複数辞典一括検索+![]()
![]()
norm🔗⭐🔉
norm /n
m | n
m/
n.
1a 標準, 規準 (standard); 規範, 模範, ノルム.
・⇒social norm.
b 一般標準, 平均水準.
c (特定人間集団の)典型的行動様式.
2 (労働者が一日分の賃金を得るために必要な仕事の)労働規準量, 責任量, ノルマ.
・fulfil the norm (仕事の)規定量を仕上げる.
・production norms 責任生産量.
3 【数学】 ノルム《数の絶対値やベクトルの大きさを一般化した概念》.
4 【教育】
a (一定の年齢・学歴などの多数の人々の平均値による)知能発達規準, 平均.
b (特定グループの同一テストによる)平均成績[学力].
5 【岩石】 ノルム《岩石の化学組成より一定の方式に従って算出した鉱物の重量百分率》.
《1821》 《転訛》 ← NORMA

m | n
m/
n.
1a 標準, 規準 (standard); 規範, 模範, ノルム.
・⇒social norm.
b 一般標準, 平均水準.
c (特定人間集団の)典型的行動様式.
2 (労働者が一日分の賃金を得るために必要な仕事の)労働規準量, 責任量, ノルマ.
・fulfil the norm (仕事の)規定量を仕上げる.
・production norms 責任生産量.
3 【数学】 ノルム《数の絶対値やベクトルの大きさを一般化した概念》.
4 【教育】
a (一定の年齢・学歴などの多数の人々の平均値による)知能発達規準, 平均.
b (特定グループの同一テストによる)平均成績[学力].
5 【岩石】 ノルム《岩石の化学組成より一定の方式に従って算出した鉱物の重量百分率》.
《1821》 《転訛》 ← NORMA
Norm🔗⭐🔉
Norm /n
m | n
m/
n.
1 ノーム《男性名; Norman の愛称》.
2 《豪》 筋骨たくましくないオーストラリア男性の典型.
《1975》: 健康増進キャンペーンに使われた漫画のキャラクターから

m | n
m/
n.
1 ノーム《男性名; Norman の愛称》.
2 《豪》 筋骨たくましくないオーストラリア男性の典型.
《1975》: 健康増進キャンペーンに使われた漫画のキャラクターから
norm.🔗⭐🔉
norm.
《略》 normal; normalized.
Norm.🔗⭐🔉
Norm.
《略》 Norman.
norma🔗⭐🔉
nor・ma /n
m
| n
-/
n. (pl. nor・mae /-mi
/)
1 =norm.
2 [N-] 【天文】 じょうぎ(定規)座《南天の星座; the Rule, the Square (level) ともいう》.
《1: a1676; 2: 1840》
L n
rma carpenter's square, rule, pattern: cf. normal

m
| n
-/
n. (pl. nor・mae /-mi
/)
1 =norm.
2 [N-] 【天文】 じょうぎ(定規)座《南天の星座; the Rule, the Square (level) ともいう》.
《1: a1676; 2: 1840》
L n
rma carpenter's square, rule, pattern: cf. normal
Norma🔗⭐🔉
Nor・ma /n
m
| n
-; It. n
rma/
n. ノーマ《女性名》. ★Bellini のオペラ Norma 「ノルマ」 (1831) の成功以来一般化した名; 米国に多い.
← ? L n
rma (↑)

