複数辞典一括検索+

modi🔗🔉

modi n. modus の複数形.

Mo Di🔗🔉

Mo Di /md | m-; Chin. mt/ n.(ーティ) 《紀元前 4 世紀ごろの中国戦国時代の思想家; 尊称墨子(ーツ)「兼愛」, 「非攻」, 「尚賢」を掲げて, 活発な思想運動を展開した; 「墨子」の著者; ⇒Mozi》.

modicum🔗🔉

mod・i・cum /m()km, m- | md-/ n. [通例 a 〜 of として] 少量, 少額, わずか (a small portion). ・be satisfied with a modicum of sleep わずかばかりの睡眠で満足する. ・get a modicumof pleasure わずかな楽しみを得る. c1470》 L 〜 (neut.) ← modicus moderate ← modus 'MODE'

modifiability <modifiable>🔗🔉

mod・i・fi・a・ble /m()fb | md-/ adj. 変更[修飾, 限定, 軽減]できる. mod・i・fi・a・bil・i・ty /m()fabli | mdfablti/ n. 〜・ness n. 1611

modificand🔗🔉

mod・i・fi・cand /m()fknd | mdf-/ n. 【文法】 被修飾語 (cf. modifier). a1832》 L modificndum (a thing) to be limited (neut. gerund.) ← modificre (↓)

modification🔗🔉

mod・i・fi・ca・tion /m()fkn | mdf-/ n. 1 緩和[加減]する[される]こと; 限定, 制限 (limitation). 2 部分的に変更すること, 改変, 修正. ・receive important modifications 重要な修正を受ける. ・This law is subject to modification. この法律は修正されるかもしれない. 3 変形, 変態 (variety). 4 【生物】 (非遺伝性の)一時的変異 (cf. fluctuation 3, mutation 2, variation 6). 5a 【文法】 修飾, 修飾用法[機能]. b 【言語】 (ある構造における)形態変化《'doesn't' における 'not' の 'n't' への変化など》. 6 【言語】 a (一国語から他の国語へ移る際の)語形修正. b (mutation [umlaut] による)母音変化, 変音; ウムラウト (umlaut) (¨) 《母音変化の記号》. c 語形の変形. 《1502》 (O)F 〜 L modificti(n-) ← modificre: ⇒modify, -ation

modificative🔗🔉

mod・i・fi・ca・tive /m()fkv | mdfkt-/ adj.modificatory. a1661

modificator🔗🔉

mod・i・fi・ca・tor /m()fk | mdfkt(r/ n.modifier. 1824

modificatory🔗🔉

mod・i・fi・ca・to・ry /m()fktri | mdfktri/ adj. 緩和する, 加減する; 改変する, 修正する. 《1824》 ← L modifictus ((p.p.) ← modificre 'to MODIFY')+-ORY

modified American plan🔗🔉

md・i・fied Amrican pln /m()fd- | md-/ n. 修正アメリカ方式《ホテルの部屋代・朝食・夕食を含む料金方式; cf. American plan, European plan》.

modifier🔗🔉

md・i・fer n. 1 修正[変更]する人[物]. 2 【文法】 修飾語(句), 限定語句《形容詞・副詞およびその相当語句; cf. modificand, qualifier 2, quantifier 1》. 3 【生物】 変更遺伝子《他の遺伝子の働きに変更を与える遺伝子》. 《1583》: ⇒↓, -er

modify🔗🔉

mod・i・fy /m()f | md-/ vt. 1 緩和する, 加減する, 軽減する (moderate). modify one's tone 口調を和らげる. ・A light breeze modified the heat. 微風のため暑さが緩和された. 2 (部分的に)変更する, 改変する, 修正する (⇒change SYN). modify the terms of a contract 契約の条件を一部変更する. modify the details of a plan 計画の細部を修正する. modify one's ideas [opinions] 考え[意見]を少々改める. 3 【文法】 a 〈語句〉の意味を修飾する, 限定する (qualify). ・An adjective modifies a noun. 形容詞は名詞を修飾する. b 〈母音を〉ウムラウト (¨)によって変化させる. ・the modified o in Gttingen. 4 【哲学】 〈実体を〉限定する (determine). 5 【動物】 (新しい目的に適応させるために)〈体の一部を〉根本的に変化[進化]させる. vi. 変更[変化]する, 修正される. c1385》 modifie(n) (O)F modifier L modificre, modificr to set limits to ← modus: ⇒mode, -ify

Modigliani, Amedeo🔗🔉

Mo・di・glia・ni /mdiljni, modli- | mdlj-; It. modini, F. mdiljani/, A・me・de・o /It. amedo/ n. モジリアーニ《1884-1920; Paris に在住したイタリアの画家・彫刻家; エコールドパリの代表者の一人》.

modillion🔗🔉

mo・dil・lion /modljn | m()-/ n. 【建築】 (コリント式の建物などで軒蛇腹(きじゃば)の中層部の下にある)軒持ち送り, 飾り持ち送り. 《1563》 It. momodiglione < VL mutti(n-) ← L mtulus modillion? ← Etruscan mut- projection; to stand out

modioli <modiolus>🔗🔉

mo・di・o・lus /modls | m()-/ n. (pl. -o・li /-l/) 【解剖】 (内耳の)蝸牛(ぎゅ)軸. 《1823》 ← NL 〜 (dim.) ← modius measure for grain ← modus 'MODE'

modish🔗🔉

mod・ish /m | md-/ adj. 《軽蔑》 流行の, 流行を追う, 現代風の, モダンな (fashionable). ・a modish woman, restaurant. 〜・ly adv. 〜・ness n. 《1660》 ← MODE+-ISH

modiste🔗🔉

mo・diste /modst | m-; F. mdist/ n. 婦人服[帽]調製師, 婦人装身具店. c1840》 F 〜 ← mode 'MODE', fashion'+-iste '-IST'

modi <modus>🔗🔉

mo・dus /ms | md-, md-/ n. (pl. mo・di /-di, -da | -da/, 〜・es) 方法, 様式. 《1590》 L 〜 'measure, manner'

modi operandi <modus operandi>🔗🔉

mdus o・pe・rn・di /-()prndi, -da, -prn- | -prndi, -da/ L. n. (pl. modi o-) (仕事の)やり方, 手続き, 運用法, 作業計画; (犯罪の)手口. 《1654》 ← NL 〜

modi ponentes <modus ponens>🔗🔉

mdus pnens /-pnnz | -p-/ n. (pl. modi po・nen・tes /-ponntiz | -p-/) 【論理】 肯定式《「A ならば B」と「A」という前提から「B」という結論が導出されることを規定する論理の定理, または推理規則; rule of detachment ともいう》. a1856》 ← NL 〜 'proposing mode'

modi tollentes <modus tollens>🔗🔉

mdus tl・lens /-t()lnz | -tl-/ n. (pl. modi tol・len・tes /-tlntiz | -t-, -t-/) 【論理】 否定式《「A ならば B」と「B でない」という前提から「A でない」という結論が導出されることを規定する論理の定理, または推理規則》. a1856》 ← NL 〜 'removing mode'

modi vivendi <modus vivendi>🔗🔉

mdus vi・vn・di /-vvndi, -di, -da | -vvndi, -vi-, -da/ L. n. (pl. modi v-) 1 (人生の)生き方, 生活態度. 2 暫定協定, 一時的妥協. 《1879》 ← NL 〜 'manner of living'

研究社新英和大辞典Mo Diで始まるの検索結果 1-22