複数辞典一括検索+

papa🔗🔉

pa・pa /pp | pp/ n. 1 《小児語》 とうちゃん, パパ (father) (cf. mamma 1). ★呼び掛けの場合は大文字で Papa となることが多い. pa, pap, pop, paw などともいうが現在では dad, daddy が最も普通. 2 [P-] 文字 p を表す通信コード. ★この場合は《英》 でも /pp/ と発音される. 《1670》 F 〜 LL ppa Gk pppas ← IE papa father 《小児語》: cf. pope

papa🔗🔉

pa・pa /pp, pp | pp/ n. 1 【ギリシャ正教】 教区司祭 (parish priest). 2 [the P-] 《古》 (ローマまたはアレクサンドリアの)教皇 (the Pope). 《1559》 eccl. L ppa 'bishop, (ML) the Bishop of Rome, POPE'

papabile🔗🔉

pa・pa・bi・le /ppbl, p-; It. papbile/ adj.papable. 1934

papable🔗🔉

pa・pa・ble /ppb/ adj. ローマ教皇職 (papacy) に就きうる[に選ばれうる]. 《1592》 F 〜 It. papabile: ⇒pope, -able

papacy🔗🔉

pa・pa・cy /ppsi/ n. 1 [the 〜] ローマ教皇の職[任期, 地位]; 教皇(統治)権. 2 [P-] (ローマ教皇を最高権力とする)教皇政治, 教皇制度 (papal system). 3 教皇の系列[継承]; 歴代教皇の全体. a1393》 ML pptia ← LL ppa 'POPE': ⇒-ACY

Papadopoulos, Ghiorghos🔗🔉

Pa・pa・do・pou・los /ppd()pl()s | -dppls; Mod.Gk. papapuls/, Ghior・ghos /js/ n. パパドプロス《1919-99; ギリシャの軍人・政治家; 軍事政権下における首相 (1967-73), 大統領 (1973)》.

papadum🔗🔉

pa・pa・dum /ppm | -dm/ n.poppadom. 1820

papagallo🔗🔉

pa・pa・ga・llo /ppgo | -/ n. 【魚類】 =roosterfish. 《変形》 ← Sp. papagayo parrot (gallo cock と連想?): 背びれの色・模様の突起がとさかに似ていることから

papagayo🔗🔉

pa・pa・ga・yo /ppgo | -; Am.Sp. papajo/ n. (pl. s) [しばしば P-] パパガヨ《ニカラグア・パラグアイなど中米の太平洋岸に吹きおろすトルネードに似た北風》. コスタリカ北西の Papagayo 湾から

Papago🔗🔉

Pap・a・go /ppg, pp- | -g/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] パパゴ族《米国 Arizona 州南西部およびメキシコ Sonora 州北西部のピマ族 (Pima)の 一部族》. b パパゴ族の人. 2 パパゴ語. 《1839》 Papago 〜 《原義》 bean people

papain🔗🔉

pa・pa・in /ppn, -p- | -n/ n. パパイン: a 【化学】 パパイア (papaya) の果実に含まれている一種の蛋白質分解酵素. b それから作った粉末《消化剤, 肉の軟化剤, ビールの混濁除去剤》. 《1890》 ← PAPA(YA)+-IN

papal🔗🔉

pa・pal /pp, -p/ adj. 1 ローマ教皇の, 教皇政治[職, 地位, 任期]の. ・the Papal crown 教皇冠 (tiara). ・a papal delegate 教皇使節. ・the Papal See=Apostolic See 1. 2 カトリックの, ローマカトリック教会の. 〜・ly /-pli, -pi/ adv. a1393》 (O)F 〜 ML pplis ← eccl. L ppa: ⇒papa, -al

papalagi🔗🔉

pa・pa・la・gi /ppli/ n. (pl. ) 《NZ・サモア》 =palagi. ← Samoan

papal bull🔗🔉

ppal bll n. 【カトリック】 (教皇の)大勅書, 公開勅書 (bull).