m
| n
-; It. n
rma/
n. ノーマ《女性名》. ★Bellini のオペラ Norma 「ノルマ」 (1831) の成功以来一般化した名; 米国に多い.
← ? L n
rma (↑)
normal🔗⭐🔉
nor・mal /n
m
, -m
| n
-/→
adj.
1 〈物・事が〉規格通りの, 標準的な (standard); 正規の (regular); 正常の, 尋常[普通]の (usual); 平均の (average).
・a normal condition 常態.
・the normal procedure 正規の手続き.
・the normal temperature (人体の)平温, 平熱.
・normal times 平時.
・normal working hours 平均[標準]労働時間.
・the normal year 平年.
2 標準となる, 代表的な, 典型的な (typical).
・a normal child of seven years 7 歳の標準児.
3 【数学】
a 〈線が〉 直角をなす, 垂直の (perpendicular).
b 正規の; 標準の.
・a normal form 標準形.
・⇒normal equation.
c 〈行列が〉正規の《自分自身の共役転置行列と交換可能な行列についていう》.
4 【生理・医学】
a 〈実験動物が〉正常の, 実験処置を受けていない.
・a normal animal.
b (伝染・接種などの結果でなく)自然に発生する.
5 【心理】
a 〈知力・性情などの心理的特性が〉一般並みの, 平均的な.
・the normal intelligence 平均的な知能.
b 〈精神状態が〉異常のない, 正常な, 常態の (sane).
6 【化学】
a 〈溶液濃度が〉 規定の《記号 N》.
・⇒normal solution.
b 〈脂肪・炭化水素が〉炭素直鎖をもつ (cf. nor-).
c 〈塩が〉正の.
・a normal salt 正塩.
n.
1 標準, 典型 (standard).
2 常態 (normality); 平均, 中庸 (average); 平温, 平熱.
・be back to normal again 再び常態[正常]に戻る.
3 【数学】 垂線, 垂直面; 法線 (normal line).
4 【教育】 =normal school.
5 【心理】
a (心理的特性が)一般並みの人.
b 正常な知能.
6 【物理】 平均量.
7 【化学】 規定.
ab
ve [bel
w] n
rmal 標準以上[以下]で.
・His temperature is above [below] normal. 体温は平熱以上[以下]だ.
《1530》
L n
rm
lis made according to a norm: ⇒norma, -al1
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 普通の:
normal 確立された規範と一致している (
abnormal): normal growth 正常な発育.
regular 規定された標準に合致する (
irregular): Eight o'clock is my regular hour of rising. 8 時が私の普通の起床時間である.
general 特殊・専門的でなく一般的で普通の: This book is not for general readers. この本は一般の読者向きではない.
natural ある人にとって普通の: with the bravery that is natural to him 持ち前の勇敢さで.
⇒usual.
ANT abnormal, irregular.
――――――――――――――――――――――――――――――

m
, -m
| n
-/→
adj.
1 〈物・事が〉規格通りの, 標準的な (standard); 正規の (regular); 正常の, 尋常[普通]の (usual); 平均の (average).
・a normal condition 常態.
・the normal procedure 正規の手続き.
・the normal temperature (人体の)平温, 平熱.
・normal times 平時.
・normal working hours 平均[標準]労働時間.
・the normal year 平年.
2 標準となる, 代表的な, 典型的な (typical).
・a normal child of seven years 7 歳の標準児.
3 【数学】
a 〈線が〉 直角をなす, 垂直の (perpendicular).
b 正規の; 標準の.
・a normal form 標準形.
・⇒normal equation.
c 〈行列が〉正規の《自分自身の共役転置行列と交換可能な行列についていう》.
4 【生理・医学】
a 〈実験動物が〉正常の, 実験処置を受けていない.
・a normal animal.
b (伝染・接種などの結果でなく)自然に発生する.
5 【心理】
a 〈知力・性情などの心理的特性が〉一般並みの, 平均的な.
・the normal intelligence 平均的な知能.
b 〈精神状態が〉異常のない, 正常な, 常態の (sane).
6 【化学】
a 〈溶液濃度が〉 規定の《記号 N》.
・⇒normal solution.
b 〈脂肪・炭化水素が〉炭素直鎖をもつ (cf. nor-).
c 〈塩が〉正の.
・a normal salt 正塩.
n.
1 標準, 典型 (standard).
2 常態 (normality); 平均, 中庸 (average); 平温, 平熱.
・be back to normal again 再び常態[正常]に戻る.
3 【数学】 垂線, 垂直面; 法線 (normal line).
4 【教育】 =normal school.
5 【心理】
a (心理的特性が)一般並みの人.
b 正常な知能.
6 【物理】 平均量.
7 【化学】 規定.
ab
ve [bel
w] n
rmal 標準以上[以下]で.
・His temperature is above [below] normal. 体温は平熱以上[以下]だ.
《1530》
L n
rm
lis made according to a norm: ⇒norma, -al1
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 普通の:
normal 確立された規範と一致している (
abnormal): normal growth 正常な発育.
regular 規定された標準に合致する (
irregular): Eight o'clock is my regular hour of rising. 8 時が私の普通の起床時間である.
general 特殊・専門的でなく一般的で普通の: This book is not for general readers. この本は一般の読者向きではない.
natural ある人にとって普通の: with the bravery that is natural to him 持ち前の勇敢さで.
⇒usual.
ANT abnormal, irregular.
――――――――――――――――――――――――――――――
normal axis🔗⭐🔉
normal cell🔗⭐🔉
normal curve🔗⭐🔉
normal cut🔗⭐🔉
normalcy🔗⭐🔉
nor・mal・cy /n
m
si, -m
- | n
-/
n. 常態.
・a return to normalcy 常態への復帰.
★主に米国で政治・経済状態について用いる.
《1857》 ← NORMAL+-CY

