複数辞典一括検索+![]()
![]()
joci causa [外国語]🔗⭐🔉
joci causa (L) for the joke.
joc.🔗⭐🔉
joc.
《略》 jocose(ly); jocular(ly).
Jocasta🔗⭐🔉
Jo・cas・ta /d
o
k
st
| d
(
)-/
n.
1 ジョカスタ《女性名; 異形 Jocaste》.
2 【ギリシャ伝説】 イオカステ《Laius 王の妃で Oedipus の母; のち知らずにその妃となる》.

L 〜
Gk Iok
st
o
k
st
| d
(
)-/
n.
1 ジョカスタ《女性名; 異形 Jocaste》.
2 【ギリシャ伝説】 イオカステ《Laius 王の妃で Oedipus の母; のち知らずにその妃となる》.

L 〜
Gk Iok
st
Jocelyn🔗⭐🔉
Joc・e・lyn /d
(
)s(
)l
n, -s
- | d
s(
)l
n, -s
-/
n. ジョスリン:
1 男性名.
2 女性名《異形 Jocelin, Joceline, Jocelynne, Joscelin, Joselyn》.

? ONF 〜
OHG Gautelen ← Gauta 'GOTH'+-lin '-LING1'

(
)s(
)l
n, -s
- | d
s(
)l
n, -s
-/
n. ジョスリン:
1 男性名.
2 女性名《異形 Jocelin, Joceline, Jocelynne, Joscelin, Joselyn》.

? ONF 〜
OHG Gautelen ← Gauta 'GOTH'+-lin '-LING1'
Jochum, Eugen🔗⭐🔉
Jo・chum /j
k
m | j
k-, j
x-; G. j
x
m/, Eugen
n. ヨッフム《1902-87; ドイツの指揮者》.

k
m | j
k-, j
x-; G. j
x
m/, Eugen
n. ヨッフム《1902-87; ドイツの指揮者》.
jock1🔗⭐🔉
jock4🔗⭐🔉
jock4 /d
(
)k | d
k/
n. 《口語》 [しばしば軽蔑的] (大学の)運動選手, スポーツ好きの大学生, 体育ばか.

(
)k | d
k/
n. 《口語》 [しばしば軽蔑的] (大学の)運動選手, スポーツ好きの大学生, 体育ばか.
Jock1🔗⭐🔉
Jock1 /d
(
)k | d
k/
n. ジョック《男性名》.
《スコット》 〜 'JACK, JOHN1'

(
)k | d
k/
n. ジョック《男性名》.
《スコット》 〜 'JACK, JOHN1'
Jock2🔗⭐🔉
Jock2 /d
(
)k | d
k/
n.
1 《スコット・アイル》 田舎の青年[若者].
2 《英軍俗》 スコットランド人 (Scot); スコットランド兵.
《1508》 《転用》 ↑

(
)k | d
k/
n.
1 《スコット・アイル》 田舎の青年[若者].
2 《英軍俗》 スコットランド人 (Scot); スコットランド兵.
《1508》 《転用》 ↑
jocker🔗⭐🔉
jock・er /d
(
)k
| d
k
(r/
n. 《米・カナダ俗》 ホモ (queer).
《1893》: ⇒↑, -er1

(
)k
| d
k
(r/
n. 《米・カナダ俗》 ホモ (queer).
《1893》: ⇒↑, -er1
jockette🔗⭐🔉
jock・ette /d
(
)k
t | d
-/
n. 《口語》 [主に軽蔑的に] 女性(競馬)騎手.
《1969》 ← JOCK1+-ETTE

