri
pers
n
in one's own person
in puris naturalibus🔗⭐🔉
in pu・ris nat・u・ral・i・bus /
npj
r
sn
t
r
l
b
s, -r
l- | -pj
r
sn
tj
r
l
-/
L. adv. 真っ裸で (stark naked).

L in p
r
s n
t
r
libus in (a state of) pure nature
npj
r
sn
t
r
l
b
s, -r
l- | -pj
r
sn
tj
r
l
-/
L. adv. 真っ裸で (stark naked).

L in p
r
s n
t
r
libus in (a state of) pure nature
input🔗⭐🔉
in・put /
np
t/→
n.
1 【機械・電気】 入力.
・an input current 入力電流.
2 【電算】
a インプット, 入力(信号) 《データをコンピューターへ送り込むこと》.
b 入力操作.
c 入力装置. (
output)
3 (技術上の問題を解決するための)データ, 情報.
4 [しばしば pl.] 【経済】 投入 《企業が買い入れる財または用役》; 投入量 (
output).
5a 中に入れた物.
b 《スコット》 (慈善団体への)寄付.
v. (〜, in・put・ted; in・put・ting) 【電算】 vt. 〈情報などを〉インプットする, 〔コンピューターに〕入れる, 入力する 〔to〕.
・input data [a program] to a computer.
vi. インプットする.
《1753》 ← IN (adv.)+PUT: cf. output
np
t/→
n.
1 【機械・電気】 入力.
・an input current 入力電流.
2 【電算】
a インプット, 入力(信号) 《データをコンピューターへ送り込むこと》.
b 入力操作.
c 入力装置. (
output)
3 (技術上の問題を解決するための)データ, 情報.
4 [しばしば pl.] 【経済】 投入 《企業が買い入れる財または用役》; 投入量 (
output).
5a 中に入れた物.
b 《スコット》 (慈善団体への)寄付.
v. (〜, in・put・ted; in・put・ting) 【電算】 vt. 〈情報などを〉インプットする, 〔コンピューターに〕入れる, 入力する 〔to〕.
・input data [a program] to a computer.
vi. インプットする.
《1753》 ← IN (adv.)+PUT: cf. output
input device🔗⭐🔉
nput dev
ce
n. 【電算】 入力装置 《キーボード, マウス, トラックボールなど》.
1968
input impedance🔗⭐🔉
nput imp
dance
n. 【電気】 入力インピーダンス 《電気回路の入力端子から見たインピーダンス》.
1928
input/output🔗⭐🔉
in・put/out・put /
np
t
tp
t←/
n., adj. 【電算】 入出力(の) (略 I/O).
・input/output devices 入出力装置.
1914
np
t
tp
t←/
n., adj. 【電算】 入出力(の) (略 I/O).
・input/output devices 入出力装置.
1914
input-output analysis🔗⭐🔉
nput-
utput an
lysis
n. 【経済】 投入産出分析, 産業連関分析.
input-output coefficient🔗⭐🔉
nput-
utput coeff
cient
n. 【経済】 投入産出係数 《投入産出表で用いられる係数で, 一産業が 1000 ドルの売上高を生み出すために要する他の一産業からの製品購入金額を計るためのもの》.
input-output table🔗⭐🔉
nput-
utput t
ble
n. 【経済】 投入産出表, 産出連関表, IO 表.
1964
in good [poor, bad] nick🔗⭐🔉
in g
od [p
or, b
d] n
ck 《英俗》 〈身体など〉よい[悪い]状態に[で], 調子がよく[悪く]て.
od [p
or, b
d] n
ck 《英俗》 〈身体など〉よい[悪い]状態に[で], 調子がよく[悪く]て.
in pairs [a pair]🔗⭐🔉
in p
irs [a p
ir] 二つ[二人]ずつ組んで.
irs [a p
ir] 二つ[二人]ずつ組んで.
in pale🔗⭐🔉
in p
le 【紋章】
le 【紋章】
in panic🔗⭐🔉
in p
nic 恐慌を起こして, あわてふためいて.
nic 恐慌を起こして, あわてふためいて.
in parallel🔗⭐🔉
in p
rallel
rallel
in parts🔗⭐🔉
in p
rts
rts
in particular🔗⭐🔉
in part
cular
cular
in partnership with🔗⭐🔉
in p
rtnership with 〈人など〉と共同[連合, 協力]して; …と合資[合名]で.
rtnership with 〈人など〉と共同[連合, 協力]して; …と合資[合名]で.