m
si, -m
- | n
-/
n. 常態.
・a return to normalcy 常態への復帰.
★主に米国で政治・経済状態について用いる.
《1857》 ← NORMAL+-CY
normal dispersion🔗⭐🔉
n
rmal disp
rsion
n. 【物理】 正常分散, 常分散, 正分散《波の振動数の増加に伴って位相速度が単調に減少する分散》.
rmal disp
rsion
n. 【物理】 正常分散, 常分散, 正分散《波の振動数の増加に伴って位相速度が単調に減少する分散》.
normal distribution function🔗⭐🔉
n
rmal distrib
tion f
nction
n. 【統計】 正規分布関数《正規分布をなす確率変数の分布関数》.
rmal distrib
tion f
nction
n. 【統計】 正規分布関数《正規分布をなす確率変数の分布関数》.
normal equation🔗⭐🔉
n
rmal equ
tion
n. 【数学】 正規[標準]方程式.
rmal equ
tion
n. 【数学】 正規[標準]方程式.
normal equivalent deviate🔗⭐🔉
n
rmal equ
valent d
viate
n. 【統計】 正規偏差値《正規分布関数 (normal distribution function) F(x) に対し, F(x)=x を満たす値》.
rmal equ
valent d
viate
n. 【統計】 正規偏差値《正規分布関数 (normal distribution function) F(x) に対し, F(x)=x を満たす値》.
normal fault🔗⭐🔉
normal form🔗⭐🔉
n
rmal f
rm
n. 【論理】 標準形《論理式の特定な形の一種》.
・a conjunctive [disjunctive, prenex] normal form 連言[選言, 冠頭]標準形.
1948
rmal f
rm
n. 【論理】 標準形《論理式の特定な形の一種》.
・a conjunctive [disjunctive, prenex] normal form 連言[選言, 冠頭]標準形.
1948
normality🔗⭐🔉
nor・mal・i・ty /n
m
l
i | n
m
l
ti/
n.
1 正規, 常態.
2 【化学】 規定度《溶質の溶液 1 リットル中のグラム当量数で表した溶液の濃度》.
《a1849》 ← NORMAL+-ITY: cf. F normalit

m
l
i | n
m
l
ti/
n.
1 正規, 常態.
2 【化学】 規定度《溶質の溶液 1 リットル中のグラム当量数で表した溶液の濃度》.
《a1849》 ← NORMAL+-ITY: cf. F normalit
normalization🔗⭐🔉
nor・mal・i・za・tion /n
m
l
z


n, -m
- | n
m
la
-, -l
-, -m
-/
n.
1 標準化.
2 正常化.
・the normalization of Sino-Japanese relations 日中関係の正常化.
3 【冶金】 焼きならし.
4 【社会福祉】 ノーマリゼーション《障害者を社会から隔離しないで, 正常者と同じ日常生活の中でケアしようとする福祉運動》.
《1882》: ⇒↓, -ation

m
l
z


n, -m
- | n
m
la
-, -l
-, -m
-/
n.
1 標準化.
2 正常化.
・the normalization of Sino-Japanese relations 日中関係の正常化.
3 【冶金】 焼きならし.
4 【社会福祉】 ノーマリゼーション《障害者を社会から隔離しないで, 正常者と同じ日常生活の中でケアしようとする福祉運動》.
《1882》: ⇒↓, -ation
normalizable <normalize>🔗⭐🔉
nor・mal・ize /n
m
l
z, -m
- | n
-/
vt.
1a 標準的にする, 標準に一致させる, 常態にする.
b 〈関係・国交などを〉正常化する.
・normalize relations with China 中国との国交を正常化する.
2 【冶金】 〈鋼などを〉焼きならしする《組織の均一化などのために, 加熱後大気中に放冷する》.
3a 【数学・統計】 正規化する, 規準化する.
b 【電算】 〈浮動小数点数の仮数部を〉正規化する《1.0 より小さく 0.1 以上の値となるようにする》.
vi. 〈価格などが〉 標準[正常]化する.
n
r・mal・
z・a・ble adj.
《1865》 ← NORMAL+-IZE

