複数辞典一括検索+![]()
![]()
no less🔗⭐🔉
n
l
ss
l
ss
no less than🔗⭐🔉
n
l
ss than
l
ss than
no little🔗⭐🔉
no longer=not …any longer🔗⭐🔉
n
l
nger=not
ny l
nger もはや…ない[しない].
l
nger=not
ny l
nger もはや…ない[しない].
Nola🔗⭐🔉
No・la /n
l
| n
-/
n. ノラ《女性名》.

LL Nola 《原義》 small bell

l
| n
-/
n. ノラ《女性名》.

LL Nola 《原義》 small bell
Nolan🔗⭐🔉
No・lan /n
l
n | n
-/
n. ノーラン《男性名; 異形 Noland》.

Gael. Nuallan 《原義》 famous

l
n | n
-/
n. ノーラン《男性名; 異形 Noland》.

Gael. Nuallan 《原義》 famous
Nolan, Sir Sidney (Robert)🔗⭐🔉
Nolan, Sir Sidney (Robert)
n. ノーラン《1917-92; オーストラリアの画家; Paradise Garden (1972)》.
n. ノーラン《1917-92; オーストラリアの画家; Paradise Garden (1972)》.
Nolde, Emil🔗⭐🔉
Nol・de /n
(
)

, n

- | n
-; G. n
ld
/, Emil
n. ノルデ《1867-1956; ドイツの Br
cke 派の画家・版画家》.
(
)

, n

- | n
-; G. n
ld
/, Emil
n. ノルデ《1867-1956; ドイツの Br
cke 派の画家・版画家》.
no-lead gasoline🔗⭐🔉
n
-l
ad g
soline /-l
d-/
n. 無鉛ガソリン《鉛化合物無添加のガソリン》.
-l
ad g
soline /-l
d-/
n. 無鉛ガソリン《鉛化合物無添加のガソリン》.
nolens volens🔗⭐🔉
no・lens vo・lens /n
l
nsv
l
ns | n
l
nzv
l
nz/
adv. 《文語》 いや応なしに (willy-nilly).
《1593》
L n
l
ns vol
ns ← n
l
ns ((pres. p.) ← n
lle to be unwilling)+vol
ns willing((pres. p.) ← velle: cf. voluntary)

l
nsv
l
ns | n
l
nzv
l
nz/
adv. 《文語》 いや応なしに (willy-nilly).
《1593》
L n
l
ns vol
ns ← n
l
ns ((pres. p.) ← n
lle to be unwilling)+vol
ns willing((pres. p.) ← velle: cf. voluntary)
noli me tangere🔗⭐🔉
no・li me tan・ge・re /n
lime
t
g
r
, -mi
-, -t
nd
ri | n
-/
n. (pl. 〜s)
1 接触[干渉]を禁じる警告.
・He carries a noli me tangere in his face. 彼はおせっかいは御免という顔をしている.
2 ノリメタンゲレ《復活後墓場で Jesus が Mary Magdalene に姿を表した時の図; その時イエスが与えた「われに触れるな」という警告の言葉から; cf. John 20: 17》.
3 手を触れてはならない人; よそよそしい[近づきにくい]人.
4 【植物】 キツリフネ (⇒touch-me-not 1).
5 【病理】 潰瘍(かいよう)性狼瘡(ろうそう), 悪性潰瘍《へたに治療すると急激に悪化するため》.
adj. 〈態度・様子など〉よそよそしい, 人を近づけないような (repellent).
・a noli me tangere manner, look, etc.
《a1398》
L n
l
m
tangere 'touch me not' ← n
l
((imper.) ← n
lle (↑))+m
me+tangere to touch (cf. tangent)

lime
t
g
r
, -mi
-, -t
nd
ri | n
-/
n. (pl. 〜s)
1 接触[干渉]を禁じる警告.
・He carries a noli me tangere in his face. 彼はおせっかいは御免という顔をしている.
2 ノリメタンゲレ《復活後墓場で Jesus が Mary Magdalene に姿を表した時の図; その時イエスが与えた「われに触れるな」という警告の言葉から; cf. John 20: 17》.
3 手を触れてはならない人; よそよそしい[近づきにくい]人.
4 【植物】 キツリフネ (⇒touch-me-not 1).
5 【病理】 潰瘍(かいよう)性狼瘡(ろうそう), 悪性潰瘍《へたに治療すると急激に悪化するため》.
adj. 〈態度・様子など〉よそよそしい, 人を近づけないような (repellent).
・a noli me tangere manner, look, etc.
《a1398》
L n
l
m
tangere 'touch me not' ← n
l
((imper.) ← n
lle (↑))+m
me+tangere to touch (cf. tangent)
noll🔗⭐🔉
noll /n

| n

/
n. 《廃・英方言》 頭, 脳天《nole, nowl, noul(e) などともつづる》.
OE hnoll crown of the head ← ?: cf. MHG nulle backpart of the head