in passing🔗⭐🔉
in p
ssing 通りがかりに; ついでに(言えば) (by the way), 熟慮せずに. 《《なぞり》 ← F en passant》
ssing 通りがかりに; ついでに(言えば) (by the way), 熟慮せずに. 《《なぞり》 ← F en passant》
in patches🔗⭐🔉
in p
tches
tches
in [at] pause🔗⭐🔉
in [at] p
use 中止[休止]して, じっとして; 躊躇して. 《1600》
use 中止[休止]して, じっとして; 躊躇して. 《1600》
in peace🔗⭐🔉
in p
ace 平和に, 安心して, 静かに, 黙って.
ace 平和に, 安心して, 静かに, 黙って.
in peal🔗⭐🔉
in p
al 〈鐘声が〉調子を合わせて, 旋律[メロディー]にのって.
al 〈鐘声が〉調子を合わせて, 旋律[メロディー]にのって.
in pendentive🔗⭐🔉
in pend
ntive 【印刷】 〈活字が〉逆三角形組みの.
ntive 【印刷】 〈活字が〉逆三角形組みの.
in peril of…🔗⭐🔉
in p
ril of… …の[が]危険にさらされて.
ril of… …の[が]危険にさらされて.
in person= in one's own (proper) person🔗⭐🔉
in p
rson= 《古》 in one's
wn (pr
per) p
rson
rson= 《古》 in one's
wn (pr
per) p
rson
in phase🔗⭐🔉
in ph
se
se
in pickle🔗⭐🔉
in p
ckle 用意している, 準備ができた; 蓄えて[た].
ckle 用意している, 準備ができた; 蓄えて[た].
in pig🔗⭐🔉
in p
g 〈雌豚が〉(子を)はらんでいる (pregnant). 《1886》
g 〈雌豚が〉(子を)はらんでいる (pregnant). 《1886》
in place🔗⭐🔉
in place of🔗⭐🔉
in pl
ce of
ce of
in places🔗⭐🔉
in pl
ces ところどころに[で].
ces ところどころに[で].
in play🔗⭐🔉
in pl
y
y
in pocket🔗⭐🔉
n p
cket 手元に持って; (商売で)もうけて.
in pod🔗⭐🔉
in p
d 《俗》 妊娠して (pregnant).
d 《俗》 妊娠して (pregnant).
in point🔗⭐🔉
in p
int 適切な, 適当な (suitable); 当面の(議論に関係する).
int 適切な, 適当な (suitable); 当面の(議論に関係する).
in point of…🔗⭐🔉
in p
int of… …に関して, …について.
int of… …に関して, …について.
in position🔗⭐🔉
in pos
tion
tion
in power🔗⭐🔉
in p
wer 政権を握っている, 与党である.
wer 政権を握っている, 与党である.
in practice🔗⭐🔉
in pr
ctice
ctice
in preparation🔗⭐🔉
in prepar
tion
tion
in pretense🔗⭐🔉
in pr
tense 【紋章】 盾の中央に配した (cf. ESCUTCHEON of pretense). 《1869》
tense 【紋章】 盾の中央に配した (cf. ESCUTCHEON of pretense). 《1869》
in principle🔗⭐🔉
in pr
nciple (細かい点はともかく)一般原則として, 大体において (generally).
nciple (細かい点はともかく)一般原則として, 大体において (generally).
in print🔗⭐🔉
in pr
nt
nt
in private🔗⭐🔉
in pr
vate 内緒で, こっそり; 非公式に.
vate 内緒で, こっそり; 非公式に.
in privy🔗⭐🔉
in pr
vy 内証で, 私的に, ひそかに.
vy 内証で, 私的に, ひそかに.
in progress🔗⭐🔉
in pr
gress 進行して, 進行中で.
gress 進行して, 進行中で.
in proof🔗⭐🔉
in pr
of
of
in prospect🔗⭐🔉
in pr
spect 予期されて, 見込みがあって; 〔…を〕予期して, 見込んで 〔of〕.
spect 予期されて, 見込みがあって; 〔…を〕予期して, 見込んで 〔of〕.
in public🔗⭐🔉
in p
blic 公に, 公然と, 人前で, おおっぴらに. 《c1450》
blic 公に, 公然と, 人前で, おおっぴらに. 《c1450》
in [with] pup🔗⭐🔉
in [with] p
p 〈犬・おおかみなどの雌が〉子をはらんで. 《1854》
p 〈犬・おおかみなどの雌が〉子をはらんで. 《1854》
in pursuit of…🔗⭐🔉
in purs
it of… …を求めて, 得ようとして; …を遂行しようとして. 《1595-96》
it of… …を求めて, 得ようとして; …を遂行しようとして. 《1595-96》
研究社新英和大辞典に「INP」で始まるの検索結果 1-80。