m
l
z, -m
- | n
-/
vt.
1a 標準的にする, 標準に一致させる, 常態にする.
b 〈関係・国交などを〉正常化する.
・normalize relations with China 中国との国交を正常化する.
2 【冶金】 〈鋼などを〉焼きならしする《組織の均一化などのために, 加熱後大気中に放冷する》.
3a 【数学・統計】 正規化する, 規準化する.
b 【電算】 〈浮動小数点数の仮数部を〉正規化する《1.0 より小さく 0.1 以上の値となるようにする》.
vi. 〈価格などが〉 標準[正常]化する.
n
r・mal・
z・a・ble adj.
《1865》 ← NORMAL+-IZE
normalizer🔗⭐🔉
n
r・mal・
z・er
n.
1 標準化するもの[人], 規格化するもの[人].
2 【数学】 正規化群《群の部分集合 S に対し, S=x−1Sx となるような x のつくる部分群のこと》.
《1926》: ⇒↑, -er1
r・mal・
z・er
n.
1 標準化するもの[人], 規格化するもの[人].
2 【数学】 正規化群《群の部分集合 S に対し, S=x−1Sx となるような x のつくる部分群のこと》.
《1926》: ⇒↑, -er1
normally🔗⭐🔉
nor・mal・ly /n
m
li, -m
i | n
-/
adv.
1 標準的に, 順当に; 正常に; 正規に (regularly).
2 常態[普通]では; 一般に, 通常.
《1597》 ← NORMAL+-LY1