| n

/
n. 《廃・英方言》 頭, 脳天《nole, nowl, noul(e) などともつづる》.
OE hnoll crown of the head ← ?: cf. MHG nulle backpart of the head
Noll🔗⭐🔉
Noll /n
(
)
| n
/
n. ノル《男性名》.
(dim.) ← OLIVER
(
)
| n
/
n. ノル《男性名》.
(dim.) ← OLIVER
nolle🔗⭐🔉
Nollekens, Joseph🔗⭐🔉
Nol・le・kens /n
(
)l
k
nz | n
l
k
nz/, Joseph
n. ノレケンズ《1737-1823; 英国の彫刻家; 名士の胸像や墓石, 神話を題材にした作品などが多い》.
(
)l
k
nz | n
l
k
nz/, Joseph
n. ノレケンズ《1737-1823; 英国の彫刻家; 名士の胸像や墓石, 神話を題材にした作品などが多い》.
nolle-pros🔗⭐🔉
nolle pros.🔗⭐🔉
nolle pros.
《略》 nolle prosequi.
nolle prosequi🔗⭐🔉
nol・le pros・e・qui /n
(
)lipr
(
)s
kw
, -kw
| n
l
pr
s
-/
n. 【法律】 (原告の)訴えの取下げ; (検察官の)公訴中止の申立て(の法廷記録) (略 nol. pros., nolle pros.; cf. nol-pros, non prosequitur).
《1681》
L n
lle pr
sequ
'to be unwilling to PROSECUTE'
(
)lipr
(
)s
kw
, -kw
| n
l
pr
s
-/
n. 【法律】 (原告の)訴えの取下げ; (検察官の)公訴中止の申立て(の法廷記録) (略 nol. pros., nolle pros.; cf. nol-pros, non prosequitur).
《1681》
L n
lle pr
sequ
'to be unwilling to PROSECUTE'
nolo🔗⭐🔉
no-load🔗⭐🔉
n
-l
ad
adj. [限定的]
1 〈投資信託が〉(手数料を取らないで)正価格で売られた.
2 【電気】 無負荷の.
《1907》: ⇒no, load
-l
ad
adj. [限定的]
1 〈投資信託が〉(手数料を取らないで)正価格で売られた.
2 【電気】 無負荷の.
《1907》: ⇒no, load
nolo contendere🔗⭐🔉
no・lo con・ten・de・re /n
lo
k
nt
nd
ri, -r
| n
l
-/
n. 《米》 【法律】 不抗争の答弁《刑事訴訟で被告人が有罪を自認しないが, 検事の主張にも反対しない旨の答弁; 起訴事実を承認したという効果はあるが, 別の訴訟で自己に不利益な証拠とされない》.
《1872》
L n
l
contendere 'I do not wish to CONTEND'

lo
k
nt
nd
ri, -r
| n
l
-/
n. 《米》 【法律】 不抗争の答弁《刑事訴訟で被告人が有罪を自認しないが, 検事の主張にも反対しない旨の答弁; 起訴事実を承認したという効果はあるが, 別の訴訟で自己に不利益な証拠とされない》.
《1872》
L n
l
contendere 'I do not wish to CONTEND'
nolo episcopari🔗⭐🔉
n
lo e・pis・co・p
r・i /-
p
sk
p
ra
| -p
r-/
n.
1 【キリスト教】 主教[司教]の任命を(形式上一旦)辞退する決まり言葉.
2 責任ある地位への任用を辞退すること.

L n
l
episcopar
'I do not wish to become a BISHOP'
lo e・pis・co・p
r・i /-
p
sk
p
ra
| -p
r-/
n.
1 【キリスト教】 主教[司教]の任命を(形式上一旦)辞退する決まり言葉.
2 責任ある地位への任用を辞退すること.

L n
l
episcopar
'I do not wish to become a BISHOP'
no-lose🔗⭐🔉
n
-l
se
adj. 《口語》 〈情況・方針などが〉成功確実な.
-l
se
adj. 《口語》 〈情況・方針などが〉成功確実な.
nol-pros🔗⭐🔉
nol-pros /n
(
)
pr
(
)s | n
pr
s/
vt. (nol-prossed; -pros・sing; -pros・ses) 《米》 【法律】 (裁判所に記録として残した上で)〈原告が〉〈訴訟の一部[全部]を〉取り下げる; 〈検察官が〉〈公訴〉の中止を申し立てる (cf. nolle prosequi).
《短縮》 ← NOLLE PROSEQUI
(
)
pr
(
)s | n
pr
s/
vt. (nol-prossed; -pros・sing; -pros・ses) 《米》 【法律】 (裁判所に記録として残した上で)〈原告が〉〈訴訟の一部[全部]を〉取り下げる; 〈検察官が〉〈公訴〉の中止を申し立てる (cf. nolle prosequi).
《短縮》 ← NOLLE PROSEQUI
nol. pros.🔗⭐🔉
nol. pros.
《略》 nolle prosequi.
研究社新英和大辞典に「Nol」で始まるの検索結果 1-26。
ttle=