(
)k
t | d
-/
n. 《口語》 [主に軽蔑的に] 女性(競馬)騎手.
《1969》 ← JOCK1+-ETTE
jockey🔗⭐🔉
jock・ey /d
(
)ki | d
ki/→
n.
1 (職業的な)競馬騎手, ジョッキー.
2a 《米俗》 (自動車・トラック・エレベーターなどの)運転手, (飛行機の)操縦士, (機械・道具などの)操作者.
・a truck jockey.
・a typewriter jockey.
b =disc jockey.
3 《英》 若者 (lad); やっこさん (chappie).
4 《古・方言》 馬商人.
5 (ある種の乗馬鞍(ぐら)の)小障泥(こあおり).
6 [J-] 【商標】 ジョッキー《米国 Jockey International 社製の男性用下着・スポーツウエア》.
vt.
1 騎手として〈馬〉に乗る.
2 《口語》 〈飛行機を〉操縦する, 〈自動車などを〉運転する; 〈機械・エレベーターなどを〉操作する.
3a 〈人を〉うまくあしらう[動かす] (maneuver).
b 〈物を〉うまく扱う (manipulate); 〈運びにくい物などを〉うまく動かす[運ぶ].
・jockey one's car into the garage 車をうまく車庫に入れる.
4 だます, 欺く (cheat).
・jockey a person into doing something 人をだまして何かさせる.
・jockey a person out of something 人をだまして何か取る[巻き上げる].
vi.
1 騎手を務める.
2 (利益を求めて)うまくふるまう[立ち回る] 〈for〉.
3 策略を用いる, 策略を用いて利益を得る.
j
ckey for pos
tion
(1) (競馬で)うまく馬を導いて好位置につける.
(2) (ヨットレース・交通渋滞などの際)ずるく操縦して割りのよい位置に割り込もうとする.
(3) (巧みにだましたり, 不正な手を用いて)有利な立場を得ようとする, うまく立ち回る.
j
ckey for the f
vorite w
nd 〈帆船・ヨットなどが〉順風に乗ろうとする.
《a1529》
《スコット》 〜 (dim.) ← JOCK1