m
li, -m
i | n
-/
adv.
1 標準的に, 順当に; 正常に; 正規に (regularly).
2 常態[普通]では; 一般に, 通常.
《1597》 ← NORMAL+-LY1
normally aspirated🔗⭐🔉
n
rmally
spirated
adj. 〈エンジンが〉自然吸気の《ターボチャージャー[スーパーチャージャー]を装備していない》.
rmally
spirated
adj. 〈エンジンが〉自然吸気の《ターボチャージャー[スーパーチャージャー]を装備していない》.
normal magnification🔗⭐🔉
n
rmal magnific
tion
n. 【光学】 基準倍率《顕微鏡・望遠鏡など光学機械の射出瞳の直径が瞳口径に等しい時の光学機械の倍率; 明るさの点で有利な倍率で, efficient magnification ともいう》.
rmal magnific
tion
n. 【光学】 基準倍率《顕微鏡・望遠鏡など光学機械の射出瞳の直径が瞳口径に等しい時の光学機械の倍率; 明るさの点で有利な倍率で, efficient magnification ともいう》.
normal matrix🔗⭐🔉
n
rmal m
trix
n. 【数学】 正規行列.
rmal m
trix
n. 【数学】 正規行列.
normal pitch🔗⭐🔉
n
rmal p
tch
n. 【機械】 (インボリュート歯車の)法線ピッチ.
rmal p
tch
n. 【機械】 (インボリュート歯車の)法線ピッチ.
normal price🔗⭐🔉
normal profit🔗⭐🔉
n
rmal pr
fit
n. 【経済】 正常利潤.
rmal pr
fit
n. 【経済】 正常利潤.
normal range🔗⭐🔉
n
rmal r
nge
n. 【医学】 (検査成績などの)正常範囲, 正常域.
rmal r
nge
n. 【医学】 (検査成績などの)正常範囲, 正常域.
normal saline solution🔗⭐🔉
n
rmal s
line sol
tion
n. 【医学】 生理食塩液[水].
1924
rmal s
line sol
tion
n. 【医学】 生理食塩液[水].
1924
normal school🔗⭐🔉
n
rmal sch
ol
n. 【教育】 師範学校《high school 卒業後 2 年課程の学校; 主にヨーロッパ大陸での呼称; 英国には昔からなく, 米国では 19 世紀半ばから 20 世紀にかけて存在し, 今は 4 年制で teachers college と改称; cf. COLLEGE of education》.
《1834》 《なぞり》 ← F
cole normale
rmal sch
ol
n. 【教育】 師範学校《high school 卒業後 2 年課程の学校; 主にヨーロッパ大陸での呼称; 英国には昔からなく, 米国では 19 世紀半ばから 20 世紀にかけて存在し, 今は 4 年制で teachers college と改称; cf. COLLEGE of education》.
《1834》 《なぞり》 ← F
cole normale
normal shock🔗⭐🔉
n
rmal sh
ck
n. 【物理・航空】 垂直衝撃波《マッハ数 1 に近い超音速で飛ぶ物体の先端近くにできる進行方向に垂直の衝撃波; normal shock wave ともいう; cf. oblique shock》.
rmal sh
ck
n. 【物理・航空】 垂直衝撃波《マッハ数 1 に近い超音速で飛ぶ物体の先端近くにできる進行方向に垂直の衝撃波; normal shock wave ともいう; cf. oblique shock》.
normal solution🔗⭐🔉
n
rmal sol
tion
n. 【化学】 規定液《溶液の濃度を当量濃度で表したもの; 濃度記号に 'N' を用いる》.
1863
rmal sol
tion
n. 【化学】 規定液《溶液の濃度を当量濃度で表したもの; 濃度記号に 'N' を用いる》.
1863
normal space🔗⭐🔉
n
rmal sp
ce
n. 【数学】 正規空間《交わらない二つの閉集合が, 常にそれらを含む開集合で分離される位相空間 (topological space); cf. completely normal space》.
rmal sp
ce
n. 【数学】 正規空間《交わらない二つの閉集合が, 常にそれらを含む開集合で分離される位相空間 (topological space); cf. completely normal space》.
normal state🔗⭐🔉
normal subgroup🔗⭐🔉
n
rmal s
bgroup
n. 【数学】 正規部分群《群の部分群 H のうち, どのような x に対しても H=x−1Hx を満たすようなもの; normal divisor ともいう》.
rmal s
bgroup
n. 【数学】 正規部分群《群の部分群 H のうち, どのような x に対しても H=x−1Hx を満たすようなもの; normal divisor ともいう》.
normal tax🔗⭐🔉
n
rmal t
x
n. 標準課税.
rmal t
x
n. 標準課税.
normal value🔗⭐🔉
normal Zeeman effect🔗⭐🔉
n
rmal Z
eman eff
ct
n. 【物理・光学】 正常ゼーマン効果《磁場中においた物質の 1 本のスペクトル線が単純な 3 本のスペクトル線に分裂するなどの(軌道角運動量にかかわる)現象; cf. Zeeman effect》.
rmal Z
eman eff
ct
n. 【物理・光学】 正常ゼーマン効果《磁場中においた物質の 1 本のスペクトル線が単純な 3 本のスペクトル線に分裂するなどの(軌道角運動量にかかわる)現象; cf. Zeeman effect》.
norman🔗⭐🔉
nor・man /n
m
n | n
-/
n. 【海事】 ノーマン:
a ロープがはずれるのを防ぐために, ビットや支柱に差し込む棒.
b 舵の脱落を防ぐために舵頭に差し込む栓.
← ?: cf. Du. noorman / G Normann

m
n | n
-/
n. 【海事】 ノーマン:
a ロープがはずれるのを防ぐために, ビットや支柱に差し込む棒.
b 舵の脱落を防ぐために舵頭に差し込む栓.
← ?: cf. Du. noorman / G Normann
Norman1🔗⭐🔉
Nor・man1 /n
m
n | n
-/
n.
1 ノルマン民族の人, ノルマン人《もと Scandinavia に住み, 10 世紀初めに Normandy を征服してそこに定住した Norseman》.
2 ノルマンフランス人, ノルマン人《1066 年に英国を征服したノルマン人とフランス人の混合民族》.
3 Normandy 地方の先住民.
4 ノルマン語, ノルマンフランス語 (Norman French).
adj.
1 ノルマンディー (Normandy) の; ノルマン民族の (cf. n. 1).
・Norman kings.
2 【建築】 ノルマン式建築の, ノルマン様式の (cf. Norman architecture).
《?a1200》
OF Normans, Normanz Northmen (pl.) ← Normant (F Normand)
ON Nor
ma
r, -menn (pl.) (cf. OE Nor
mann, -menn (pl.)): ⇒north, man1: cf. Northman