papal cross🔗🔉

ppal crss n. 教皇十字架《3 本横木の十字架》. 1889

papal infallibility🔗🔉

ppal infalliblity n. 【カトリック】 教皇不謬()性《1870 年に第 1 バチカン公会議 (Vatican Council) で決定されて教義となったもの; キリストの代表者ですべての真理において聖霊に導かれた者としての教皇が「ペトロの座から」 (excathedra Petri) 信仰および道徳上の事に関して宣言することには決して誤りがないという説; cf. infallibility 2》. 1870

papalism🔗🔉

ppal・sm /-lz/ n. 1 教皇制度, 教皇政治. 2 教皇至上主義. 1870

papalist🔗🔉

ppal・ist /-lst | -lst/ n. 教皇制擁護者, 教皇党の人, カトリック教徒. adj. 教皇制度[政治]の. ppal・s・tic /pplstk, -p-←/ adj. 《1750》 F papaliste: ⇒papal, -ist

papalize🔗🔉

pa・pal・ize /pplz/ vt., vi. 教皇政治化する; 教皇制を奉じる; カトリックに改宗する[させる]. 1624

Papal States🔗🔉

Ppal Sttes n. pl. [the 〜] 教皇領《755 年からイタリア統一 (1870 年)まで教皇が統治した中部イタリア; 1860 年その一部はイタリアに編入; the States of the Church ともいう》.

Papanicolaou test🔗🔉

Pa・pa・nco・laou tst /ppnkl-, ppnkl; Mod.Gk. papaniklu-/ n. 【医学】 パパニコロウ試験《癌()の疑いのある腫瘍(ゅよ)からの剥()離細胞の染色標体 (smear) による癌 (特に, 子宮頸癌)の診断法; Pap [smear] test ともいう》. 《1946》 ← George N. Papanicolaou (1883-1962: ギリシャ系米国人, 医学者)

paparazzi <paparazzo>🔗🔉

pa・pa・raz・zo /pprtso | pprts; It. paparttso/ It. n. (pl. -raz・zi /-tsi; It. -ttsi/) パパラッチ《有名人の行く所はどこにでもついて行きセンセーショナルなネタを執拗に捜し求める, 特に, 自由契約の報道写真家》, フリーランスのルポカメラマン. 《1961》 It. 〜 《方言》 buzzing insect: cf. F paperassier rummager in old papers

Papaveraceae🔗🔉

Pa・pav・er・a・ce・ae /ppvrsi/ n. pl. 【植物】 (ケシ目)ケシ科. pa・pv・er・ceous /-s←/ adj. ← NL 〜 ← Papver (↓)+-ACEAE

papaverin <papaverine>🔗🔉

pa・pav・er・ine /ppvrn, -v()rn | -vrn, -v()rn/ n. (also pa・pav・er・in /ppv()rn, -rn | -rn/) 【化学】 パパバリン (C20H21NO) 《アヘンに含まれるアルカロイドの一種》. 《1857》 ← L papver (↓)+-INE

papaverous🔗🔉

pa・pa・ver・ous /ppv()rs/ adj. 1 ケシの; ケシのような (poppylike). 2 催眠の (soporific). 《1646》 ← L papver 'POPPY'+-OUS

papaw🔗🔉

pa・paw /pp, p-, -p | pp, pp/ n. 【植物】 1a ポポー (Asimina triloba) 《北米温帯原産のバンレイシ科の果樹; custard apple ともいう》. b ポポーの果実《果肉は美味》. 2papaya. 《1598》 《変形》 ← Sp. papaya (↓)

papaya🔗🔉

pa・pa・ya /pp(j), -pj | -p/ n. 1 【植物】 パパイア (Carica papaya) 《熱帯アメリカ原産の果樹; 熱帯各地に栽培される; papaw, pawpaw ともいう》. 2 パパイアの果実. pa・pyan /〜n/ adj. 《1598》 Sp. papaya the fruit of papaya & papayo the tree of papaya ← Carib 《現地語》 papaya 【挿絵】

研究社新英和大辞典Papaで始まるの検索結果 1-27