(
)ki | d
ki/→
n.
1 (職業的な)競馬騎手, ジョッキー.
2a 《米俗》 (自動車・トラック・エレベーターなどの)運転手, (飛行機の)操縦士, (機械・道具などの)操作者.
・a truck jockey.
・a typewriter jockey.
b =disc jockey.
3 《英》 若者 (lad); やっこさん (chappie).
4 《古・方言》 馬商人.
5 (ある種の乗馬鞍(ぐら)の)小障泥(こあおり).
6 [J-] 【商標】 ジョッキー《米国 Jockey International 社製の男性用下着・スポーツウエア》.
vt.
1 騎手として〈馬〉に乗る.
2 《口語》 〈飛行機を〉操縦する, 〈自動車などを〉運転する; 〈機械・エレベーターなどを〉操作する.
3a 〈人を〉うまくあしらう[動かす] (maneuver).
b 〈物を〉うまく扱う (manipulate); 〈運びにくい物などを〉うまく動かす[運ぶ].
・jockey one's car into the garage 車をうまく車庫に入れる.
4 だます, 欺く (cheat).
・jockey a person into doing something 人をだまして何かさせる.
・jockey a person out of something 人をだまして何か取る[巻き上げる].
vi.
1 騎手を務める.
2 (利益を求めて)うまくふるまう[立ち回る] 〈for〉.
3 策略を用いる, 策略を用いて利益を得る.
j
ckey for pos
tion
(1) (競馬で)うまく馬を導いて好位置につける.
(2) (ヨットレース・交通渋滞などの際)ずるく操縦して割りのよい位置に割り込もうとする.
(3) (巧みにだましたり, 不正な手を用いて)有利な立場を得ようとする, うまく立ち回る.
j
ckey for the f
vorite w
nd 〈帆船・ヨットなどが〉順風に乗ろうとする.
《a1529》
《スコット》 〜 (dim.) ← JOCK1
jockey for position🔗⭐🔉
j
ckey for pos
tion
ckey for pos
tion
jockey for the favorite wind🔗⭐🔉
j
ckey for the f
vorite w
nd 〈帆船・ヨットなどが〉順風に乗ろうとする.
ckey for the f
vorite w
nd 〈帆船・ヨットなどが〉順風に乗ろうとする.
jockey boot🔗⭐🔉
j
ckey b
ot
n. ジョッキーブーツ《カフス付きのトップブーツ (top boot) の一種; 革またはゴム製で上部に房飾りがついているものもある》.
1683
jockey boot 【挿絵】
ckey b
ot
n. ジョッキーブーツ《カフス付きのトップブーツ (top boot) の一種; 革またはゴム製で上部に房飾りがついているものもある》.
1683
jockey boot 【挿絵】
jockey cap🔗⭐🔉
j
ckey c
p
n.
1 騎手帽.
2 騎手帽をまねた婦人帽.
1748
ckey c
p
n.
1 騎手帽.
2 騎手帽をまねた婦人帽.
1748
jockey club🔗⭐🔉
j
ckey cl
b
n.
1a 競馬クラブ《その地方の競馬を管理する》.
b [the J- C-] 英国競馬クラブ《Newmarket にある英本国内の競馬をつかさどる団体; 1750 年ごろ創立》.
2 これらのクラブ員用の(上等の)席.
1775
ckey cl
b
n.
1a 競馬クラブ《その地方の競馬を管理する》.
b [the J- C-] 英国競馬クラブ《Newmarket にある英本国内の競馬をつかさどる団体; 1750 年ごろ創立》.
2 これらのクラブ員用の(上等の)席.
1775
jockeyship🔗⭐🔉
j
ckey・sh
p
n. 競馬騎手としての技術[熟練].
a1763
ckey・sh
p
n. 競馬騎手としての技術[熟練].
a1763
jockey shorts🔗⭐🔉
j
ckey sh
rts
n. pl. [しばしば J-] ジョッキショーツ《ぴったりしたニットの男子用ブリーフ》.
ckey sh
rts
n. pl. [しばしば J-] ジョッキショーツ《ぴったりしたニットの男子用ブリーフ》.
jockey strap🔗⭐🔉
jock itch🔗⭐🔉
j
ck
tch
n. いんきん (tinea cruris).
《1950》 ← JOCK3
ck
tch
n. いんきん (tinea cruris).
《1950》 ← JOCK3
jocko🔗⭐🔉
jock・o /d
(
)ko
| d
k
/
n. (pl. 〜s)
1 チンパンジー (chimpanzee).
2 サル (monkey).
《1777》
F 〜 ← Bantu

(
)ko
| d
k
/
n. (pl. 〜s)
1 チンパンジー (chimpanzee).
2 サル (monkey).
《1777》
F 〜 ← Bantu
Jock Scott [Scot]🔗⭐🔉
J
ck Sc
tt [Sc
t]
n. 【釣】 (サケ釣り用の)毛針.
《1867》 ← JOCK1+SCOTT, SCOT
ck Sc
tt [Sc
t]
n. 【釣】 (サケ釣り用の)毛針.
《1867》 ← JOCK1+SCOTT, SCOT
jockstrap🔗⭐🔉
j
ck・str
p
n.
1 サポーター《ゴム入り生地(きじ)製で, もと競馬騎手が着用し, 今は一般に男性の運動選手などが股間に用いる; jockey strap, athletic supporter ともいう》.
2 (大学・高校の)運動に熱心な男子学生, 運動選手.
《1897》 ← JOCK4+STRAP
ck・str
p
n.
1 サポーター《ゴム入り生地(きじ)製で, もと競馬騎手が着用し, 今は一般に男性の運動選手などが股間に用いる; jockey strap, athletic supporter ともいう》.
2 (大学・高校の)運動に熱心な男子学生, 運動選手.
《1897》 ← JOCK4+STRAP
jockteleg🔗⭐🔉
jock・te・leg /d
(
)kt
l
g | d
k-/
n. 《スコット》 (大型の)折りたたみナイフ, ポケットナイフ, ジャックナイフ.
《1672》
《スコット》 〜 《変形》 ← ? Jock the leg ← ?