m
n | n
-/
n.
1 ノルマン民族の人, ノルマン人《もと Scandinavia に住み, 10 世紀初めに Normandy を征服してそこに定住した Norseman》.
2 ノルマンフランス人, ノルマン人《1066 年に英国を征服したノルマン人とフランス人の混合民族》.
3 Normandy 地方の先住民.
4 ノルマン語, ノルマンフランス語 (Norman French).
adj.
1 ノルマンディー (Normandy) の; ノルマン民族の (cf. n. 1).
・Norman kings.
2 【建築】 ノルマン式建築の, ノルマン様式の (cf. Norman architecture).
《?a1200》
OF Normans, Normanz Northmen (pl.) ← Normant (F Normand)
ON Nor
ma
r, -menn (pl.) (cf. OE Nor
mann, -menn (pl.)): ⇒north, man1: cf. Northman
Norman2🔗⭐🔉
Nor・man2 /n
m
n | n
-/
n. ノーマン《男性名》. ★元来スコットランドで Gael. Tormod の代用として一般的に用いられ, 19 世紀よりイングランドでも一般化した.
OE Nor
man 《原義》 'NORTHMAN'

m
n | n
-/
n. ノーマン《男性名》. ★元来スコットランドで Gael. Tormod の代用として一般的に用いられ, 19 世紀よりイングランドでも一般化した.
OE Nor
man 《原義》 'NORTHMAN'
Norman3🔗⭐🔉
Nor・man3 /n
m
n | n
-/
n. ノーマン《米国 Oklahoma 州中部の都市》.

m
n | n
-/
n. ノーマン《米国 Oklahoma 州中部の都市》.
Norman, Greg(ory John)🔗⭐🔉
Nor・man /n
m
n | n
-/, Greg(ory John)
n. ノーマン《1955- ; オーストラリアのゴルファー》.

m
n | n
-/, Greg(ory John)
n. ノーマン《1955- ; オーストラリアのゴルファー》.
Norman, Jessye🔗⭐🔉
Norman, Jessye
n. ノーマン《1945- ; 米国のソプラノ歌手; 力強い歌唱で知られる》.
n. ノーマン《1945- ; 米国のソプラノ歌手; 力強い歌唱で知られる》.
Norman, Montagu Collet🔗⭐🔉
Norman, Montagu Collet
n. ノーマン《1871-1950; 英国の財政家; イングランド銀行総裁 (1920-44); 称号 1st Baron Norman of St. Clere》.
n. ノーマン《1871-1950; 英国の財政家; イングランド銀行総裁 (1920-44); 称号 1st Baron Norman of St. Clere》.
Norman arch🔗⭐🔉
N
rman
rch
n. 《英》 ノルマンアーチ《半円形アーチ; 特にイングランドのノルマン人が発達させたもの; Roman arch ともいう》.
rman
rch
n. 《英》 ノルマンアーチ《半円形アーチ; 特にイングランドのノルマン人が発達させたもの; Roman arch ともいう》.
Norman architecture🔗⭐🔉
N
rman
rchitecture
n. 【建築】 ノルマン式建築《1000 年頃に Normandy 地方を中心に多数建てられた後期ロマネスクの様式; 英国ではノルマン人の征服(1066 年)以後伝わり 11 世紀末まで続いた; 半円アーチ・太い柱などを特徴とする》.
rman
rchitecture
n. 【建築】 ノルマン式建築《1000 年頃に Normandy 地方を中心に多数建てられた後期ロマネスクの様式; 英国ではノルマン人の征服(1066 年)以後伝わり 11 世紀末まで続いた; 半円アーチ・太い柱などを特徴とする》.
Norman Conquest🔗⭐🔉
N
rman C
nquest
n. [the 〜] ノルマン人の征服《1066 年ノルマンディー公 William (the Conqueror) の率いるノルマン人の軍が上陸し, Hastings の戦いで Anglo-Saxons を打ち破ってイングランドを征服した; 単に the Conquest ともいう》.
1605
rman C
nquest
n. [the 〜] ノルマン人の征服《1066 年ノルマンディー公 William (the Conqueror) の率いるノルマン人の軍が上陸し, Hastings の戦いで Anglo-Saxons を打ち破ってイングランドを征服した; 単に the Conquest ともいう》.
1605
Normande🔗⭐🔉
Nor・mande /n
m
nd | n
m
nd; F. n
m
d/
adj. 〈料理が〉ノルマンディー風の《りんご, りんご酒, または Calvados を使って料理された》.
《c1929》
F (fem.) ← normand 'NORMAN1'