(
)kt
l
g | d
k-/
n. 《スコット》 (大型の)折りたたみナイフ, ポケットナイフ, ジャックナイフ.
《1672》
《スコット》 〜 《変形》 ← ? Jock the leg ← ?
jocose🔗⭐🔉
jo・cose /d
o
k
s, d
- | d
(
)k
s/
adj. 滑稽な (facetious); おどけた, ふざける (playful).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1673》
L joc
sus homorous: ⇒joke, -ose1
o
k
s, d
- | d
(
)k
s/
adj. 滑稽な (facetious); おどけた, ふざける (playful).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1673》
L joc
sus homorous: ⇒joke, -ose1
jocosity🔗⭐🔉
jo・cos・i・ty /d
o
k
(
)s
i, d
- | d
(
)k
s
ti/
n.
1 おかしさ, 滑稽; 冗談, ふざけ.
2 おどけた言葉[行為].
《1646》: ⇒↑, -ity
o
k
(
)s
i, d
- | d
(
)k
s
ti/
n.
1 おかしさ, 滑稽; 冗談, ふざけ.
2 おどけた言葉[行為].
《1646》: ⇒↑, -ity
jocular🔗⭐🔉
joc・u・lar /d
(
)kj
l
| d
kj
l
(r/
adj. (人がいつも) 滑稽な, おかしい, ひょうきんな, (言葉が) 冗談で言った (⇒witty SYN).
・He is deadly serious behind his jocular fa
ade. 見掛けはひょうきんだが実はくそまじめな男なのだ.
〜・ly adv.
《1626》
L jocul
ris facetious ← joculus (dim.) ← jocus 'JOKE': ⇒-ar1

(
)kj
l
| d
kj
l
(r/
adj. (人がいつも) 滑稽な, おかしい, ひょうきんな, (言葉が) 冗談で言った (⇒witty SYN).
・He is deadly serious behind his jocular fa
ade. 見掛けはひょうきんだが実はくそまじめな男なのだ.
〜・ly adv.
《1626》
L jocul
ris facetious ← joculus (dim.) ← jocus 'JOKE': ⇒-ar1
jocularity🔗⭐🔉
joc・u・lar・i・ty /d
(
)kj
l
r
i | d
kj
l
r
ti/
n.
1 滑稽, おかしさ.
2 ひょうきん[滑稽]な言葉[行為].
《1646》: ⇒↑, -ity

(
)kj
l
r
i | d
kj
l
r
ti/
n.
1 滑稽, おかしさ.
2 ひょうきん[滑稽]な言葉[行為].
《1646》: ⇒↑, -ity
jocund🔗⭐🔉
joc・und /d
(
)k
nd, d

k
nd, -k
nd | d
k
nd, d

k-, -k
nd/
adj. 《詩》 陽気な, 楽しい (cheerful); 愉快な (pleasant).
・a jocund manner.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《c1380》
OF jocond
LL j
cundus pleasant (L j
cundus pleasant (← juv
re to help, delight) が jocus (⇒joke) に影響された)

(
)k
nd, d

k
nd, -k
nd | d
k
nd, d

k-, -k
nd/
adj. 《詩》 陽気な, 楽しい (cheerful); 愉快な (pleasant).
・a jocund manner.
〜・ly adv.
〜・ness n.
《c1380》
OF jocond
LL j
cundus pleasant (L j
cundus pleasant (← juv
re to help, delight) が jocus (⇒joke) に影響された)
jocundity🔗⭐🔉
jo・cun・di・ty /d
o
k
nd
i, d
(
)k- | d
(
)k
nd
ti, d
k-/
n.
1 愉快, 陽気, 浮き立つような気持ち, 歓喜.
2 陽気な行為[言葉].
《?a1425》: ⇒↑, -ity
o
k
nd
i, d
(
)k- | d
(
)k
nd
ti, d
k-/
n.
1 愉快, 陽気, 浮き立つような気持ち, 歓喜.
2 陽気な行為[言葉].
《?a1425》: ⇒↑, -ity
研究社新英和大辞典に「JOC」で始まるの検索結果 1-34。