m
nd | n
m
nd; F. n
m
d/
adj. 〈料理が〉ノルマンディー風の《りんご, りんご酒, または Calvados を使って料理された》.
《c1929》
F (fem.) ← normand 'NORMAN1'
Normandin🔗⭐🔉
Nor・man・din /n
m
(n)d
(
), -d
| n
-; F. n
m
d
/
n. 【商標】 ノルマンダン《フランス産のコニャック》.

m
(n)d
(
), -d
| n
-; F. n
m
d
/
n. 【商標】 ノルマンダン《フランス産のコニャック》.
Normandy🔗⭐🔉
Nor・man・dy /n
m
ndi | n
-/
n. ノルマンディー《イギリス海峡に面したフランス北西部地方; 10 世紀初めに侵入してきたバイキングによって公国が成立, Norman Conquest 以後はイングランドの王室御料地となったが, 1450 年フランスに併合; 第二次大戦末期に連合国軍が対独反攻上陸作戦を行った (1944)》.

m
ndi | n
-/
n. ノルマンディー《イギリス海峡に面したフランス北西部地方; 10 世紀初めに侵入してきたバイキングによって公国が成立, Norman Conquest 以後はイングランドの王室御料地となったが, 1450 年フランスに併合; 第二次大戦末期に連合国軍が対独反攻上陸作戦を行った (1944)》.
Norman dynasty🔗⭐🔉
N
rman d
nasty
n. [the 〜] ノルマン朝《1066 年 Norman Conquest により即位した William 一世を開祖とし, 1154 年まで続いたイングランドの王朝》.
rman d
nasty
n. [the 〜] ノルマン朝《1066 年 Norman Conquest により即位した William 一世を開祖とし, 1154 年まで続いたイングランドの王朝》.
Norman English🔗⭐🔉
N
rman
nglish
n. ノルマン英語《Norman Conquest 後に Norman-French の影響を受けた英語》.
1589
rman
nglish
n. ノルマン英語《Norman Conquest 後に Norman-French の影響を受けた英語》.
1589
Normanesque🔗⭐🔉
Normanism🔗⭐🔉
N
r・man・
sm /-n
z
/
n.
1 ノルマン風; ノルマン主義, ノルマン人びいき.
2 ノルマン的語法.
《1647》 ← NORMAN+-IZM
r・man・
sm /-n
z
/
n.
1 ノルマン風; ノルマン主義, ノルマン人びいき.
2 ノルマン的語法.
《1647》 ← NORMAN+-IZM
Normanization <Normanize, n->🔗⭐🔉
Nor・man・ize, n- /n
m
n
z | n
-/
vt. 〈流儀・性格・文化・言語などを〉ノルマン風にする, ノルマン化する.
vi. ノルマン風になる.
Nor・man・i・zation, n- /n
m
n
z


n | n
m
na
-, -n
-/ n.
vi.: 《1623》; vt.: 《a1861》

m
n
z | n
-/
vt. 〈流儀・性格・文化・言語などを〉ノルマン風にする, ノルマン化する.
vi. ノルマン風になる.
Nor・man・i・zation, n- /n
m
n
z


n | n
m
na
-, -n
-/ n.
vi.: 《1623》; vt.: 《a1861》
Norman style🔗⭐🔉
normative🔗⭐🔉
nor・ma・tive /n
m

v | n
m
t-/
adj.
1 標準[規準]の, 標準[規準]を定める.
2 【文法】 慣用規準に関する, 規範に従う, 規範的な (prescriptive).
・normative grammar 規範文法.
3 【哲学・倫理】 規範に関する, 規範的な.
・normative ethics 規範(的)倫理学.
・normative science 規範(科)学.
・normative law 規範(的)法則.
4 【岩石】 ノルムの[に関する].
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1880》
F normatif, -ive ← norme norm
L n
rma carpenter's rule: ⇒norma, -ative

m

v | n
m
t-/
adj.
1 標準[規準]の, 標準[規準]を定める.
2 【文法】 慣用規準に関する, 規範に従う, 規範的な (prescriptive).
・normative grammar 規範文法.
3 【哲学・倫理】 規範に関する, 規範的な.
・normative ethics 規範(的)倫理学.
・normative science 規範(科)学.
・normative law 規範(的)法則.
4 【岩石】 ノルムの[に関する].
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1880》
F normatif, -ive ← norme norm
L n
rma carpenter's rule: ⇒norma, -ative
normative mineral🔗⭐🔉
n
rmative m
neral
n. 【鉱物】 ノルム鉱物《岩石の化学組成より一定の方式に従って算出した仮想の鉱物; standard mineral ともいう》.
rmative m
neral
n. 【鉱物】 ノルム鉱物《岩石の化学組成より一定の方式に従って算出した仮想の鉱物; standard mineral ともいう》.
normed🔗⭐🔉
normed
adj. 【数学】 ノルムの定義された《絶対値ないし長さに相当する概念の定義されたベクトル空間についていう》.
《1935》 ← NORM+-ED
adj. 【数学】 ノルムの定義された《絶対値ないし長さに相当する概念の定義されたベクトル空間についていう》.
《1935》 ← NORM+-ED
normed space🔗⭐🔉
n
rmed sp
ce
n. 【数学】 ノルム空間《各ベクトルにノルム (norm) が定義されているベクトル空間》.
1972
rmed sp
ce
n. 【数学】 ノルム空間《各ベクトルにノルム (norm) が定義されているベクトル空間》.
1972
normo-🔗⭐🔉
nor・mo- /n
mo
| n
m
/
「正常な (normal); 標準 (norm)」の意の連結形. ★母音の前では通例 norm- になる.
← L n
rma

mo
| n
m
/
「正常な (normal); 標準 (norm)」の意の連結形. ★母音の前では通例 norm- になる.
← L n
rma
normoblast🔗⭐🔉
nor・mo・blast /n
m
bl
st | n
-/
n. 【解剖】 正赤芽球《正赤血球の前段階の細胞》.
《1890》: ⇒↑, -blast

m
bl
st | n
-/
n. 【解剖】 正赤芽球《正赤血球の前段階の細胞》.
《1890》: ⇒↑, -blast
normocyte🔗⭐🔉
nor・mo・cyte /n
m
s
t | n
-/
n. 【解剖】 正赤血球《普通の大きさ・構造の赤血球》.
《1900》 ← NORMO-+-CYTE

m
s
t | n
-/
n. 【解剖】 正赤血球《普通の大きさ・構造の赤血球》.
《1900》 ← NORMO-+-CYTE
normotensive🔗⭐🔉
n
rmo・t
nsive 【医学】
adj. 正常血圧の, 正圧性の, 常圧性の (cf. hypertensive, hypotensive).
n. 正常血圧者.
《1941》 ← NORMO-+TENSIVE
rmo・t
nsive 【医学】
adj. 正常血圧の, 正圧性の, 常圧性の (cf. hypertensive, hypotensive).
n. 正常血圧者.
《1941》 ← NORMO-+TENSIVE
normothermia🔗⭐🔉
nor・mo・ther・mi・a /n
m


mi
| n
m


-←/
n. 【医学】 正常体温, 平熱.
nor・mo・ther・mic /n
m


m
k | n
m


-←/ adj.
《1959》 ← NL 〜 ← NORMO-+thermia (← Gk th
rm
heat+L -ia: ⇒therm, -ia1)

m


mi
| n
m


-←/
n. 【医学】 正常体温, 平熱.
nor・mo・ther・mic /n
m


m
k | n
m


-←/ adj.
《1959》 ← NL 〜 ← NORMO-+thermia (← Gk th
rm
heat+L -ia: ⇒therm, -ia1)
研究社新英和大辞典に「Norm」で始まるの検索結果 1-78。
sk | n